みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

上海美味小屋 (SHANGHAI HOUSE) 牛込神楽坂

2014-12-17 | 中国料理(上海料理)寧波

上海料理「上海美味小屋」 (SHANGHAI HOUSE)

当店のオープンは2001年(HPより)。

最寄り駅は、牛込神楽坂駅。私は利用路線の関係で市ヶ谷駅から向かう。

外堀通りの市ヶ谷田町を曲がり、道なりに直進し左折。

「SHANGHAI HOUSE」とロゴの入った紺色のオーニングテントが当店だ。

“小屋”というから、屋台風のちょっとディープな店をイメージしていたのだが、垢抜けた店構え。

店先の上海蟹のスタンド看板が、中国料理店であることへ繋いでいるようだ。

静かにBGMの流れる、すっきりとモダンな店内は、細長い造りで中央にレジを配置。

奥には完全個室に対応可能な円卓を有し、テーブル席(片側ベンチソファ含む)のみで、

食べログによると、総席数は36席。

スタッフさん(中国人)の案内で、入口に近い2人掛けのテーブル席へ腰を下ろす。

この位置から、レジ隣の小さな水槽で熱帯魚が泳ぐ姿を視界におさめた。

卓上には、予め、醤油、酢、辣油、紙ナプキンがセット。

着座後、氷水とメニューをもらい、注文を検討する。

目当ては当店の看板、上海蟹の料理。

一人昼から、酔蟹を食べようという算段で訪れたが、昼はランチメニューからの注文のよう。

グランドメニューは渡されなかった。ならば、潔く、お薦めランチへ方向転換。

味付け玉子入り角煮丼に強烈に惹かれたが、せっかくなら季節のお薦めから選びたい。

すると「アド街ック天国」に紹介された当店の顔「上海蟹」料理を、

リーズナブルな価格で提供しているとの記載が目に入り(上記の麵・飯3種類)

自身の好奇心を強く揺さぶられた。やはり、上海蟹にこだわるべきなのだ。

 

悩んでいると、扉が開いた。

橋爪製麺さんが生姜麺を納品しに来たのだ――。

上海蟹肉味噌あんかけスープ麺@1,280

麺をチョイスしたのは、有名ホテル、飲食店に麺を卸している、

橋爪製麺さん効果かもしれない。(※直営店「はしづめ」)

納品された生姜麺はおそらく、お薦めランチの酸辛生姜麺に使われるのだろうが、

取引があるならば、麺への信用性は高く、安心していただける。

意中の上海蟹肉味噌あんかけスープ麺は、角盆で、箸、使い捨て紙おしぼりを同行させ登場した。

ぱっと見、寂しげな面持ちのスープ麺。

表面に浮いているのが蟹味噌なのだろう。レンゲが無造作に差し込まれ、

中央に置かれた白髪ネギに悲哀さえ漂う。

1,000円超えの実態がこれなのか――。

飾ることもなく、あまりにさり気ないそのビジュアルが、確かな自信の証と捉えたい。

箸を滑りこませ、麺を確認する。中ぐらいの太さの滑らかなストレートタイプ。

表面の蟹味噌部分に緩くとろみがついていて、口に含むと上海蟹の繊細な甘みの他に

仄かな甘酸っぱさを感じた。蟹を食べる際にセットされる、あの“かに酢”の感じだ。

次は、探究心につき動かされ、レンゲでスープ内の蟹肉を捜索した。

残念ながら発見までには至らずだったが、味には上海蟹を感じられ、

慣れてくると、値段相応なりに(上海蟹を)楽しんだ感じで満足できた。悪くない。

ランチタイム、付近に勤める方々を中心に客足も好調。

メニューには、週替わり定食やお薦め定食もあるので、飽きずに通えそうだ。

私自身は、訪問する前に思い描いていたイメージより、店内も綺麗で、味に手応えあり。

当店の上海出身のシェフが作り出すという本格的上海料理を試してみたくなった。

また、お邪魔したい店だ。

 

上海美味小屋 (SHANGHAI HOUSE)    

東京都新宿区納戸町33 升竹ビル 1F

TEL      03-3269-5881

営業時間/ 11:30~14:30(L.O14:00) 17:30~22:30(L.O22:00)

定休日    日曜日・年末年始

※ランチ満足度数は、3.7~5.0

上海美味小屋中華料理 / 牛込神楽坂駅神楽坂駅市ケ谷駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

の弥七(ノヤシチ) 四ツ谷三丁目

2014-12-15 | 中国料理全般

中華料理「の弥七」(ノヤシチ) 再訪

某日は、「ドダン・ブーファンのポトフ」の作者、魔神さんがサイトを無期限休止される

ということで、メンバーさん(6名)が現地集合。

テーブル・セッティング等は、変りがないため省略。

お酒は、瓶ビールほか、関帝陳年十年花彫酒@3,850 を注文。

メンバーが揃うと、苦手食材・アレルギー等の確認後

順番にご用意させていただきます」と、コース料理のスタート。

料理はサーブ時に口頭説明を受けれる。

焼き胡麻豆腐

九条ネギをのせ、黒七味をかけた胡麻豆腐を、高知の柚子を使用した自家製ポン酢でいただく。

(ノブロー)  前回もごっちゃんになってるけんど、ほんに、ふわとろで、

柚子の爽やかな香味・酸味がマッチしてるだ。

白酒につけたカラスミと餅

中国の白酒につけたカラスミ。ハマナスの酒と聞いたので、玫塊露酒かと思うのだが、

説明を受けたものと違うような(汗)。詳しくは不明。

焼いた餅の間に、酒の香りをまとったカラスミをサンドするという細やかな仕事ぶり。

カラスミをただカットして出されるより、この小さなプレゼンに気持ちが高揚する。

もちろん、味もいい。ちびちび酒の肴に食べていたい、嬉し美味しい1品だ。

三段前菜

“素敵中華”の顔、三段前菜。 いつもながら、この手提げ三段重の演出が心憎い。

前菜の顔ぶれは、少し入れ替わったようだ。

 

(ノブロー) 左が山梨県の銘柄鶏、美桜鶏を使用したよだれ鶏だな。

香り良し!変わらず、美味いで。

腸詰と梨を交互に合わせた大理石盛り

(寝太郎) 凄いな!生ハムとメロン的な?!新たな発見がありそうだよ。

腸詰の甘みに梨の瑞々しいシャリシャリとした歯ざわり。

異なる味と食感が口の中で、しっくりと調和を果たすね。美味しい。

自家製叉焼・・・噛みしめるごとに、甘みと旨みが溢れだす。

つぶ貝のニンニク醤油煮・・・鮮度良し。味がしみて、肝まで旨し!

揚げ皮蛋・・・揚げることで特有の香りを和らげ、持ち味を活かし、香ばしさをプラス。

清湯を使った出し巻きたまご・・・美味“清湯”との合わせ技!ほんわりじっくり確実路線!

黄ニラともやしの湯葉巻・・・ごま油で和え、湯葉で巻き上げる。

シメサバの燻製・・・しっとりとレア感があって、旨味濃縮。

⑦京芋の含め揚げ・・・ほくほくとして素朴な美味しさ。素材の持ち味が活きている。

もずく碗

中央に浮かぶ糸生姜がgood!捨て置けない存在なのだ。

口に含むとスープは、“清湯”をベースに醤油で味を整えているよう。

間違いなく日本人の口に合う、心落ち着く味わいだ。

富山の氷見のブリ刺身

薬味は、麻婆豆腐にも使われる唐辛子入りの白ネギ、

擦り下ろしたねずみ大根(辛味大根)には、わけぎ、柚子。

 

自家製ポン酢の濃さは店で調整済。したがって、たっぷりかけてもOK。

巻いていただく。 このブリ、歯を入れると頼もしい弾力があり、半端なく新鮮。

斬新な食べ方にも恐れ入った。

茄子の唐煎り(3名分)

(レンタロー) 粉をまぶし別揚げした茄子を、唐辛子、山椒と合わせ煽ったものだで。

香りを移したもんで、辛くねえよ。

卓上には、次の料理にとソースがサーブ。

「足りなければ、好みでお使いください」とのこと。 さて、何でしょう♪

鯛のけんちん蒸し(6名分)

大きな土鍋で運ばれてきたのは、たっぷりの九条ネギをのせ、白髪ネギ、香菜を添えた

鯛のけんちん蒸し。

(寝太郎) うわーー♪ マジかーー。すげえーー!!

参加メンバー一同が立ち上がり、土鍋を覗きこむ。鯛は原形を保ち、いい香りがする。

店の方には、ご迷惑をかけたと思うが、思わず歓喜の声をあげるほどの圧倒的な高揚感。

Happiness! 皆のテンションはあがりまくりだ。

鯛の身を開き、その腹の中に、豆腐、ユリ根、銀杏、人参などの“けんちん”を

詰め蒸しているのだ。

ここに使用されているたれは、先に卓上に運ばれたきたソース。

魚醤を使っているようで、煮汁もあわさり、味の感じは私好み。

拙ブログのマスコットも大喜び そりゃそうだ。

しっとりした魚の身に、お楽しみのけんちん。

仕事がこれだけなされているのに、お魚感もしっかり感じられ

和とエスニックも上手に加味し中華へと繋げる。想像を凌駕した完成度の高さだ。

この鯛も端正な顔立ち。見た目を裏切らない美味しさだった。

(寝太郎) 感動ものだったよ。和中華の当店の必殺技になるね!

ミントティー

お口直しのミントティーは、甘い口当たり。シャリシャリして凍っているぐらいに冷たく、

ソルベ的な感じでいただける。

次は食事の準備。

漬物は、ツボ漬け、青ザーサイ、蓮の根。

白髪ネギは2名用ずつ。 麻婆豆腐と一緒に。

釜炊きご飯(3名分)

今宵も美しく炊けています

麻婆豆腐

豆腐、赤こんにゃく、牛すじ、豚挽肉、高菜。食感を感じ取れる、旨味の層の深い味わいだ。

(レンタロー) 中華史に永遠に語り継がれる味わいなんだよ(寝太郎説)

正しくオコゲができた釜炊きの白飯へON!幸福感に浸る。

自家製杏仁豆腐ココナッツミルクがけ、ほうじ茶

デザート前にはおしぼりの差し替えあり。

とろっとミルキーな杏仁豆腐を平らげ、温かいほうじ茶でほっと一息。

コースも定番を除き、季節ごとに組まれる料理が違い、味に人柄をしのばせ、

シェフの作る料理は、和とコラボし、不純物のない“清潔”なイメージがあり、

料理一つ一つに大事な誠実さを感じさせてくれた。

抜群のセンスが客の心を掴む、創作料理店として、たいへん魅力的な店だ。

 

の弥七 (ノヤシチ)

東京都新宿区荒木町8 木村ビル 1F

TEL      03-3226-7055

営業時間/11:30~13:30/17:30~21:30(L.O)

定休日   日曜日

※中国料理満足度数は、4.8~5.0 必再訪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬の話 阪神ジュベナイルフィリーズG1

2014-12-14 | 競馬の話

12月14日(日)は、阪神競馬場で阪神ジュベナイルフィリーズ・G1が

開催されるのです。

予想は・・・ 

◎  4  ココロノアイ
○ 11   レッツゴードンキ
▲ 18   ムーンエクスプレス
△   6   トーセンラーク  、8 オーミリアス 、13  コートシャルマン

3連複のBOX!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

結果は・・・ 

1着      16   ショウナンアデラ(単5人気)
2着  ○ 11   レッツゴードンキ (単2人気)
3着  ◎  4  ココロノアイ(単4人気)

配当は3連複3,530円、3連単22,780円でした。惨敗 (ノ_≦。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真のロゴが「中華日和」に変わります。

2014-12-14 | 日記・コラム・つぶやき

現在まで、ブログで使用する写真に「夢色探索」というロゴを入れておりましたが、

以降、中国料理に関する写真については、ロゴを「中華日和」に変更させていただきます。

今後とも、どうぞ宜しくお願いいたしますOjigiOjigi_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張記小籠包(チョウキチョウロンポウ) 横浜中華街

2014-12-14 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

横浜中華街、上海料理「張記小籠包」(チョウキチョウロンポウ) 再訪

伝統上海小籠包 6個@720(税別)→@778(税込)

昼のピークタイムが過ぎ、客は私ともう一組のみ。

コックさんは食事中で、ママさんは、手袋をして、肉餡をこねている。

店はテイクアウトで点心類の販売をしているから、今度はそちらも買い求めてみようかな。

(ノブロー) 次は管理人からのお知らせになるだ。

 

張記小籠包

神奈川県横浜市中区山下町79 松方ビル 1F

TEL      045-641-0870

営業時間/ 11:00~24:00(LO.23:30)

定休日   年中無休  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格水餃子専門 瓦奉店( ガホウテン) 新丸子

2014-12-13 | 内飯・弁当・土産・取寄せ

本格水餃子専門 「瓦奉店」( ガホウテン)

場所は、新丸子駅西口。

多摩川方面に戻るように線路に沿う道を進み、道なりにカーブしていくと左手に見えてくる。

UCHIDA TEI」さんの帰りに、テイクアウトの水餃子を求め訪問した。

当店はかつて六本木で人気を博した餃子店で、現在女将さん一人での切り盛り。

お話によると、その六本木の店は女将さんのお母さんの店だったとか。

入店すると、小ぢんまりした店内は、左にテーブル席が3つ。

右のカウンター越しに、持ち帰り用の冷凍水餃子をお願いした。1個80円である。

スライドジッパー付きの袋に入れてくれた。見ると1個のボディは、さほど大きくはない。

購入時に、女将さんから口頭で、茹で方の説明を受けたが

「冷凍水餃子の美味しい食べ方」を記したマニュアルも持たせてくれるので安心だ。

沸騰させたたっぷりの湯に、はりつかないように撹拌しながら、およそ8分の茹で上げ。

目安としては、ふっくらと膨らみ、プカプカ浮いてきた状態だが、皮が厚いため

しっかり芯まで茹で上げることを推奨。

店のHPに、

『本来中国では餃子といえばゆでた餃子(水餃子)のことを示します。』とある。

食品添加物・化学調味料・ニンニク未使用。

皮も餡も手作りした餃子は、満州地方の本格餃子がルーツとのこと。

水餃子でこそ、その良さが生きる味わいなのだ。

さあ、8分、茹であがりました。

耳たぶのようにぷっくりした水餃子に歯を入れ、もっちりとした皮を噛み切る。

しっかり下味が施された餡は、野菜の旨みも伝え、ナチュラルで温もりを感じる食味。

茹でたものを焼き餃子にして食べることもできるが、それは勿体ない。

当店の水餃子は、伊勢丹の食の頒布会「こだわりグルメクラブ」餃子&点心

(2014年9月~2015年2月)でも紹介された黒酢の似合う、本格的な水餃子です。

 

本格水餃子専門 瓦奉店 (ホンカクスイギョウザセンモンテン ガホウテン)

神奈川県川崎市中原区新丸子町691-1 鈴八ビル 1F

TEL     044-711-8948

営業時間/ 11:30~14:00 17:00~21:00 (L.O.20:30)

定休日    月曜・第3火曜日(祝祭日は営業)       -店舗情報「食べログ」より-

http://www.mifujiweb.com/gabouten/index.html

本格水餃子専門 瓦奉店餃子 / 新丸子駅武蔵小杉駅多摩川駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

uchidatei(ウチダテイ) 新丸子

2014-12-12 | 中国料理全般

Chinese Restaurant 「UCHIDA TEI」(ウチダテイ)

80Cサイトのサトタカさんから、新丸子に注目店情報。ランチに同行させていただいた。

当店へは、新丸子駅東口より向かう。京濱伏見稲荷神社の斜め前あたり。

中華料理店とは思えぬシックで落ち着いた外観は、隠れ家風の趣きさえ感じられる。

その店先に置かれたメニューを確認すると、ランチはコースで2種類。(A、B)

当店のアピールポイントは、土佐あかうし、高知県産の魚を扱うことで、

本来ならばBコース3,500円(税別)を試すべきかもしれない。

しかし、少々お値段がいいことと、不覚にも自身の体調がいまひとつだったため、

Aコース1,500円(税別)をチョイスした。

扉を開けて入店する。すっきりとしてモダンな店内は、入口から左手に厨房とカウンター席(3)、

ほかは、テーブル席(9)、奥には完全個室(1卓・4席)を完備。ワインセラーもある。

店は、厨房内のシェフとサービススタッフの男性1人で、2人体制。

そのスタッフさんの声掛けで、窓際の2人掛けテーブル席を利用。

テーブル・セッティングは、ランチョンマット、箸置き、箸(縦置き)。

足元には籠が用意されているので、荷物はここに。

着座後には、タオル地のおしぼり(トレー置き)、グラスで冷水をいただく。

メニューは、カウンター脇に置かれたボードにも記されているためか、

テーブルには特別に出されなかったように記憶している。

Aコース@1500(税別)は、前菜、本日のスープ、メイン、白飯、デザートという内容構成。

料理はサーブ時に簡単な説明あり。基本1品ずつというスタンスだが、

他の客と調理の進行がかぶるときは、皿が下げられない前に次の料理が並ぶこともある。

前菜:海鮮サラダ

水菜など葉物野菜の上に、さっとボイルした海老・イカ、ジャスミン茶スモークのホタテをのせ、

濃厚なゴマドレッシングを回しかけている。

何といっても、この皿の主役は、スモーク香が芳しいホタテだ。

本日のスープ:干し貝柱と玉子のスープ

ほかに、形を揃え、細く切ったエノキ、チシャトウなど。丁寧な仕事ぶりがうかがえる。

スープのあとには、この日のメイン料理とライス。

メニューには記されていないが、ゴボウの春巻も追行してきた。歓迎する。

メイン料理:いわい鶏のクミン炒め

衣をつけて揚げた鶏肉を、レンコン、ズッキーニ、モロッコインゲン、栗カボチャと

合わせ、クミンを使いエスニックな味つけで仕上げている。

春巻は、下味をつけてあるため、何もつけず、このままで。

噛むと食感の良いゴボウの風味が口の中に広がる。野菜も豊富で、嬉しいランチ。

くろさわ東京菜」さんを思い出してしまうなあ。

食後のデザートは、口当たりのぽってりした杏仁豆腐。優しい甘さだ。

加え、コーヒーもついてきたのは有難い。

店の雰囲気もそうだが、女性に受けが良さそうなランチの組み立て。

ご近所マダムにも好評で、常連さんもついているようだ。

私の体調が優れず(実は二日酔いだ)、箸が進まなかったなかったため、

「メインは変えてお出ししましょうか?」という提案を受けた。

一方的に私の問題で、店に対し失礼をしているのに、

クミンが持つ独特の強い香りを心配してくれたのだ。細やかな気遣いが嬉しい。

シェフもスタッフさんも人当たりが良く、好印象だった。

機会をみて、Bランチコースやディナーも試してみたいのだが、まずはもう一度Aコースからかな。

 

uchidatei(ウチダテイ)

