朝食は館内のレストラン「有磯」で7時30分から。
もうちょっと早くから開いてくれるといいのにな。
今朝もまだか、まだかと時計とにらめっこです。
時間きっかりに部屋名の書かれた札のテーブル席に着席すると
スタッフの方が次々にお茶と御飯と味噌汁などを運んできてくださいます。
鯵ーー! 鯵の干物は固形燃料で温めます。
脂がノリノリで身もふっくら、塩加減もばっちり。
失礼しました。朝食は鯵だけではありませんよ~。
ちょこちょこと品数も豊富なのです。
今朝は茶そばに温玉のっけです。 つるつる~^^
ひじきのサラダ。
ゴマドレッシングを使っています。
納豆、切干大根、油揚げと菜もののお浸し、松前漬け。
これだけおかずがあるとご飯が1杯では足りなくなっちゃいます。
着席後に持ってきてくださった小鉢は、キノコの入った練り物を湯葉で包み、
餡をまわしかけています。
お味噌汁はしじみ、デザートはフルーツヨーグルト。
御飯とお味噌汁はお替わり自由です。
実は「わかみや」に宿泊するのは、この朝食が楽しみなことも大きな理由です。
さて、お名残惜しいのですが、今年はこれにて、
夏のわかみやとお別れとなります
毎年変わらぬ記事で申し訳ないのですが、また、来年元気でこちらに伺える
ことを願っています(o^-^o)