白金台の広東料理、周中菜房「白金亭」
岸朝子さん監修の「東京五つ星の中国料理」によると、同店は
広東料理をベースに、西洋のエッセンスを取り入れたヌーベルシノワの店。
香港の「麒麟金閣」、ハイアットリージェンシーの「凱悦軒」など名だたる店の総料理長を
歴任し“ヌーベルシノワの父”といわれる名シェフ周中さんの創作料理が堪能できる。
と紹介されています。
テーマは「美食同源」 同店は香港料理界の第一人者 周中氏が全メニューを監修。
代表メニューは、フカヒレ入りパパイヤ蒸しスープ。
なお、周中菜房とは、広東語で“周中氏のレストラン”の意。とのこと。
旬の野菜料理
さて、次のお料理は旬の野菜料理。
空芯菜(くうしんさい)のニンニク炒めと野菜の香味ソースがけ。
空芯菜はシャキシャキとした歯ざわりにニンニクの風味。
もう一品の野菜はナス、ズッキーニ、インゲン、パプリカ(赤)に甘酸っぱい香味ソース。
味を違えて提供してくださっているのですが、あまりにヘルシーで少し物足りなさあり。
【厳選料理一品】 海鮮
厳選料理一品は海鮮も肉も湯引き。各自違えることが可能で、取り皿もいただけました。
【厳選料理一品】 肉
ヘルシーです。 まさか、湯引きとは。
予約時「フカヒレ」ランチコースのメニューを見ただけは頭に浮かびませんでした。
厳選された素材ですので、そのものの旨みを味わうには申し分ないことと思います。
中国醤油がかかっていたと思いますが、個人的にもう少しパンチの効いたものを
思い描いていたため、放心状態で記憶があいまいです。
フィンガーボウルとおしぼりの差し替えあり。
じっくり煮込んだフカヒレとタラバ蟹のあんかけチャーハン
実は、こちらのランチコースを選んだのは、数日前 TVで同店の
フカヒレあんかけチャーハンが紹介されていて、美味しい!というリポーターさんの
言葉が頭から離れなかったからなのです。
コースなら、チャーハンも適量でいただけるだろうし、友人を道連れに来店。
(レンタロー) って、ことは、みにの本命はこいつだったわけだ♪
(みに) はい、そうなのよ。
でも、思ったほどではなく、普通だわ。パラパラ玉子チャーハンに、やや甘めのあんかけ。
タラバ蟹の甘みだけでなく、ここにオイスターソースが使われているんじゃない?
だから、再確認のメールがきたのだと思う。
白金亭デザート二種
デザートに入る際に、またおしぼりの差し替えあり。爪楊枝も持ってきてくれました。
タピオカココナッツミルクと自家製アーモンドクッキー。
サービスのライチ茶。ほのかに香る甘いフレーバーに気持ちが落ち着きます。
「美食同源」、文字通り、油を控えた重たさの無いヘルシーなランチコースでした。
お会計は、2人で
各自の別注文のドリンク代(細かく控えていません)などを含め合計12474円。
今回、少々、自分のイメージしていたものとのギャップがありましたので
「フカヒレ」ランチコース満足度数は、★★★☆ 消極的に好きで記録します。
白金亭 (シロカネテイ)
東京都港区白金台4-19-13 白金TFビル
TEL 03-3280-1237
営業時間/ 11:30~14:00(L.O) 18:00~21:00(L.O)
定休日 火曜日(祝日の場合は営業)