横浜中華街、中山路の上海広東料理を中心とする中国料理店「心龍」 (シンロン)
随分前の話ですが、休日の中華飲みに訪問歴あり。
久しぶりに寄ってみたくなり、中華街での買い物帰りにランチに向かいました。
表には33品、ランチTIMEメニュー。
650円からのランチラインナップは、普段使いに有難い価格設定と言えましょう。
また、香辣水餃子コースの紹介メニュー。
こちらは1,500円と少しお高めですが全10品、ゆったりランチ向けかしら。
手作りの文字に惹かれますが、二名様からなので今回は見送ります。
入店時に喫煙・禁煙を聞かれます。分煙されているのかな?
禁煙を申し出たところ、入口に近い4人掛けテーブル席を指示されました。
店内は細長い造りで、両サイドにテーブル席、(片側ベンチシートのテーブル席含む)、
奥には円卓がある様子で、2階席への階段も設けられています。
アクセントカラーの朱赤の感じに、壁には額に入れた看板料理の紹介、
昔とそんなに変わっていないように思います。懐かしいなあ。
卓上には、醤油、酢、ラー油、胡椒、ミニパックのからし、爪楊枝、紙ナプキン、メニュー。
着座後には、ロゴ入り箸袋に入った割り箸(横置き)と使い捨て紙ナプキンがセットされ、
湯呑みで中国茶も置かれた。メニューを広げ検討していると、一刻も早く注文を決めて
ほしいらしく中国人女性のスタッフさんは脇に立つ。
「すみません。週替りランチの選ぶ特典って何ですか?」
聞くところによよると、これは(特典付)と記された24.25のみに与えられた選択なのだそう。
仮に25番を選ぶとするなら、辣子鶏丁炒飯丼に替玉一玉はおかしいだろう、水餃子はありだな。
半炒飯とご飯だと、炭水化物タッグが強烈すぎる。
色々考えていると頭がくしゃくしゃしてくる。 困った、注文が定まらない。
この間も先のスタッフさんは、決まりましたか?風にずっと脇にいるので、
プレッシャーをひしひしと感じる。
昼の時間帯が早いので、現時点、客は私一人だからだろう。嫌な緊張感が走る。
悩んだあげく週替りの一番上に目を付ける。
おそらくハルサメは汁を吸い込み、味つけは濃い目。
これなら万が一、ご飯の質に難があったとしても、乗っけご飯で箸が進むはずだ。
「21番お願いします」
注文を告げると、ようやく、付きっきりの彼女が離れていった。
食事をする前から一仕事終えたように、どっと疲労感が押し寄せる。
牛肉とハルサメ炒め@680
大根と人参の甘酢漬けはオーダー後、すぐに卓上に置かれた。
その後、主菜、スープ、ご飯が同時にサーブ。今日のランチメンバーが卓上に会した。
スープには、口当たり滑らかな絹タイプの豆腐を使用。
とろみをつけた薄味で出汁は控え目。口をつけ半分ぐらいで辞退した。
ハルサメは予想どおり醤油とオイスターソースで調整された味つけ。
仕上げに水溶き片栗粉を使われているようで、とろんとしている。
牛肉は硬いものと柔らかいものが共存し量は少ない。ほか、具材は、人参、タケノコ。
ご飯の上に乗っけ盛りでパクつく。この食べ方、自分に正解。
米質が私にはギリギリの線なので、あわや、閉口するところだった。
ご飯を包み込むようにして食べるものだから、おかずの消費が多く、
ハルサメをたいらげたところで、ご飯はストップ。結果、8割方いただけた。
食後には杏仁豆腐とコーヒー。このランチのお値段にして嬉しいサービス。
終わりよければ、と言いますが、印象アップです。
またの機会があれば、ランチメニューからではなく、看板料理の白麻婆豆腐をはじめ
グランドメニューからアラカルトでお願いしようと思う。 ご馳走さまでした。
心龍(シンロン)
神奈川県横浜市中区山下町146
TEL 045-681-5717
営業時間/ 月~金 11:00~15:00 17:00~23:00 ※ラストオーダー21:30
土・日・祝 11:00~23:00 ※ラストオーダー21:30
定休日 年中無休 -店舗情報「食べログ」より-
※横浜中華街満足度数は、3.2~5.0