みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

京都旅行2009秋 №32 老舗弁当

2009-12-20 | 旅行・京都

IMG_2360

京都駅前にある京都タワー。高さ131mの展望タワーは灯台がイメージ。

展望室からは京都の町並みが一望でき、地下3階には大浴場もあるとのこと。

1

JR京都伊勢丹で、お土産とお弁当を購入、デリバリーサービスで荷物を

引き取ったあとは、JR京都駅構内アスティロードレストラン街1Fの

グリル&ビア 八条ダイナー」で時間調整。

生ビールの他にハイボールもあります。

2

京都原了郭の黒七味を使った八条フライドポテトをつまみに

IMG_2368   

春に来たときには、駅構内に、このお店はなかったようなので聞いて

みたところ新しくできたそうです。

ちょっと軽くのつもりが、けっこうアルコールをお替りしてしまった~。

お会計は3680円。 カードでのお支払いも可でした。

IMG_2387

時間です。 のぞみ256号で東京に帰ります。

IMG_2395

うるうる、 さよなら京都。さよならSIZUYAのオムレツサンド。

3

さぁ、お弁当を食べよう。 切り替えは早いのです。

JR京都伊勢丹の地下「老舗弁当」で事前予約をしておけば

老舗の料亭・仕出屋さんのお弁当をいただくことが出来るのです。

JR京都伊勢丹の弁当売り場に予約電話を入れた際、

第一希望は、「菊の井」菊寿小箱だったのですが、私達の乗車する新幹線の

時間は19時。消費期限の関係などでお出しすることはできないとのこと。

じゃぁ、金額がさほど変わらないとことでおすすめはありますか?

とお聞きしたところ、「岡崎つる家」。先頃、ミシュラン京都で三つ星を獲得

したとのことで、お店には伺うことが無理でもお弁当ならと、

連れと意見が一致し決めました。

包装から雅でありまする。つる家弁当、お値段は3675円です。

IMG_1526

なんとも鮮やかです。秋をイメージしているのでしょか。

占地ごはんをはじめ、厳選された素材に丁寧に調理された惣菜が盛りだくさん。

お味は、個々にしっかりと味の変化を楽しむことができつつ、全体として品良く

しあがっています。お酒のつまみにもなりますよ。

JR京都伊勢丹老舗弁当コーナーでは、他にもいろいろ、老舗の料亭・

仕出屋さんのお弁当がありますので、京都の旅の余韻を味覚で楽しむのも

良いのではないかと思います。

なお、ご予約は、原則として当日は不可になっていますので、興味のある方は

問い合わせをしてみてくださいね。1つからでも予約は可能です。

 

ジェイアール京都伊勢丹 老舗弁当

TEL  075-342-5630(直通)

つーことで、最後は、ごちゃごちゃしていますが、

 

旅の参考文献&協力者 

るるぶ京都:京都美味案内:おいしい京都グランプリ:各お寺のしおり

&白熊二代目さん、職員さん、お連れさん。

 

みに口上 

長々、京都旅行に、お付き合いいだき、立ち寄ってくださった方々

及びコメントをいただけた皆様に感謝いたします。

11月30日から21日間続いた京都旅行記はようやく本日完結いたしました。

ありがとうございました。

                          京都旅行おしまいH025




 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする