その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

初物七十五日

2019-03-14 06:52:16 | 新規就農

この際、何でもかんでも^^;

初物を食べると七十五日長生き出来ると言われますが、一年に5回程、初物を食べれば「不老不死」を手に入れることが出来るということになる。ならば、農家はもっと長生きしても良さそうなものでありますが…。(いえいえ、元々短命だったものが、初物で生き存えていると思いましょう^^;)
山形は、もう雪が降らない…そんな誤解をしてしまいそうな今年、久し振りに雪が降り、一面白い世界に逆戻りであります。「ホワイトデー」まさに白い日でありますよ。4月の寒さを「寒の戻り」などと言いますが、4月を思わせるような日々が続いておりましたので、季節感が狂ってしまいそうであります。昨年はまだ、雪が残っておりましたのでね。
この土日は、畑の残渣を片付けて少しずつ身体を農作業に慣らそうなんて考えておりましたが、もうしばらくお休み出来そうであります。ホウレンソウにスナップエンドウetc.今年は、早出しの効果が薄いかもなどと暖冬を恨んでおりましたが、やはり弥生3月…まだまだ、山形は『節が早い』ようであります。
少々早めに目覚め始めた生き物たちも、まだ早いと布団に潜り込んだに違いない。「慌てる乞食は貰いが少ない。」「慌てる鼠は穴へも入れぬ。」とも言うらしい。欲をかいても仕方がない。季節は巡るもの…お天道様に聞きながら、まずはひと休み^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする