写真の看板を見たことがあるだろうか。そう、かつてブラウン管(この名称も今は使わないか・・・時代は液晶)に流れていた水晶米のコマーシャルをお覚えの方はいないだろうか。その水晶米を販売している店についている「パールライス」の看板である。
ここで話をしたいのは次男のつっくんのことである。どこの家でもそうだと聞くが、長男はおっとりとしていて、次男はとっぽいという。 うちもご多分にはもれないのである。
つっくんはなんと生後二ヶ月で寝返りを打った奴なのである。生後二ヶ月というとまだまだ体の自由は利かない時期である。ベッドの柵も立てずに隣の部屋で女房とお茶を飲んでいた時だ。つっくんの情けない泣き声が聞こえてきたのである。いつもと様子が違うが夢でも見ているのだろうとほうっておいたが、いっこうに泣き止まないので行ってみるとベッドから下半身がぶら下がっていたのである。なんと寝返りをうっていたのだ。赤ん坊は頭が重いから落ちなかったのだ。もしも落ちていたら今つっくんはこの世にいないであろう。
さて話を戻すが、長男を叱る時にはすぐ観念しておとなしくなるが、つっくんは「こっちへ来なさい。」というと第一声は決まって「やだ~!」なのである。そしてすばしっこく逃げる。よってどうしたか。つっくんが悪いことをしていると「パールライスが来るぞ~!」と言うことにした。当時住んでいた所から一番近くにある食料品店についていた看板が「パールライス」なのである。
女房は「何それ。」と小ばかにしていたがこれが功を奏したのである。「パールライスが来るぞ~!」というと「ごめんなさい、もうしません。」「助けて~」と涙を流しながら助けを求めたり反省したりするのである。これは5歳半まで効果があったのだ。現在、この時のことをつっくんは覚えていないし、パールライスに変わるものもない。
現在高校生、とっぽいのは相変わらずである。