夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

『花の金曜日』の想いで・・♪

2007-05-18 20:07:00 | 定年後の思い
先程、風呂も上がり、パジャマ姿で玄関庭に下り立ち、
樹木を眺めながら、煙草を喫ったりしていた。

微風が吹いて、心身心地よい・・。

そして、金曜日、と気付いた。

私は定年退職後の三年生の身であり、曜日感覚が薄らいでいる。


昭和45年の春、ある企業に中途入社した頃は、
隔週が土曜日は午前中勤務となっていた。

何時ごろか、完全5日制となり、金曜日の勤務が終わると、何かしらほっとした・・。

どなたが名付けたのか知らないが、花の金曜日と称して、『花金』と省略し、
社内で花金だから・・と懇親会を開催したり、仲良しグループで呑みに通ったりしていた。

50代を過ぎると、人付き合いと体力も疲れ果て、
私は最寄駅の付近の居酒屋で毎週の金曜日の10時過ぎに、
定期便のように独りでボケっと呑んだりしていた。

私は弐合徳利の地酒を2本呑みながら、板長の進めの単品を三品を食べ、
仲居さんにからかわれながら、一時間ばかり心の憩(いこ)いとしていた。

その後、出向となった時代は、朝も早く夜も遅くなり、
心身疲れきったので、居酒屋に寄ることも余裕がなく、
帰宅後、風呂に入った後、11時過ぎに家内と話し合いながら弐合徳利の純米酒を呑んだりした。

サラリーマンの方達は、どなたも多忙な勤務を過ごしていると思うが、
私なりにこのように花金は秘かな息抜きで過ごしていた・・。


微風に吹かれ、遠い昔の出来事だった、と感じたりしている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の一週間前になれば・・♪

2007-05-18 14:17:00 | 定年後の思い
私達夫婦は、家内の母と共に恒例の温泉滞在旅行に、
22日より6泊7日で伊豆下田に出かける。

家内の父が死去し、家内の母は独り住まいとなっているので、
ときおり私達は家内の母を誘い、三人で国内旅行をしている。

5月の大型連休後は一昨年は那須塩原に4泊5日、
昨年は伊豆稲取に5泊6日となったりしている。

家内は2ケ月以上前から行き先を選定する前後、
ネットで宿泊先の観光ホテル、周辺の観光名所、食事処を調べたりしている。

そして1週間前になると、着ていく洋服、着替え、肌着、靴下、靴、化粧品、薬など、
そして旅行バックなどを整えている。

その上、冷蔵庫の保存食料、食料品の保管品を調整している。

こうしたことは、どの旅行でも準備に関しては同じで、
結婚当初は私は早すぎる準備に驚いたが、家内の性格で止む得ない。

私は煙草の確保数、デジカメの記憶媒体のCF(コンパクト・フラッシュ)のカード二枚、
電源のリチウムイオン電池の予備を含め準備している程度である。

そして滞在の折は、なるべく私は単独で自分の興味のある名所、公園などを廻っているので、
ネットで地図などを含め、調べたりしている。


旅行先に於いては、家内達なりに興味のある処に行ったりしている。

昨年のこうしたひとときは、
私は菖蒲園、バラ園を廻り、家内達は動物園、釣り堀に行ったり、
趣向に差異があるのである。

私達3人は朝食と夕食の酒宴を交えば、
あとは母と娘のペースで過ごしている。
私は日中は遊行し、風呂に入ったり、読書をしたりしている。

こうした旅行を年に数回行ったりしていて、お互いに気楽な旅を重ねている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清々(すがすが)しい快晴の朝を迎えて・・♪

2007-05-18 07:38:00 | 定年後の思い
東京の郊外は、雲ひとつなく快晴の朝を迎えている。

昨日は、雨が降ったり止(やん)んだり、
ときおり風も吹き、昼下りまでは不安定な日であった。

私は深夜、日中に買い求めた本を読んだりしていた。
佐久 協(やすし)・著の『ビジネスマンが泣いた「唐詩」100選』(祥伝社新書)であり、
人生の哀歓を唐詩から選定された名著でもある。

私はサラリーマンとして民間会社に35年務めたことがある身なので、
勤め人の苦楽は多少知っている。

退職後の三年生の身であるが、唐詩でも私なりに理解できる。
このことはひとえに著作者の佐久 協・氏に寄る《超訳》、《書き下ろ文》、《漢詩原典》、
そして《用語解説》、《内容解説、作者紹介》等に導かれ、
唐詩のひとつ、ひとつをかみ締めるように読みながら微苦笑をしている。

早朝、4時に目覚め、続きの部分を読んだりして、
6時過ぎに起きだした。

こうして綴っていると、庭の樹木は朝の陽射しを受けて、まばゆく感じる。

日中は25度前後の陽気となり、快晴の安定した日中を迎える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする