山形県の民放テレビのローカル情報番組…通称『どよまん』…ネタに詰まった『夢屋国王』は、タイトルをパクッって『どよワン』とした^^;
「土曜のワンこ」に「土曜のニャンコ」…ネタに詰まった時には、我が家の『柴犬コウ(本名:さくら)』に登場願うのが手っ取り早いのであります。9月生まれの彼女はおとめ座であるから、ふたご座の『夢屋国王』との相性が宜しくないはずであり、『夢屋国王』の言うことに一切従うことは無いのであります。したがって、「シツケ」に従わない時は、「犬は犬らしく、外飼いにするぞぉ~。外は寒いぞぉ~。」と脅すのでありますが、これは今社会問題化している『パワハラ』にあたるらしく、さっさとオッカーに救済を求めて提訴する姿勢を見せるのであります。ならば、褒めて育てようと『夢屋国王』の晩酌の席に招き「柿の種」の小袋を開くと、彼女はピーナツのみを要求し『夢屋国王』は「柿の種」のみを食べることになるのであります。これでは、どちらが主人で、どちらが従者なのか分らないのでありますよ。
そこで、『夢屋国王』は一計を案じ、晩飯前にカロリーの高いおつまみを、オッカーに内緒で与えることにしたのであります。うどん・もち・ナポリタン…ふっふっふ、案の定、彼女は晩ご飯の食いつきが悪くなり、リミット体重である10kgを超過したのでありますよ^^;しかし、異変に気付いたオッカーが食事制限と散歩で、しっかり9kg台の体重に戻りましたけど…けれども、同じものを食べているオヤジは、どうなのでありましょうか?「休煙」から3週間が経過し、飴玉やガムなどの糖分の摂取は控えているものの、ビールの消費量とつまみとご飯の摂取量は確実に増えているのであります。2月というのに小雨混じりの土曜日、雪かきの軽い運動さえもしていない…「どよワン」とは、土曜日のワンこではなく、土曜日にズボンのベルトの穴が、ワンサイズ拡がっているオヤジの体重変化の記録番組…かれこれ、1ヵ月は体重計に乗っていないのでありますよ。とほほ。