みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

神戸・淡路旅行 №12 福一

2010-08-19 | 旅行・近畿/中部

2日目の夕食は、洲本市内の割烹寿司「福一

IMG_7038

大事なゲストをお迎えするにあたり、僭越ながら私が東京から予約をいれて

おきました。選んだポイントとしては、座敷、個室があることになります。

IMG_7040   

電話予約の際、コース料理の注文も当日でかまわないとのことでしたので、

相談してから決めようと思い個室席だけの予約です。

IMG_7045

入り口を入って右手にあたる座敷の個室が本日のお部屋。

お店のホームページを確認したところ、「竹の間」のようです。

けっこう広めの造りになっています。 

IMG_7063

素敵なゲストは二代目ちゃん、ご先代ちゃんをはじめとする先鋭のお出かけ隊 の

みんなと、白熊二代目さん、職員さん。 

お出かけ隊のみんなは、おめかしをしてきてくれました( ´艸`)

今日はファンキーな装いかな。ぬいさんのプチオフ会に突入します。

お料理は相談の上、彩コース@3670を2人前と他はアラカルトで注文する

ことにしました。

IMG_7066

突き出し 

蛸を使った煮物。あっさり炊けています。

IMG_7074

お刺身 

彩コースにお刺身もつくのかな??量が少なめですが、鮮度良し。

IMG_7077

あら煮 

じっくりしっとり味がしみて美味しく炊けています。あら煮がいただきたかったので

彩コースにしたといっても過言ではありません。

IMG_7085

酢の物 

蛸、海老、穴子、キュウリ。甘酸っぱさも程よく感じました。

IMG_7103

白熊二代目さん宅のコドモちゃんです(*^-^) 

ありがとう。お料理の紹介をしてくれるのかな?

IMG_7106

(ノブロー) 食のアイドルはオラだど。

いいじゃないの、ノブローさん(~ヘ~;) 仲良く2人で紹介してくださいな。

IMG_7112

これは「お店のホームページを見た」っと告げるとサービスで出される一品。

茶碗蒸しをいただけました。 ダシがたっぷりきいています。

IMG_7125

寿司 

んーー、見た目的にもちょっと物足りなさを感じてしまいます。

IMG_7121

別注文のマグロのほっぺのたたき@1050×2 

お店のオリジナルメニューということで注文してみました。

マグロのほっぺはまわりを軽く炙ってあり、身がしっかりしているため、お肉を

いただいているような食感。

上にはさらしタマネギ、福一秘伝のちり酢がかけられています。

IMG_7130

別注文の淡路島近海産 大粒赤ウニ

由良の赤ウニだそうです。お聞きしたところ2900円ということでしたが、

メモをとっていないので正確なところは忘れてしまいました。

水っぽくなくて上品な甘みをもっています。海苔で巻き、わさびはお好みで使います。

IMG_7135

再び彩りコースに戻りますが、季節のフルーツ      

夏はスイカのさっぱりとした甘みに癒されます。       

さて、お酒ですがビール酎杯麦焼酎(いいちこ)をハーフボトル@2940。

ほか運転の職員さんはソフトドリンク

1

ヨンも兄弟クマちゃんに会えて良かったね。いっぱいお話をしたかな?

離れていてもみんなが応援しているから寂しくないよね?

IMG_7060

座敷席でワイワイ。みんなすっかり仲良しになったようです。今度はいつ会えるかな?

 

お料理を運んできてくださったお店のお母さんはにこやかで感じの良い方でした。

ぬいさんの大集合にもひるまず、温かい対応をしてくださったことは感謝です。

しかし、個室代がかかったのか、赤ウニがもう少しお高かかったのか、氷代ほかに

お値段がかかったのか、・・・リーズナブルなお値段で利用可能ということで

同店を選んだつもりでもありましたが、いま振り返ると事前に考えていたより

1人あたりの金額はかかってしました。

明細を見せてもらえばよかったのですが、お酒が入っていたためこれを怠った

ことは幹事としての失態です。 白熊二代目さん達にご負担をかけてしまった

ことが悔やまれます(u_u。) 申し訳ありませんでしたm(_ _;)m

そして、お休みなのにもかかわらず、快く淡路島まで足を運んでくださった

白熊二代目さん、職員さんにはお礼も言わなくてはなりません。

楽しい時間をありがとうございました(^人^)

 

福 一

〒656-0025 兵庫県洲本市本町1-4-18 

TEL     0799-22-0515

営業時間/  11:00~22:00

定休日/   月曜日

http://www.freedom.ne.jp/fukuichi/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする