◆2つ目は知的活動、3つ目はコミュニケーション
2つ目は、知的活動です。
「新しいことにチャレンジすると、神経細胞が脳内に新しいネットワークをつくります。
このネットワークの種類が多く範囲が、広いほど脳が衰えにくくなるのです。
認知機能には、記憶力や注意力をはじめとする8種類があるため、
さまざまなことにチャレンジして、まんべんなく鍛え、
脳内にネットワークを張り巡らせましょう」
3つ目は、コミュニケーション。
「コミュニケーションは、相手の声や表情、しぐさから意図を汲み取り、
考えて答えるといったように、脳をフル稼働させます。
買い物ついでにお店の人に話しかけるなど、
よく知らない人との会話のほうがより効果的です」・・》
注)記事の原文に、あえて改行など多くした。
私は年金生活の2004年の晩秋の当初から、我が家の平素の買物に関して、
自主的に買物専任者として宣言し、家内から依頼された品を求めて、
独りで週に数回、スーパーなど歩いて行き、買物メール老ボーイとなっている。
やがて私は我が家の買物の責務を終えて帰宅した後は、
やはり独りで自宅周辺の3キロ範囲を歩くことが多くなっている。
こうした中、付近に流れている野川の両岸にある遊歩道を歩いたり、
或いは小公園、小学時代に通学した旧市道を歩いたりしている。
ときには最寄駅の商店街に立ち寄り、知人と談笑したり、
都立の神代植物公園に遠征したりすると、中学時代の同級生に逢う時もある。
こうした時、偶然だよねぇ・・、とお互いに再会を喜びながら、
過ぎし中学時代のそれぞれの同級生のことを話したりすると、長話になったりする時もある。
そして私は、亡き母の遺伝を素直に受け継いだ為か、
恥ずかしながら男の癖におしゃべりが好きで、何かと家内と談笑したり、
ご近所の奥様、ご主人など明るく微笑みながら談笑したりしている。
そして私は、遊歩道、公園などを散策していると、
見知らぬ男性、 女性グループの御方たちと、話しかけられたり、或いは話しかけたりして、歓談したりしている。
或いは私が勤めていたあるレコード会社のOB会と称せられる懇親会に出席したりすると、
上司だった御方たち、或いは同世代の数多くの人と談笑したりしている中、
数人から、XXさんは感性もお若いですょ、と私は社交辞令のお世辞を頂くこともある。
或いは女性グループの中で談笑している中、たまたま音楽の話題となり、
他社の『いきものがかり』を定年後に偶然に聴き、
何かと吉岡聖恵(よしおか・きよえ)ちゃんの歌声に、励まされていますょ、
特に『YELL(エール)』は、高齢者の私でも心身のビタミン剤ですょ、と私は言ったりした。
こうした中で、好奇心をなくしたらこの世は終わりだ、と信条している私は、
体力の衰えを感じている私でも、その時に応じて溌剌とふるまったりしている。