伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

統合しようと思う。

2015-07-04 23:31:11 | 戦争遺跡

拙サイト「幸たんく(ゆきたんく)」。

これを逆から読んで「くんたきゆ」というサイトを作っていた。


 


勲侘記由トップページ 画像をクリックするとサイトに飛びます。


 「ようこそ勲侘記由へ。読み方は「くんたきゆ」と言います。「勲」とは立派に仕事を成し遂げたこと。「侘」とはその字の通り日本人の持つ感性「侘び」のこと 「記」は記録  「由」は由来。 ここは、太平洋戦争時に設置された軍事施設についてできる範囲で記録していこうという趣旨のページです。役目を終えた施設は開発の名の下に消えていく運命にあるようです。また、その当時のことを語れる方も減ってきている昨今、思うようにはいきませんが記録を急ぎたい気持ちもあります。それらの施設が保存されず、消えていく運命にあるにしても、清澄閑寂な趣を持ち始めた彼らを忘れられないようにしたいと思います。専門的な知識を持ち合わせていないため、感想文的な表現になりますがご了承ください。自分の住んでいる千葉県を中心に、感じたままに表現したいと思います。」


  なんて文をカッコつけて書き、「幸たんく」とは違う人間が作っているかのようなホームページにしたいと思って作っていた。

ただ、作成と取材の時間が取りにくくなったことと、手つかずでいるデータがあることから、「幸たんく」の「旅たんく」に統合しようと考えた。

統合と言っても「旅の楽しみ」と「戦争遺跡」は主張したことが違うので、背景の色を変えることにした。

「幸たんく」とそのコンテンツの一つ「旅たんく」は基本背景は白だ。

「勲侘記由」のカテゴリーは薄灰色で表すことにした。

元々の青だと違和感が大きいからだ。




左が通常の「幸たんく」等の背景。右が「戦争遺跡」の背景。


 上のサイトページは両項目とも同じ日に取材したものである。

 左は千葉市の作草部神社、右はその神社のそばにある川光倉庫(旧陸軍気球連隊格納庫)である。

 時間のある時に作業を進めてアップしていきたいと思っている。

「勲侘記由」の中身が全部「旅たんく」に移行できた時、「勲侘記由」を閉じようと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もっと評価されていいと思う。 | トップ | えぇっ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

戦争遺跡」カテゴリの最新記事