銀座のイタリアン「Sala AMABILE 」(サーラ アマービレ) 再訪。
現在昼は、6,500円のフリードリンクと3,600円のプリフィクスコース(税別・サービス料なし)。
本日は6,500円のフリードリンクを3名で、スムーズに予約できました。
消費税額変更等により、コース価格及び内容は変更。
品数は減り、前菜小皿8品、パスタ料理2品、デザート、カッフェと焼き菓子という内容構成。
前日には予約再確認(リコンファーム)の電話有り。
また、その際、個室を手配できますが、とのご提案。
個室は本来4名様以上からの案内になるそうですが、平日のため空いていたのでしょう。
「窓際になりますか?」
予約時のリクエストは窓際席。伺ったところ個室も窓際なのだそう。
それならばと喜んで個室をリザーブしてもらいました。
個室は店内左手。卓上にはナプキンとお品書き。
スタッフさんに椅子をひいてもらって着席すると、紙おしぼりが脇にセットされ、その後ドリンクの説明。
+500円でスパークリングの用意が可能とのサジェスチョン。
せっかくなので乾杯はしゅわしゅわがいいよね。意見も一致。お願いすることにしました。
料理は一皿ごとのポーションが少ないため、ある程度まとめて出てきます。
このスタイルは変わらない。
・Bagna Cauda 季節野菜のバーニャカウダ(写真一番奥)
・Carpaccio del Giorno 本日のカルパッチョ (写真手前・左)
本日のカルパッチョはマグロ。ホースラディッシュを挟み、トップにはピンクペーッパー。
・Capellini al Freddi al Gamberetti 甘海老とトマトの冷たいカッペリーニ(写真手前・右)
・Pomodoro e Mozzarella トマトとモッツァレッラチーズ(写真奥・右)
・Sformato di Fegato d´Anatra フォアグラのフラン 新玉葱のピュレとうずらの温泉卵(写真中央)
三宿の有名なパン屋さん「シニフィアン・シニフィエ」さんのものと自家製(ゴマとグリッシーニ)のミックス。
以前は別の器でサーブされていましたが、現在個々にアンダープレートを彩るようセット。
(ノブロー) 今日は、寝太郎の母ちゃんも一緒だよ。ちいと、遅れたけんど“母の日”ランチだな。
(レンタロー) 個室取れてえがっただ~♪ ネタの母ちゃんもオラたちのこと歓迎してくれたで、
こんで、一緒にイタリアンごっちゃんになれるな。
(ハチロー) あ!!!
(ハチロー) 「シニフィアン・シニフィエ」だで~~
(ノブロー、レンタロー) ハチ……。おめ、話聞いてねえな
ここまでで、一番の感動はPomodoro e Mozzarella トマトとモッツァレッラチーズ。
トマトはミキサーにかけ、重しをして濾すことにより透明になり、旨みがぎゅっと凝縮されている。
カプレーゼの進化版だわ。凄く美味しい。
私はトマトが透明になるなんて、はじめて知ったのですが、お母様はご存知だった。
たまには中華以外も食べないと、遅れてしまいますね(恥)。
・Fritto di“CIAYU” 稚鮎のセモリナ粉フリット
青トマトとキュウリ、目にも涼しげで卓上に初夏を運ぶ一皿。
・Gamberetti Fritti パプリカと車海老フライ
カダイフを衣にした海老フライは当店の定番。
本日のソースは甲殻類ではなくパプリカ。フライは口当たりが軽いので頭から丸ごといただけます。
・Piatto del Giorno 本日のお楽しみの小皿
金華豚のソテー。付け合わせの野菜はアスパラガス。
肉質はきめが細かく、噛みしめると品の良い旨みが広がる。
シンプルなソテーが素材の持ち味を活かしています。
・Spaghetti ai Calamari e Melanzane するめいかと赤茄子のスパゲッティ
青ネギとともに散らされているのはタイムの花。
するめいかを細かく切ってラグー状にしています。旨みも濃厚、飽きの来ない美味しさ。
・Risotto al Ragu di Manzo con Mais
ヤングコーンとタレッジョチーズのリゾット 和牛の煮込み添え
イタリアのウォッシュタイプチーズと言えばタレッジョ。
ですが、ウォッシュタイプにしては匂いもきつくありませんし、コクと旨味が濃厚でいただきやすい。
和牛はスプーンでホロホロになる柔らかさ。
米にかすかに芯の残るアルデンテで仕上げられたリゾットを口に運ぶと
和牛の旨味とタレッジョのコクで奥行きを感じさせる深みのある味わい。
ヤングコーンのシャキシャキとした食感もアクセントになる心地良い美味さ!
・Dolce e Caffe デザートとカフェ
デザートは3種類。一つは定番のワゴンサービス。3名違えてチョイスしました。
私は、オレンジ。
お母様がパイナップル。
味見をさせていただいたけれど、デザートの中ではこれが一番好印象。
寝太郎さんはワゴンサービスから全種類。
食後のお茶も数種類から選べます。
2011年の寝太郎さんの誕生日ランチは当店でした。
以前を知ると品数が減り、少し寂しくなった感は否めないのですが、味は変わらず良い。
ランチで非日常を味わえる1軒として、押さえておきたいお店です。
(ハチロー) 焼き菓子もついてくるだ♪
お会計は消費税を加算し、 1人当たり8,000円(千円未満四捨五入)。
Sala AMABILE (サーラ アマービレ)
東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス12F
TEL 03-3535-6669
営業時間/ 11:30~15:00 (L.O 13:30) 17:30~23:30 (L.O 23:00)
日曜日 12:00~21:00 (L.O 19:30)
定休日 第一週月曜日
※ランチ満足度数、4.2~5.0