伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

旅の楽しみ370…イギリス・ハージェストリッジ

2018-10-11 23:15:28 | 言いたんく

 

 

ゆきたんくの大好きなイギリスの尾根,ハージェストリッジ。

2003年に撮った短い動画が出てきたので,載せることにした。

いやあ,懐かしいなぁ。

初めてのイギリス。

車は左側通行で,右ハンドルだからどうってことないやとなめていたあの時。

よく,たどり着いたキングトンという町。

あの頃はナビがなくて,地図を見ながらのドライブだったのだ。

そこにハージェストリッジはある。

ん?

知らない方は多いよね。

どうでも良い方にとっては,どうでも良い情報なのである。

ゆきたんくの好きなアーティスト,マイク・オールドフィールド氏のセカンドアルバムの名前になった場所である。

1974年に全英1位を獲得した曲である。


 
印の所がキングトン。


ふっくらしているのがハージェストリッジだ。→の先っちょのあたりで動画を撮った。 


 2003年の時は熱波で38℃という気温の中で1週間過ごした。

ただ,ここはウェールズとの境目で比較的過ごしやすかったことを覚えている。

2003年は,リッジの中に踏み込んでから,ここは本当にハージェストリッジだろうかという疑心暗鬼の中にいた。

せっかくここまで来て違うってのはないだろう・・・

行きには気付かなかったのだが,帰りに入り口の辺りで見つけた標柱で安堵したことを覚えている。



しっかりと刻まれている。2003.08.08 → Map


その近くで木陰にいる羊たち。暑いものなぁ。


それから11年と4日後。2014.08.12


 もう,ここは3度来たからもういいや。

なんてことは思わない。

もっと,もっと尾根の上を歩いて回りたいと思っている。

マイク・オールドフィールド氏のファンにとっては聖地なのだ。


hergestridge2003

 


曲はハージェストリッジをバックに流そうと思ったが以前それで音を消されてしまったことがあるので別の曲にした。

下にハージェストリッジ・パート1が聴ける映像をYouTubeから見つけた。

おじさまがドローンで空撮を入れながらupしたものらしい。

とても素敵な場所の1つだが,カントリーパンケーキもたくさん落ちている。

家畜の糞のことである。

場所によっては臭いもするが,高みに出ると空気は美味しい。

さて,動画は時間がある方は見ていただければと思う。

ゆきたんくが歩いた場所がたくさん映っているので嬉しく思う。


  Hergest Ridge


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957