みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

大鴻運天天酒楼 (ダイコウウンテンテンシュロウ) 学芸大学

2014-05-09 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

大鴻運天天酒楼」 (ダイコウウンテンテンシュロウ) 再訪

利用は同じ1階の2人掛けテーブル席。テーブル・セッティング、卓上の調味料は変わらず。

先日、自身の課題としたランチを昼食菜譜よりチョイスします。

牛腩煲仔飯(牛バラの土鍋ごはん)@1,190

スープ、デザートがセット。これらは、土鍋ごはんとほぼ同時にサーブ。

目前にてスタッフさんが土鍋の蓋を開ける。

じゅじゅじゅー、食欲をそそる効果音が心憎い。

「熱いのでお気をつけください」 

卓上にタレも置かれますが、中国醤油ではなく、牛バラを煮込んだときのタレのよう。

米は長粒米ではなく日本米を使用。 

牛バラのほか、ニンジン、インゲン、大根。 

口にしてみると、肉は歯応えのある部分とホロホロ部分が入りまじり、

思いのほか量も多いのですが、八角などの中華スパイスは控えめ。

タレを回しかけていただくも、いま一つ焦点が合わず、インパクト不足というか、

ぼんやりとした味わいにもどかしさを感じる。

これが香港味?? 私がイメージしていた味とはギャップがあった。

鍋肌に当たっている部分に、おこげを期待しましたが、残念ながら出来ず終い

しかし、問題なく食せる米質を保たれているのが喜ばしい。

 

スープは刻み野菜(ニンジン・ズッキーニ)入りのコーンスープ。

出汁が乏しく粉っぽさが舌に残り閉口。 

申し訳ないのですが、これは口に合わずで辞退しました。(すみません)。

デザートは杏仁豆腐。 特筆なし。

ボリュームたっぷりの煲仔飯。 きっちり満腹になりました。

個人的な所感ですが、現時点ではスープの付く飯セットよりも、肉まんがセットされる麺のほうが好印象。

しかし、やっぱり一番のご馳走は香港の酒楼のような雰囲気かな。

 

大鴻運天天酒楼(ダイコウウンテンテンシュロウ)

東京都目黒区鷹番1-1-7

TEL   03-5721-8866

営業時間/ ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) ディナー 月~土 17:30~翌0:00(L.O.23:30)
     ディナー 日 17:30~22:00(L.O.21:30)

定休日/  無休

※ランチ満足度数は、3.4~5.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする