夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

東京の郊外は、白梅は満開となり・・♪

2008-02-22 07:10:00 | 定年後の思い
東京の郊外の私の住む調布市では、ここ数日3月の中旬のような陽気に恵まれ、
早春の花の彩(いろど)りが観られる。

我家の玄関庭の白梅は、温泉滞在旅行から19日(火曜日)の夜に帰宅した時、
満開となり、そして月は満月のように輝いていた。

主庭の白梅、紅梅は、主(あるじ)の私の奥手に似てか、
莟(つぼみ)の状態となって折、
『このような陽気なのに・・いつ咲くの・・』
と私は呟(つぶや)いたりしている。

紫木蓮(シモクレン)、花梨(かりん)、無花果(イチジク)等の芽吹き時が、
私は一年の中で最も好きな時節なので、
これからの日々は1日、1日と心をときめく日々が毎年続いている。

先程の天気予報は、日中は14度の3月中旬の陽気に恵まれ、と報じている。

このような早春の便りを聴いたりしながら、
おだやかな朝のひととき、ぼんやりと主庭の樹木を眺めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときには、芦ノ湖遊覧船・・♪

2008-02-21 17:30:00 | 定年後の思い
16日(土曜日)は昨夜深夜のロビーで読書をしていたので、
風邪気味となり、ホテルの館内、大浴場、露天風呂、そして布団にもぐり、
読書をしたりした。

17日(日曜日)も館内でおとなしくしたりしていたが、
持参した3冊の本は読了してしまう。

18日(月曜日)は独りで湖尻から元箱根まで遊覧船にで往復。

遊覧船の座席から快晴で雲ひとつなく冬富士も明確に観られ、
大阪から来られたご婦人のグループが携帯電話で盛んに撮影されていた。

元箱根の『成川美術館』からの冬富士の景観は一絵のようである。

この後、恩賜公園の高台にある記念館で、抹茶を頂きながら、冬富士を眺めたりした。


冬富士を 眺め愛(め)でれば 静謐(せいひつ)に

冬陽射し 湖上に受け 風光る

芦ノ湖で 冬富士眺め 感無量


このような駄作を詠んでいたが、
観光客の歓声も風邪気味で気落ちしていた私は、
心慰められる日中のひとときであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『白雲洞』~歴然とした美の前にたたずめば・・♪ 最終

2008-02-21 15:26:00 | 定年後の思い
」ウ」ーツ蠱ーネセ、ネエカ、ク、鬢・・?ュ、ャクス、・「
。リヒ?网?コ、ッ、ホ、マ。ヲ。ヲコ?。、ヒフオテホ、ヌ、ケ、ャ。ヲ。ヲ。ル
、ネサ荀マクタ、、、ハ、ャ、鬘「テ翅ハ、ヒコツ、テ、ソ。」

、ス、キ、ニ、ウ、ホス?ュ、ャ、ェナタチー、ネエロニ筅ホーニニ筅箙?ヘ、ニ、、、・ネネス、遙「
サ荀ホチー、ヒヒ?网ネマツイロサメ、?ヨ、ォ、・ソ。」

。リセイテ・マ。ヲ。ヲタ鯢ッチー、ホニ猥ノ、ヒ、「、テ、ソ。ヲ。ヲ。ル
、ネ、ウ、ホス?ュ、マクタ、テ、ソ。」

。リセイテ・「ウンシエ。「イヨニ?。ヲ。ヲ、ハ、ノ、ホタ篶タ、マキ・ス、ヌ、ケ。ヲ。ヲ
ウホクヌ、ソ、・?、ホ、ェネス、熙ヒ、ハ、テ、ソサーツ遉ホハ?、ャナチセオ、オ、・ヲ。ヲ
、ェア「、オ、゛、ヌ、ウ、ヲ、キ、ニ。ヲ。ヲ
、゛、ョ、・ハ、、ネ?、?ォ、サ、ニトコ、ッ、タ、ア、ヌ。ヲ。ヲスシハャ、ヌ、ケ。ヲ。ヲ。ル
、ネサ荀マカロト・、キ、ソノスセ?ヌクタ、テ、ソ。」

、ウ、ホク蝪「サ荀マチヌヒム、ハテ羮シ、ヒエリ、キ、ニ。「テ?ナ、ヒエカ、ク、ソ、ウ、ネ、?メ、ル、ソ、遙「
、ウ、ホサーツ遉ホナチセオ、キ、ソソヘ、ホネ?、?ト、オ、・ソク?モ、?ソ、ソ、ィ、ソ。ヲ。ヲ。」

、ス、キ、ニ。「、ウ、ヲ、キ、ソネ?、ホキ・ス、ヌ、「、・羮シ、?、アト、ケ、・ヒ、マ。「
コ簧マ、マナ?ウ、ネ、キ、ソセ蝪「テ网ホソシ、、サラ、、。「
イソ、隍・・、ィ、ヒ、キ)、?゛、皃ソシツケヤホマ、ホ、「、・ェハ?、ホ、゜、ャ。「
コヌト羣ツノャヘラ、ヌ、「、・「、ネサ荀マクタ、テ、ソ、熙キ、ソ。」

サ荀マヌリク螟ォ、魴メソヘ、ホオ、ヌロ、?カ、ク。「タハ、?ュ、ケ、・ン、?チ、ィ、ソ。」

サ荀ママツイロサメ、?コ、ォ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ。「
、ウ、ホ、ェハ?、ママツサ讀ヒハ?゜。「
。リオョハ?ヘヘ、ホ、隍ヲ、ヒ。ヲ。ヲチ。コル、ヒネ?、?・、ォ、ソ)、・ウ、ネ、ホスミヘ隍・ヘ、ヒ。ヲ。ヲ
、ェーゥ、、、ヌ、ュ、゛、キ、ニ。ヲ。ヲ。ル
、ネ、ウ、ホ、ェハ?、マクタ、テ、ソ。」

サ荀マセネ、・ハ、ャ、鬘「
。リサ荀マー・?ホ・オ・鬣遙シ・゛・??・ッツ狒ヲ、キ。「
フオホマ、ハシヤ、ヌ。ヲ。ヲ、ェテム、コ、ォ、キ、、クツ、熙ヌ、ケ。ヲ。ヲ。ル
、ネサ荀ママツイロサメ、??アシ隍熙ハ、ャ、鮑タ、テ、ソ。」

サ荀マカ?ウ、ヒシ网、ス?ュ、ネテ羹?ホネ?、ヒ、ト、、、ニク・・遉ィ、ソ、ホ、ヌ。「
ソエ、マスシ、ソ、オ、・「ー・・・?「、ネ、、、ヲクタヘユ、ャシツエカ、ヌ、ュ、ソ。ヲ。ヲ。」

、ス、キ、ニカッヘ螻リ、ヒク?、ォ、、、ハ、ャ、鬘「
、「、ホソヘ。「蠎ホ・ハエ鯰ゥ、チ、ヌ。「、キ、ー、オ、簔ヌナィ、タ、テ、ソ。「
、ネヘセキラ、ハ、ウ、ネ、?ラ、テ、ソ、熙キ、ソ。」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『白雲洞』~歴然とした美の前にたたずめば・・♪ ③