神奈川県川崎市中原区新丸子東2-897-31

TEL   044-982-9218

営業時間/ 月17:30~22:00 火~土 11:30~14:00 17:30~22:00

定休日    日曜・祝日          -店舗情報「食べログ」より-

http://uchidatei.com/index.html

ウチダ テイ中華料理 / 新丸子駅武蔵小杉駅向河原駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担担麺(桃の木スペシャリテのタンタン麺)

2014-12-11 | 日記・コラム・つぶやき

御田町 桃の木」(モモノキ)さん、小林シェフの担担麺。

麺は、橋爪製麺さんの麺を使用。※はしづめ

(ノブロー) 陳 啓明(ちん けいめい)氏の激ウマ、冷製担々麵同様、白みそが入るのがポイントだよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻辣王豆腐(マーラーオウドウフ) 新宿

2014-12-10 | 中国料理(四川料理)湖南・雲南

四川料理「麻辣王豆腐」(マーラーオウドウフ)

場所は、新宿スタジオアルタ裏。車屋別館並びのナナエビル3F 。

ビルの階段を上り、到着すると、いかにも中華な門口。手動扉を開けて入店する。

入口から右手へとフロアは広がり、テーブル席のみで、ぐるなびによると、総席数32席。

店員さん(中国人)もカジュアルな服装で、肩の凝らぬ雰囲気だ。

某日は、スパイス好きさんの集まりで、末席に控えさせていただいた。感謝。

利用は、厨房にも近い店内奥、片側ベンチシートの4人掛けテーブル席。

テーブル・セッティングは、箸置き、箸(横置き)、使い捨て紙おしぼり。

グランドメニューからのアラカルト注文になる。

爽口芹菜(セロリのさっぱりサラダ)@680

糸切りにした素材を塩、酢、ごま油などで調味し、セロリの爽やかな香りを楽しめるサラダ。

辛い料理の箸休めにもなると思うが、早い時点でのオーダーのためトップバッターになる。

夫妻費片(四川家庭名名)@880

下にはキュウリ。モツに臭みはなく、スパイスもしっかり効いているが、

若干“辣”の使い方に手加減が見受けられる。

本場を感じさせるほどのミラクルな味わいではないが、食べやすい日式四川だ。

辣子鶏(鶏の唐辛子の香り炒め)@1,380

知音食堂」さんのように、皿に一面険しいレッド色が展開されることを期待していたのだが、

意外だった。私自身は、唐辛子や山椒に埋もれた中から、カリカリ状になった揚げ鶏肉を捜索し

救助することに悦びをもっていたのだけれど、ちゃかちゃか顔を出している唐揚げたちに有難さ半減。

そしてこの唐揚げ、けっこう肉付きが良く、ワイルドさに欠ける感じがしたが、

質そのものは、問題なく食すことができた。 やはり、イメージした辣子鶏よりも辛くはない。

水煮牛肉(牛肉の香辛料たっぷり煮)@1,680

下には、豆もやし。四川スパイスが油に融和し、麻辣ががっちり効いた旨味。

唇が四川に潤う感じ。ようやく四川ドリンクがいただけます。美味い。

回鍋肉(本場の香ばしいホイコーロー)@880

回鍋肉は四川の代表的な家庭料理。

食レポの大先輩、魔神さんも中国では回鍋肉に、キャベツは使わないと記録されているが

一般には葉ニンニクや長ネギ、わけぎが使われるよう。

当店が豚肉とともに炒めているのは、タマネギ、ピーマン。

隠し味のはずの甜麺醤が前面に出て、中華定食テイスト。

麻辣香鍋(汁なし火鍋)(小)二人前 @1,480

鍋の中には、鶏肉、レンコン、ニンニクの芽、タマネギ、セロリ、イカ、エビなど盛りだくさん。

麻辣のパンチの効いた風味に香ばしさが加わったスパイシー汁なし火鍋は、攻めの辛さ。

個々の食材の食感も面白く、酒が進むことは請け合いです。

麻辣王豆腐@980

豆腐は硬めで木綿タイプ。辣油も花椒も効いているが、口に含むと辛さよりも豆腐の旨味が冴える。

店名を冠するだけはあり、男っぽさを感じさせる当店の王道的味わいだった。

本格的に四川の味を求める方には、物足りなさもあるとは思うが、

料理のチョイス次第によっては、プチ四川を堪能することができると思う。

会計は、もろもろの白酒代を含め、Hand01 1人当たり5,000円(千円未満四捨五入)。

この日は、飲み過ぎた。反省。

 

麻辣王豆腐(マーラーオウドウフ)

東京都新宿区新宿3-21-2 ナナエビル 3F

TEL   03-5269-6108

営業時間/ 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00) 

定休日    不定休          -店舗情報「食べログ」より- 

※中国料理満足度数は、3.5~5.0

麻辣王豆腐四川料理 / 新宿三丁目駅新宿西口駅新宿駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一楽(イチラク) 横浜中華街

2014-12-08 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

横浜中華街、中華街本通りの中国料理「一楽」 久しぶりの再訪

友人と中華街で上海蟹をいただこうとお店選び。

昨年は、「翠鳳本店」、「獅門酒楼」さんにお邪魔していますので、今年は当店へ。

お店のおじさんの後を追いかけるようにして入店。

利用は、レジの近くの4人掛けテーブル席。

平日だけど、ランチタイムということもあり、客入りも上々。

都内の某中国料理店で上海蟹は11月半ばごろが良いですよ。

というアドバイスを受けたので、訪問日は11月18日。

でも、ちょっと遅いかしら……。酔蟹も食べたい自分たちとしては、心配だ。

当店に入る前に、店先のメニューで「翠鳳本店」、「六鳳居」さんはチェック済。

ほか、「桃源邨」さんでも、酔蟹を提供していたし、もちろん当店でも。

無事、目的は達成されそうだ。

卓上には、醤油、酢、胡椒、塩、からし、爪楊枝、紙ナプキン、簡易メニュー。

ロゴ入り箸袋に入った割り箸、グランドメニュー、おしぼりが運ばれてくる。

当店では上海蟹を中心に軽く小腹を満たしたい。

その際、蟹は2人で1杯と決め、丸蒸しは雄(オス)に限定された特大サイズを。

酔蟹は、雌(メス)でリクエストした。 

飲み物は紹興貴酒 10年(1合)@1,140(税抜)を注文。

オーダーが通ると、蟹用の道具一式が卓上を賑わす。

ガラ入れ、ハサミ(2)、カニスプーン(2)、スプーン、フィンガーボウル(2)、赤酢、黒酢。

酔っ払い蟹(雌)@2,500

例年どおり、足先はカットされた状態で登場。

(ノブロー) オープンだで!!はよう、はよう 。見せれーー

はい。お待たせしました。甲羅の中は、スプーンですくい取るしかないけれど、

ほかは取り分けられるよう、ちゃんと包丁が入っているので大丈夫。

(ノブロー) 黒いのが内子だで。こいが旨えだ。酔蟹はメスに限るだ。

漬けダレの加減もまずまず。ねっちり内子は酒のつまみにもってこいだけれど、

舌に残る印象からだが、若干潤いが失われているよう。タイミングが合わなかったかな。

そうは言いながらも、酔蟹の放つ芳醇な香りと独特な旨味をじっくり味わい、

友人と共に幸せに酔いしれた。

特大上海蟹の丸蒸し(雄)@3,300(税別)

蒸しあがると、足先も付いた状態で卓にお披露目。

爪部分(ハサミ)には「藻の屑」のような毛が巻き付いて、ハンドウォーマーみたいね。

一般に上海蟹(大閘蟹)と呼ばれるが、和名はチュウゴクモクズガニ

モクズガニの名の由来は「藻の屑」に見える毛にあるという。

特大サイズにボリュームを当て込み注文したのだけれど、正直なところ期待値ほどではなかった(汗)。

さて、蒸し蟹はこの後、店のお姉さんが手袋をつけて解体してくれるから、とても楽チン!

まずは、甲羅の中に、白子と味噌を取り分けてくれる。これが一楽スタイル。

オレンジがかった黄色が味噌で、透明で少し白っぽく見えるのが、オスの白子です。

スプーンを使ってシェアする。

口に含むと、ねっとりとした甘美な味わい。再び、恍惚感に浸るのであった。

(ノブロー) 上海蟹シーズンの後半は、オスの濃厚な白子が詰まってくるだ。

オラ、蒸し蟹は、断然オス派だな。

包丁を入れてくれてるし、足は丁寧に処理。

カニスプーンの運ばせ方や、足の食べ方も親切に教えてくれる。

至れり尽くせりで、欲を言うのも憚られるが、ハサミがカニ専用ハサミだったらもっと素敵。

赤酢には、生姜の他に何か入っているのかしら。味にどぎつさがなく、まろやか。

ねっとりとした白子と味噌はそのままで味わい、

繊細な甘みが濃縮された上海蟹の身は、後半に赤酢を活躍させた。

(赤酢の)お替わりももらえたので、幸せ度上昇!

