東京メトロ、有楽町線 銀座1丁目駅下車。
東銀座、昭和通り沿いのインド・タンドール料理「カイバル」。
同店は「グルガオン」の姉妹店。
美味しさには定評が高いということで予約の上、訪れました。
白を基調としたすっきりとシャープな店内。
天井も高いので空間にゆとりを感じられます。
意外なことに、お客様は私たちの他には数組だけ。
この日が日曜だったということも関係しているのかもしれません。
インドワインは各種取り揃えられています。
グローバー カベルネシラーズ@3200
ミディアムボディ。
その中でもお手頃なお値段のもので注文しました。
(パスタ) ワンワン!
(ノブロー) おっ、ワンころ。おめも来ただか。
チーズクルチャ(ハーフ)@420
ゴルゴンゾーラ入りのチーズナン。
(ハチロー) ふっくらええ焦げ目もついて運ばれてきてるだよ。
はよ、ごっちゃんになるべよ。
(ノブロー) パスタ、おめ、ラッキーだで。 チーズクルチャごっちゃんになれる
ワンころなんてなかなかいねえだよ。
(パスタ) ワン・ワワワワン!(ノブローだってパンダじゃないかっ!)
同店のチーズクルチャはゴルゴンゾーラ全開! お好きな方には喜ばしいことかも
しれませんが、独特の香りがあり、「グルガオン」のそれと比べてどしっと重め。
ハーフで十分に楽しめます。
チキンティッカプレート@950 唐辛子印
2種のマサラの骨なしタンドリーチキン。
白色と赤色の2種類。 好みによるものですが、私は色のついていない白いほうが、
ダイレクトに鶏肉のジューシーさを感じられて良かった。
色のついた赤の方も、悪くはないのですが特にインパクトなし。
やはり私自身、「デリー」の印象が強いせいかもしれません。
(モモロー) お肉はオラの担当だで。
ミントのソース
これは強烈。
「グルガオン」のイメージをもっていただいたところ、すっきり辛いというより
青くささが口の中に残る。
個人的な偏好と思いますが、チーズクルチャもチキンも「グルガオン」の方が
良かったなぁ。
しかしです!カイバルと言えば『ビリヤニ』。
これをいただかずに撤収はあり得ないのです。
ラム肉のビリヤニ@1370
スパイスの香り高いビリヤニ。 ローリエ、シナモン、カルダモン、他など。
注文を受けてから炊き上げるそうで、スパイス好きにはたまらない逸品。
上にはカシューナッツが粗く砕かれのっています。
このビリヤニ、添えられたヨーグルトソースをかけてもOK。
ソースに甘みはなく、さっぱりとしていただけます。 私は使う派かな。
スパイシーさと酸味のバランスが絶妙。これはウマイっ!
本日注文した中で一番うまーい オススメ指数4。
食べ進めるごと不思議ですが懐かしささえ感じられ馴染みやすい味でした。
(ノブロー) 来店した甲斐があっただな。
(みに) そうね♪ ここのビリヤニまた食べにこようね。
インド料理も奥が深い。姉妹店「ダバ インディア」を次回の課題にしたいと思います。
お会計は、2人で、
上記、お料理とお酒(追加ワインボトル3200円)で合計9140円なり~。
インド料理満足度数は、★★★☆ 消極的に好きです。
カ イ バ ル
〒104-0061 東京都中央区銀座1-14-6 銀座1丁目ビル
TEL 03-5159-7610
営業時間/ 月~金 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00)
土・日・祝 12:00~22:00(L.O.21:00)
定休日/ 無 休