お盆も過ぎ、またお天気が安定するとの予報が出た。、今回は南アルプス北部でまだ登っていない甲斐駒ヶ岳(2967M)に登ることにする。
初日は7時半に家を出て新幹線、身延線を乗り継ぎ、身延まで行き、そこからさらに奈良田温泉経由、広河原までのバスに乗り、広河原着が1600時。着いた時には雨が降りだしていた。今日は午後からは雷雨の予報だったが明日からはよくなることを期待する。
広河原のテント場は炊事場やシャワーブースまであってトイレもきれいで快適だが、雨ではパッとしない。それでも前回学習の効果もあり、今回は要領よくテント設営ができた。
夕食を食べてシュラフに入るが、テントをたたく雨音に気が滅入る。