また、蒸し蟹をいただいたあとには、おしぼりの差し替えもあった。

(ノブロー) 店の兄ちゃんが、オラのこと知ってて、声かけてくれただ

中国料理、頑張ってきた甲斐があるな、嬉しいだ。

ほんで、兄ちゃんは真面目で向上心ある人だよ、オラ、すぐわかっただ。

(レンタロー) さすが、オラたちの故郷!横浜中華街は、懐が深えだ。

ちなみに、オラがブログデビューしたのは、ここ「一楽」さんだでよ。

こん店はオラの心のふるさとだ

明爐叉焼(炭火焼チャーシュー)お試し5枚@470

ところで、上海蟹をいただく前に、自家製のチャーシューも酒の肴に注文している。

ほんのりとした甘みでナチュラルな美味しさ。

がちがちに中華スパイスを効かせたものではないので、老若男女問わず、

愛され、受け入れられる味だと思う。

(レンタロー) お試しサイズで注文したのは、友人さんにも味を試してもらいたかったからだで。

このチャーシューは、店内のレジ近くで販売。

サイズに応じた値段が貼られていますから、中華街のお土産にどうぞ。

私も一番小さなサイズで購入。(以下、写真は自宅で)

一楽名物、炭火焼チャーシューの召し上がり方、保存方法も記されているので安心。

それによると、冷蔵庫保存。防腐剤未使用のため、1週間を目安に早目の消費を推奨。

そのままいただくときは、10秒程度の温めが理想。

また、私は炒飯を作る際にも使いましたが、いつもの家炒飯がワンランクアップ。

隅におけない味になりましたぞ。( ・`ω・´)キリッ

 

Hand01さて、店での会計は、お土産の叉焼を除き、1人当たり4,000円(千円未満四捨五入)

中華街大通りにあって、バランスよく中国料理が楽しめ、安定した人気を誇る店である。


一 楽

神奈川県横浜市中区山下町150

TEL    045-662-6396

営業時間/ 11:30~21:30(L.O.)

定休日/  不定休          -店舗情報「食べログ」より-

※横浜中華街満足度数は、4.0~5.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬の話 チャンピオンズカップG1

2014-12-07 | 競馬の話

12月7日(日)は、中京競馬場でジャパンカップダートG1が開催されるのです。

予想は・・・

 ◎   5  ワイドバッハ
 ○   8  ホッコータルマエ
 ▲   7   サンビスタ
 △   4   ナムラビクター、12 ローマンレジェンド、15 インカンテーション

3連複BOXで勝負!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

結果は・・・ 

1着  ○   8  ホッコータルマエ(単2人気)
2着  △   4  ナムラビクター(単8人気)
3着  △  12 ローマンレジェンド(単3人気)

配当は3連複11,730円、3連単70,890円でした。回収成功!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張記小籠包(チョウキショウロンポウ) 横浜中華街

2014-12-06 | 中国料理(上海料理)寧波

横浜中華街、上海料理「張記小籠包」(チョウキショウロンポウ) 再訪

不完全燃焼のため、一人でハシゴ小籠包です。

小籠包を既に10個食べているため、4個セットの小籠包からチョイス。

上海蟹肉入り小籠包(4個)@780(税別)→@842(税込)

針生姜もセット。当店の酢は黒酢。

使用は好みだが、はじめは何もつけず美味しいスープをそのままでいただきたい。

写真だとトップに何か乗っているはずだけど(汗)

ママさんがお留守で、シェフが蒸籠を火にかけたから忘れちゃったかな?

もちっとした皮を噛むと、溢れ出るスープの色味も綺麗だし、味の加減も良い。

(タクロー) ハシゴ小籠包の〆は張記さんに限るだ。美味いで。

グラマラスな小籠包と水餃子が、たいへん魅力的な店である。

 

張記小籠包

神奈川県横浜市中区山下町79 松方ビル 1F

TEL      045-641-0870

営業時間/ 11:00~24:00(LO.23:30)

定休日   年中無休   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海豫園 小龍包館 (シャンハイヨエン) 横浜中華街

2014-12-05 | 中国料理(上海料理)寧波

横浜中華街、中山路の「上海豫園(シャンハイヨエン) 小龍包館

当店は、長安道の「上海豫園本館」(【旧店名】九龍・上海豫園別館)の姉妹店になる。

現在、中国料理世界大会点心部門で優勝をした朱愛萍チーフ点心師が作る小籠包が

美味しいと評判のようだが、以前本店にお邪魔した際に期待値ほどの感動はなかった。

今回は、小籠包館でイメージを払拭したい。

当店も本店同様、外からガラス越しに小籠包作業を眺められる実演スペースあり。

利用は、その前、1階入口に近いベンチソファのテーブル席。

当店は2階席も有しているが、小ぢんまりとした造りだ。

卓上には、醤油、酢、爪楊枝、割り箸は箸立てにまとめて。メニューを取り出し注文を検討する。

スタッフさんに聞くと、特別にランチメニューはなく、鮮肉小籠包を組んだ

A.B.Cのセットを用意しているとのこと。

しかし、これはどれも私が望まぬチャーハンがついている。

グランドメニューから小籠包のみアラカルトでオーダーした。

注文後には、水と針生姜がサーブ。

聞くと、小籠包はそのままで、又は酢でいただくのが良いという。

調味料を使うつもりはないが、この時点で用意されている酢が黒酢ではないことに消沈。

自身の好みと違うのが不安だ。

(タクロー) 注文した小籠包は時間差で到着しただ。針生姜は口直し的にかじる程度でええだな。

鮮肉小籠包(5個入り)@700(税別)

その1個が小さめで、皮には小さなブツブツが出来て肌荒れ状態。見目麗しいとは言い難し。

皮を噛むとスープが溢れるが、色味からもわかるように味が濃くカドがたっている。

ヒスイ小籠包(5個入り)@1,000(税別)

こちらの方が皮の表面に異常なし。

噛み切ると、スープはほんの少し。食べるのが鮮肉小籠包より後だったから??