2008-02-21 14:47:00 | 定年後の思い
『白雲洞』に関しては、この最初の①でサイト明示したので、
解説は省略す?E?br>
私が最も関心があ?E里蓮△匹里茲Δ雰于瓩如?br>明治時代の三井財閥の霜眥のような益田 孝が造営さ?E燭㎠任△辰拭?br>
明治39年に小田原市の板橋で、
茶人と深めら?E進面勝ζ潴?E♤愬魃斉供戞◆愽埓叩戞◆愨仍叩戮鯊い蕕?E?br>霜變として『掃雲台』として造営さ?E拭?br>
その後、箱根登山鉄道に寄?Eヹ綯篭茲粒鉾爾ぁ?br>多大な援助をしたので、この箱根登山鉄道の社長より、強羅公園の?E僂鯊D茲気?E拭?br>
そして切?E④辰臣呂紡臙世蔽稍鯊け弔靴晋紂?br>『掃雲台』の茶室などを移築し、今?E隆霹廚任△?E愬魃斉驚祓顱戮箸覆辰拭?br>と私なりに思ったしたのであ?E?br>
このような思いを新たにし、
抹茶を500円で頂け?E里如⊂發屬い討△辰燭里如⊂㌔気ヸ弔蕕靴拭ΑΑ?br>
            《つづく》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『白雲洞』~歴然とした美の前にたたずめば・・♪ ②

2008-02-21 14:07:00 | 定年後の思い
サ荀マナ・?・ェ・・?ヤ・テ・ッ、?皃ョ、ソコ「。「ツ邉リ、?貭爨キ。「
アヌイ陦「ハクウリタトヌッ、ホソソサ???キ、ソ、ホ、ヌマツサ?ヒエリソエ、??、チ、マ、ク、皃ソ。ヲ。ヲ。」

イネニ筅ネキ・ァ、キ、ソナ?鬘「イネニ筅マテ豕リタク、ォ、鯏羹?ヒエリ、キ、ニ。「ウリ、?ヌ、、、ソ、ホ、ヌ。「
サ荀マイソ、鬢ォ、ホアニカチ、??ア、ニ、、、ソ。」

キ・ァ、キ、ニ」ウヌッ、ホス鬢癸「シツイネ、ホノユカ皃ヒー・ヘキ?ニ、??ニ、・ン。「
テ羮シ、?゜、ア、ソ、ャ。「イネニ筅ホモマ(、ソ、キ、ハ)、゜シシ、ヌ、「、遙「
サ荀ヒ、マヒワウハナェ、ハテ羹?マフオテホ、ヌ、「、・」

、ソ、タウンシエ。「イヨニ?。「、ス、キ、ニテ翦サカ?ハ、ノ、ホキチシーネ?、ャ、「、・ケ、ョ、・ホ、ヌ。「
イヨ、マフ?ヒ、「、・隍ヲ、ヒ。「、ネフタクタ、オ、・ソヘ?ル、ホタコソタ、マ。ヲ。ヲ
、ネサ荀ハ、熙ヒサラ、、、?ナ、ヘ、ソ。」

サ荀マー・?ホ・オ・鬣遙シ・゛・?ホソネ、ヌ、「、テ、ソ、ホ、ヌ。「
、ウ、ホ、隍ヲ、ハソエ、??、、ニ、、、ソサ?、ヒ。「
」イ」ーヌッチーコ「、ヒ。「カ?ウ、ヒ。リヌ?タニカ。ル、?ネニ筅ネエム、ニ。「
エカフテ、?キ、ソ、ホ、ヌ、「、テ、ソ。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『白雲洞』~歴然とした美の前にたたずめば・・♪ ①

2008-02-21 10:14:00 | 定年後の思い
」ア」オニ・カ簣ヒニ・、マネ「コャ、ホ。リカッヘ蟶?爍ル、ヒケヤ、ュ。「
ウホ、ォ」イ」ーヌッ、ヨ、熙ー、鬢、、ヌ、「、テ、ソ、ネサラ、・・・リヌ?タニカテ羈?ル、?ャ、・隍ヲ。「
、ネ・ロ・ニ・・?ネ、熙ヌ」ケサ?ネセイ皃ョ、ヒスミ、ソ。」

イ?イ、ホテ譯「ナ?サツ讀ォ、鬣?シ・ラ・ヲ・ァ・、、ヌツ醢ーテォ。「チ盂タサウ、ヌセ隍・ム、、、ヌ。「
、ウ、ホク螟マナエニサ・ア。シ・ヨ・・ヌカッヘ蟶?犂シアリ、ヌイシシヨ、キ、ソ。」

