ロッコさんの散歩

街を歩く。近くの山に登る。店に入って安くておいしいものを食べる。掘り出し物を見つける。それが散歩の醍醐味。

残雪の涸沢 ③

2016年05月23日 | 山旅

残雪を踏み、素晴らしい眺めも堪能したので下山する。0630時ヒュッテを出発。クラストした雪をサクサク踏みながら下っていく。トレースを辿っているつもりが途中から外れ、下りすぎて気が付けば雪が薄くなって破れている辺りを歩いている。慌てて登り返してトレースに戻る。天気が良くて見通しがいいからいいようなものだが危ない、危ない。

上ってきた時にはツボミだったツツジがきれいに開いている

 

これは花か、花が終わったのか?

 

新緑を纏う屏風岩

 

サンカヨウ

 

イワカガミももう咲いている

 

これは何かな

 

横尾からのダラダラ道も一生懸命歩いて11時、小梨平のキャンプ場に着く。ここで一番風呂に入れてもらい小梨食堂で昼食。ここは河童橋付近のホテルのしゃれた食堂と違い大衆食堂の趣があって観光客にもあまり知られていないので静かで落ち着く。松本名物山賊焼きを食す。

キャンプ場から岳沢

 

コルからの急斜面の下りには気が抜けなかったが、緩み切った日常にたまには喝をいれるのも悪くはない貴重な山旅だった。まあ、事故もなく無事だったから言えるのだが。今回も感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント募金はこちら