今日はあせった。
稚拙なサイトではあるが、ホームページは特別の思い入れがあるものだ。
ゆきたんくの管理しているホームページの「幸たんく」が朝6時ごろからアクセスできなくなってしまったのだ。FTPツールでもアクセスはできない。
ゆきたんくのお世話になっているサーバーはTOK2<トクトク>だ。容量無制限で好きなページを作れるのだ。しかしストレージ扱いすると、管理者に通告なしでホームページを削除されることがある。幸たんくの総容量は10GBを超えている。
様々なコンテンツを紹介しているのだが、音たんく<音楽のページ>では音源の容量が大きい。Sたんく<スポーツ>のページには動画がある。そして旅たんくでは、写真の数が半端な量ではないのだ。ゆきたんくは思った。きっと写真倉庫して使っていると思われて削除された可能性があると・・・。
夕方の6時過ぎに届いたメールを見て、事の顛末が分った。
TOK2ユーザーの皆様へ
この度は大変ご迷惑をおかけいたしております。
TOK2.COMが現在表示されない件に関しまして、
現在TOK2.COMのドメインレジストラとの事務手続きに問題が発生しており、
「tok2.com」の更新期限が過ぎたために停止状態となりました。
中 略
またドメインレジストラはアメリカにあり、日本時間17時現在は営業時間外にあるため現状としてドメインの復旧の対応が行われず、結果として復旧が遅れております。
現地営業時間内に入りましたら、至急働きかけることを予定いたしております。
今回のサーバー内の技術的な問題ではございませんので、
お客様よりお預かりしているデータなどには影響はございません。
お客様にはご心配をお掛けして大変申し訳ございません。
詳細がわかり次第HPもしくはメールにてご連絡させていただきますので、
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
ということだ。
これを見て、データに影響がないということで安心はしている。
また転送元のゆきたんくのPCにはデータがある。また外付けハードディスクの中にもバックアップアップはとってあるのだ。
問題はいつ復旧するかだ。