オラ、キ、ヨ、熙ヒヒャ、ヘ、ソ、ホ、ヌ。「ク?爨ホタオフ酥?、・?、ヒクヘマヌ、、。「カ・ミ、キ、ソ、熙キ、ソ。」

、ウ、ホサ?タ癸「エムク?メ、篝ッ、ハ、ッ。「ケ篦讀ヒ、「、・ハテ翡ケ。リ」テ」皀譽蝪。」ミ」鬟罍ル、ヌ。「
・ウ。シ・メ。シ、??゜、ハ、ャ、鬘「ア?セ、ヒ、「、・醋クサ?ニ、ヌテホ、鬢・・コセ螟ヒカ皃、。リツ遑ル、ホア・隍熙?ッ、皃ソ、熙キ、ニ、、、ソ。」

、ウ、ホオハテ翡ケ、箏メ、マサ菷ネ、熙ヌ。「テネ、ォ、ハヘロシヘ、キ、ホシヘ、キ、ウ、狹譯「
・筍シ・ト・。・・ネ、ホフセカハ、ャナケニ筅ォ、鯑ー、ウ、ィ。「・ツ?ハ、メ、ネ、ネ、ュ、?皃エ、キ、ソ。」

、ウ、ホク蝪「。リヌ?タニカテ羈?ル、ヒク?、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ、「、・ャ。「
」イ」ーヌッチーコ「。「イネニ筅ネカヲ、ヒヒャ、・ニエカフテ、キ、ソテ羮シ、ヌ、「、テ、ソ、ホ、ヌ。「
サ荀ホソエ、マカロト・、キ、ニ、、、ソ。ヲ。ヲ。」

http://www.hakone-tozan.co.jp/gorapark/tea/index.html


ク?爨ホウー、・ヒ、「、・ッ、キタレ、・ゥ、テ、ソセ・熙ヒオ?ミ。「シ?レ、ヌテ翔?ネ、キ。「
、ス、キ、ニキチシーネ?、ヒ、ネ、鬢・・ハ、、テ羮シ、ハ、ノ、ャ、「、・」

サ荀マ」アサ?エヨ、ミ、ォ、遙「テ翔???熙皃ー、遙「テ羮シ、?ッ、皃ソ、熙キ、ソ。ヲ。ヲ。」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ヤ、ト、ナ、ッ。ユ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅先の読書・・♪

2008-02-21 08:23:00 | 定年後の思い
私達夫婦は、独り住まいの家内の母を誘い、温泉滞在旅行を年に数回行ったりしている。

私は定年退職後の年金生活の身であるので、
現役時代の頃は2泊3日前後であったが、
時間は自在に使えるので、5泊6日前後が多くなっている。

温泉滞在の時、日中は周辺の観光地を訪れても、
家内達のご婦人の興味のある処と、
少なからず男の子の私と興味の差異があるので、
私は独りで周遊したりしている。

私たち3人は、朝のひととき、夕食はゆっくりとビール、日本酒を呑みながら話に盛り上がれば、
私は寝具に身も心もゆだねて本を開いたりしている。

或いは雨などで外出が覚束ない時、
日中ののひとときに風呂に入ったりし、
その間は読書をしたりしている。

このような状況なので、温泉滞在旅行の場合は、
数冊の本を持参している。

今回の箱根の姥子温泉の7泊8日の場合は、
安岡章太郎、阿川弘之、庄野潤三、遠藤周作・各氏の『私の履歴書 第三の新人』(日経ビジネス文庫)、
司馬遼太郎、ドナルド・キーンの両氏に寄る対談『日本人と日本文化』(中公文庫)、
そして40年近く愛読している今月号の総合雑誌の『文藝春秋』の3冊であった。

『私の履歴書 第三の新人』に関しては、
尾崎真理子・著の『現代日本の小説』(ちくまプリマー新書)を購入した際、
同時に買い求めた一冊であった。

『現代日本の小説』に少なからず衝撃を受けたので、
文壇の健全なあの頃の『第三の新人』の頃は・・という思いで読んだりしたのである。

『日本人と日本文化』については、昭和47年(1972年)に発刊された本であったが、
改めて再読したのである。


このように3冊を読破した後、何か本はないか、
と元箱根、湖尻、桃源台で本屋を探したが、観光地せいか残念ながらなかったのである。

芦ノ湖周辺にお住まいの方は、箱根湯元か最悪の場合は小田原市かしら、
と苦笑したのである。


旅の終り、私の住む最寄駅で本屋に入り、
佐野眞一・著の『阿片王 満州の夜と霧』(新潮社)を買い求め、
活字文化に飢(う)えた私の心を充たしたりした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぼろしの『秀明館』・・♪

2008-02-20 15:28:00 | 定年後の思い
14日(木曜日)は私が以前から考えていた姥子温泉に泊まったならば、
夏目漱石が湯治したと知られ、
現在は日帰りの施設として名高い『秀明館』に立ち寄り湯を考えていた。

家内達は箱根園に行くので、
私は独りでゆっくりと『秀明館』で個室休憩しながら、
湯に数回は入った後、
姥子から湖尻園地までの遊歩道を下る予定でホテルを出た。

桃源台まで歩いた後、ロープウェイで姥子駅に向かって乗車したが、
下方の周辺は雪が残っている。

姥子駅で下車後、駅員さんに『秀明館』の場所を尋ねたところ、
冬季は休館、と知り、やむえず大涌谷駅まで行き、
大涌谷から姥子を通り、そして湖尻園地までの遊歩道に変更した。

大涌谷駅は観光客で賑わっていた・・。
この周囲からは冬富士が一望できるので、数多くの方達が記念撮影をしていた。

私は駐車場を除雪されている50代の男性に、
姥子までの自然歩道の入り口を訊ねた。

『旦那・・雪・・結構・・残っているよ・・
まっすぐに下りれば・・姥子に着くけれど・・
だけど・・あんた・・ものづきだねぇ・・』
と私に言った。

私は冬季の防寒フィールド・ジャケット、
ゴアテックス入りの堅牢なウォーキング・シューズの容姿を眺めた後、
『気を付けて・・下れば・・』
と言った。

歩き始めると、確かに雪は30センチ前後あり、
歩道の中央には登山靴か冬季専用の長靴の跡がわずかに残っている。

ブナやミズナラの冬木立の樹木林の中を下ったが、
積雪で狭められた歩道は冬の登山路のようである。

私は所々で立ち止まり、首からぶら下げたデジカメで、
冬富士の光景を10数枚撮ったりした。

30数分下った後、突然に一般自動車道に出た。
自動車道と下方の湖尻園地までの遊歩道は、
わずか50m前後平行するのであるが、
自動車道の除雪で遊歩道が埋もれていた。

やむえず私は、一般道を下りはじめた時、
左側に突然に『秀明館』が観えた。
門から玄関庭の途中にロープで路は遮られ、
中央に冬季の2月まで休業とさせて頂きます、
と明示していた。

この後は私は、一般道を少し下った後はペンション、会社の保養施設が多い小道を下り、
芦ノ湖を遠方に見下ろしながら、ゆっくりと下った。

湖尻の食事処で昼食用として、山芋蕎麦を頂きながら、
まぼろしの『秀明館』か、
と少しため息をついたりした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦ノ湖の遊歩道を散策すれば・・♪

2008-02-20 12:50:00 | 定年後の思い
13日(水曜日)の早朝、ホテルの庭先に下り立つと、
深夜に小雨から雪に変わったので、数センチ程の雪化粧で迎えた。

壁面の温度計はマイナス4度であり、やはり姥子温泉の湖尻付近は、
私の住む東京の郊外の調布市より5度前後は寒い地域と思ったりした。

私は独りで10時過ぎに湖尻まで下って、芦ノ湖の東岸の遊歩道を歩き、
樹木園まで散策を始めた・・。

歩き始めたが、遊歩道は村道のような情景で、日陰の処は少し根雪となり、
陽射しの処は陽だまりとなり、右手に芦ノ湖が望める人影のない遊歩道であった。


私は対岸の西岸の遊歩道を箱根関所から桃源台まで15年前頃歩いたので、
この頃が思い出された。

あの頃の社員旅行は部単位で、30名前後で夕方に現地集合、翌朝に現地解散が多く、
ゴルフ、海釣りなどで盛んに行われ、
私は独りでザックを背負い、晩秋のひひとき西岸の遊歩道を三時間半ばかりで歩いた。

関所付近を30分過ぎた頃、貸しボートでニジマス、ブラックバスの釣り人が数多くいて、
釣りに無知な私は華やかな色合いに驚いたりしていた。

桃源台に到着し、ロープウェイに乗車する為に並んでいた時、
テレビが大リーガーで初めて活躍された野茂投手の姿を放映していた。


私はあんな時代もあったね、と私は想い歩いたりしていたが、
樹木園には30分足らずで到着し、園内を散策したら、
多くの人の声が下方から聴こえた。

下り道を少し歩けば、神社が観え、百名前後の人々が参拝をして折、
九頭龍大明神と木札があった。
この後、ゆるい曲がり道を歩くと、白龍神社が観え、
湖岸に桟橋があり、10数名が見られた。


私は丘陵に建ち並ぶ貸しバンガローを眺めながら、
樹木園の出入り口の空き地で煙草を喫ったりしていた。

湖尻方面から来たと思われる若い女性のお2人が私に近づいてきた・・。
ひとりは美形で、もうひとりのお方は10人並みである。

私に樹木園の園内を訊ねられたので、
私は10人並みの女性に向かって、懇切丁寧に説明した。

私は美形の女性には弱いが、気を引く手立ては、
こうした方法が最良と信じているので、
今回の場合も微笑みを絶やさず、10人並みのお方に話したのである。

『小父さま・・ご親切に・・ありがとう・・』
と別れ際に美形の人は私に言った。

私は内心は小躍りしながら、湖尻に向かった。
そして、あの人、女優さんのどなたかに似ている、
と思ったりした。

湖尻の食事処は平日の昼は、本日休業が多く、
あらかじめ目指した店も休みで、
やむえず隣接した食事処に入った。
ニジマス、ブラックバス、ワカサギのフライをビールを呑みながら頂き、
先程の美形の人、若き日の関根恵子さんに似ていた、
と余計なことを思ったりした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り雪の中の姥子温泉地・・♪

2008-02-20 10:12:00 | 定年後の思い
小雨の降り続ける小田原より私達は路線バスで、
芦ノ湖の付近にある湖尻行きの向った。

今回の宿泊先は、姥子温泉でも湖尻に近い処を家内が選定したのである。
自動車、レンタカー等を利用しない私達は、各観光地を訪れる際に利便性がある、
という思惑であったのである。

箱根湯元を通過し、小涌谷周辺から周囲の情景は残り雪の景観となっていた。
バスの走る道路は、小雨に濡れ、道路際には除雪の雪が高くあり、
周辺の樹木、山裾は雪景色となっていた。

東京の郊外でも過日の10日の朝は数センチの雪の朝を迎えていたが、
この周辺は20センチ前後が里山に残って折、
浜 美枝・女史に寄る随筆で、箱根は東京より雪が多い、
と読んだことを思い浮かべ、私は心を和(なご)ませてくれた・・。

私達が予約した観光ホテルは、遠方に芦ノ湖が見下ろせるコテージ風の旅館であった。

ロビーを通り過ぎると、『公衆電話』のプレートが掲げられた電話ルームがあり、
昭和50年前後に建てられたと思われる格調のある白壁と太い黒柱で、
私は風雅あり、と思ったりした。

角部屋が和室となって折、小ぶりなカラー・テレビがあり、
これからの7泊をこの部屋で過ごすと思いながら、
私は大浴場に向かった。

Web環境のない昭和時代に心寄せながら、
私は源泉の少し熱い湯船に身体をあずけた・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の始まりは、小雨となり・・♪

2008-02-20 08:26:00 | 定年後の思い
私達夫婦は、12日(火曜日)の7時半に家内の母と
小田急線の新宿駅の特急乗り場の最寄にある喫茶ルームで無事に会った。

このフルーツ・パーラー風の喫茶は、特急を利用する時間調整に大変便利な処で、
何より奥まった一角には喫煙室もあり、私にとっては大変助かる。

私は喫煙室で煙草を喫いながら、コーヒーを飲み、
前方の通勤客で混むプラットホーム、改札口を眺めたりした。

こうした情景を眺めたりしていると、のんびりと平日の朝の時間を過ごせるのは、
改めて私は定年退職後の年金生活のひとりとして実感する。

私達はロマンスカーの座席から馴染みの車窓を眺めていると、
小雨が降りだしてきた。

小田原駅で下り、梅の花を誉(ほ)めようと小田原城のある城址公園に小雨の中に行ったが、
白梅、紅梅が冷たい雨の中で咲いている程度で少し侘しい情景であった。

私は休憩処でビールを呑みながら、
わずかな観光客を眺めたり、小雨の降る寒々しい前方の樹木を見たりした・・。

家内達は暖かいお蕎麦を食べていたが、
早めに宿に行こう、と私は家内に声をかけた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の終りは、箱根の歴史・・♪

2008-02-19 20:17:00 | 定年後の思い
家内の母と私達夫婦の箱根の姥子温泉に於いて、
7泊8日の最終日、私は改めて箱根の歴史を学ぶ為、
箱根湯元にある『箱根町立郷土資料館』に立ち寄った。

家内達は歴史に興味がなく『生命の星・地球博物館』で、
地球の生命の営み等を観に行っている・・。

私は人の営みの集積である歴史で、
日本の場合に関しては奈良時代以降の歴史が関心があり、
箱根の徳川時代から昭和の敗戦前までの歴史に興味で入館した。

展示室は『湯治の道』、『箱根八里』、『生活の道』の三大区分で常設されているが、
私は小学生用に『道』と題された補助説明の学習テキストのパンフレットに魅了させられた。

例えば、『湯治』などを拝読すると、

温泉に入って病気をなおすことです。
そのために長い間、宿にとまってゆっくりと湯に入ります。
箱根の温泉は、このような湯治のために開かれ、使われました。

このように優しく表示されているので、
さて私の場合は何の病気かしら、と思い浮べ、
思わず微苦笑させられたりした。

帰路は高校時代から馴染みの小田急線の特急『ロマンスカー』を利用し、
帰宅した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から箱根の姥子温泉に7泊8日で滞在・・♪

2008-02-12 04:30:00 | 定年後の思い
私達夫婦は、独り住まいの家内の母を誘い、
年に数回の温泉滞在をしているが、
今回は最も近場の箱根の姥子温泉に、
本日の12日(火)~19日(火)まで滞在します。

箱根には近場であるので、四季折々何10回も訪れた所であるが、
姥子に宿泊するのは初めてである。

宿泊する観光ホテルは、Web環境なしの素朴な宿と思っていますので、
この間はこのサイトに投稿は出来ません。

携帯電話も使えない私は、ときには昭和の終り頃の環境も良いかしら、
と微苦笑している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が旅先で唄う歌は・・♪

2008-02-11 10:22:00 | 定年後の思い
私達夫婦は、独り住まいとなった家内の母を誘い、
ときたま温泉滞在、周遊観光などの旅行をしている。

一昨年の10月中旬には北海道に行って観たいわ、
と家内の母の要望があり、7泊8日で道央、道東を周遊した。

旅先で家内達の観たい処とは相違するので、
少なからず60過ぎの男の子である私は、独りであちらこちら散策をしたりする。

道東の知床、阿寒湖の遊歩道を歩いたが、人気(ひとけ)がないので、
私は小声で唄ったりしていた・・。


♪イヨマンテ
 燃えろ ひと夜を
 ああ 我が胸に

【『イヨマンテの夜』 作詞・菊田一夫 】


私は熊避(くまよ)けに熊祭りの歌を唄ったのである。
幸い熊は遭わなく、鈴より効果があると思いながらも、
少し大きめで唄ったりした。

エドリスには逢え、こうした情景に微笑んだりしていた。


昨年の10月下旬より8泊9日で沖縄本島に訪れた時、
私は人気(ひとけ)の少ないプライベート・ビーチで微かな海風を受けながら、
唄ったりしていた。


♪人にやさしくされた時 自分の小ささを知りました
 あなた疑う心恥じて 信じましょう心から
 流れゆく日々その中で 変わりゆく物多すぎて
 揺るがないものただ一つ あなたへの思いは変わらない

【 『あなたに』 作詞・Kiyosaku Uezu】


沖縄列島出身のグループのひとつであるモンゴル800が、
1時期流行った『あなたに』であった。

この歌は、名護に近いリゾートホテルで滞在した折、
市の近い処で沖縄料理専門店で昼食を頂いた時、
店内から流れてきた歌で、私は魅了させられたのである。

旅に来る前には、『花』でも口ずさむと思ったりしていたが、
偶然に聴き、魅了された歌を唄ったのである。

そして、ホテルのベランダでも8回ぐらいは唄ったりした。


明日より、箱根の姥子に7泊8日で温泉滞在をするが、
独りで散策する時は、どの歌にしょうかと迷っているのである。


♪箱根の山は 天下の険
 函谷関(かんこくかん)も物ならず

【『箱根八里』 作詞・鳥居まこと 】


観光開発で利便性となった箱根一帯は、この歌も相応しくなく、果たして・・、
と思案しているのである。

尚、道央・道東、そして沖縄本島の旅は、
このサイトにその期間にすべて投稿しているので、
お読み頂けたら幸いです。

◎道央・道東【投稿日:2006年10月24日~26日】

◎沖縄本島【投稿日:2007年10月31日~11月8日】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『紅白梅』の掛軸・・♪

2008-02-11 07:38:00 | 定年後の思い
昨日の読売新聞に於いて、掛軸や美術工芸品を販売されて会社が、
掛軸の広告を見て、私は微苦笑したのである。

画家・八代玲華の『紅白梅』であるが、
広告文は、


格調高い床の間にはもちろん、
洋間にもお掛けいただける
現代的な構図です。
鮮やかな赤と白の梅。
古くから縁起の良い幸せを呼ぶ
吉鳥と呼ばれる、うぐいす。
是非貴家にお飾りいただきたい
開運画です。


私は絵を観る素養がないので、転記させて頂きましたが、
少し欲張った絵柄と感じたのである。

我家には、たまたま家内が茶事をしているので、
多少の掛軸はあるが、開運の図柄は一切置いていない。

東京の郊外の我家の小庭には、白梅、紅梅などの樹木があるが、
この時節、莟(つぼみ)の頃から花の散るまで、
メジロなどが飛来し、啄(つい)ばんだりしている。

私はこのような情景を情愛を持ち、眺めたりしているのである。

私はこの掛け軸は、遅い春を迎えられる北国の方で、
この時節は酷寒で周囲は雪でお住まいの方に、
何かしら暖かさをもらたす図柄であるので相応(ふさわ)しいかしら、
と微笑んだりしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする