旅の途中

にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。

人生のそばから 比叡山坂本「本家鶴喜そば」

2019-05-21 | 旅のアクセント

 石山寺から京阪・石山坂本線に揺られること30分、坂本比叡山口に達する。
京の都の鬼門を守る方除・厄除の大社「日吉神社」の門前に「本家鶴喜そば」を訪ねる。
坂本で知られた名物そば処は、享保初年(1716年)から300年続くと云う。
ほのかな香りの優しい味わいの "松の司 純米吟醸 楽" で、ほどよく喉を潤わせる。
そして、辛味の紅葉おろしをきかせた "割子そば" をいただく。
庭先から比叡山を下りてくる爽やかな風に吹かれて、心地よいひと時なのだ。

2016/05

      
file-017