さて、羽田から南方へ向かう時は上昇ちゅうに大きく右にカーブする。
それが、なかなか怖いものなのだ。
そしてさらに高度を上げる。
10分ほどでそれも落ち着く。
ここまでくればすぐには落ちないと落ち着く(笑)
窓の外を見る。
見慣れた形の山が・・・
レタッチをした。富士山に間違いない。
子供の頃に歌った「♪富士は 日本一の山♪」
そう、3776mで日本一高い山。
その富士さんに登ったことのない高所恐怖症のゆきたんくが、富士山の倍以上高い10000m上空を楽しんでいる。
そう、ここまで上がったら10mも10000mも差はないと開き直っているゆきたんくである。
それから3分ほどでこの景色に出会った。
相模湾に浮かぶ江ノ島だ。
江ノ島展望灯台が見える。
灯台の右隣りはサムエル・コッキング苑だ。
ゆきたんくがいずれ行きたいと思っている史跡である。
こんな風に空から見るとは(はっきりとは見えてない)思いもしなかった。
まあ、飛行機での窓観光で上空りどこにいるかはっきりと分かるのは楽しいものだ。
雲が多い時にはかなわないことなのである。
さらば江ノ島。次は・・・