皮のミドリ色は小松菜からで、海老と帆立が鮮肉に包まれているため、海鮮の味わいも

同時に楽しめるというけれど、正直なところ、その実感なし。

Hand01会計は1,836円。レジにて支払う。

残念ながら、小籠包に雑な印象を受け、値段相応の満足感は得られなかった。

たいへん失礼しました。

 

上海豫園 小龍包館 (シャンハイヨエン)

神奈川県横浜市中区山下町166

TEL     045-212-5087

営業時間/ 11:00~21:00

定休日    不定休          -店舗情報「食べログ」より-

※横浜中華街満足度数は、3.2~5.0

上海豫園 小龍包館飲茶・点心 / 石川町駅元町・中華街駅日本大通り駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

两件蝦香蒸(豚肉と魚介の自家製エビミソ蒸し)

2014-12-04 | 日記・コラム・つぶやき

御田町 桃の木」(モモノキ)さん、小林シェフの两件蝦香蒸。

(ノブロー) 蝦醬、干海老、ニンニク、唐辛子ほかを加えて「馬拉盞」(マーラーザン)つう、

マレーシア風の調味料を作るだ。

調味料を作る際の炒めには、ピーナッツ油を使うと香りええな。香港スタイルになるだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SILIN 火龍園(シリン・ファン・ロン・ユェン) 六本木

2014-12-03 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

広東料理 「SILIN 火龍園 」(シリン・ファン・ロン・ユェン) 再訪

11月、所用のため訪問。ピークタイムを避けたのだが、まだ客の波は引いていない様子。

予約をしていない一人飯、テーブルを整えますからということで、入口でしばらく待つ。

その後、案内を受けたのは、店内中ほどの細長い大テーブル席。

8~10名は座れるのではないだろうか。

椅子を2つ空けた横には、やはり一人で食事を取られる女性客あり。この卓には2人。

相席仕様だが、街場の中華食堂のように、ぎちぎちに客を案内しないところは、さすが。

リラックスして食事がとれるよう、ゆとりのある贅沢な空間を提供してくれた。

当店、ランチもいいお値段だが、細やかな配慮がなされているなら、これも付加価値分だ。

ミッドタウンガーデンを視界に望みながらの、ゆったりランチタイムは特別感がある。

テーブル・セッティング等は、変りがないため省略。メニューから単品で麺をチョイスした。

海鮮上湯麺(海の幸のつゆそば)@2,592

海鮮つゆそば1杯に、この値段。決断するのに勇気が必要だった。

サーブ時には、好みで使えるよう、ペッパーミルで黒胡椒が置かれるが、まずはそのままで。

具材は、主役のホタテを筆頭に、海老、イカ、カニといった海鮮に、黄ニラ、パプリカ(赤・黄)、

ヤングコーン、干しイイタケ、白菜、青菜などの豊富な野菜の面々。

盛り立て役の、エビ、イカが並な風体であるのに対し、(それでも、平均以上なのだけれど)

肉厚なホタテの美的なレア加減は素晴らしい。

弾力があるけれど、噛むと柔らかく甘みもあって、健康そのもの。

この出会いはドラマティックだ、思わず顔が綻ぶ。

極細の美白麺は、ぽそっとした独特の歯ざわりで

上湯に炒めた、海鮮、野菜の旨みが入ったスープとの相性は、想像どおりに

マッチング力の高さをみせた。品よく、美味い。

後半には、フレッシュな黒胡椒を使い、味をぴりっとひきしめて食す。

具材と麺を平らげ、スープを飲む頃には、意外にもボリュームを感じさせてくれたので、

女性にはこれで十分かもしれない。

会計は、きっちり2,592円。税込でサービス料もかからない。

まあ、十分にリッチなお値段なので、これ以上求められたら、私自身の財布がギブアップなわけだが。

 

SILIN 火龍園 (シリン・ファン・ロン・ユェン)    

東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス 2F

TEL      03-5413-0088

営業時間/ 月~金 11:00~15:00 17:00~24:00  土・日・祝 11:00~24:00

定休日    不定休(東京ミッドタウンに準ずる)

※ランチ満足度数は、4.0~5.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする