ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

本日の到着キット(2018-6・7・8)「タミヤ1/35 ゴリアテセット」「M4A3E8 シャーマン イージーエイト(朝鮮戦争)」「同1/48Bf109G-6」

2018年02月17日 15時36分36秒 | 趣味
風邪で体調がまだ芳しくない状態ですが、今日、予約していたタミヤの3キットが到着しました。

一つ目は「1/35ドイツ突撃工兵チーム ゴリアテセット」です。以前、ドラゴンがキット化していたと思いますが、まさかタミヤがキット化するとは思ってもいませんでした。1/35MMシリーズNo.357です。以下、パーツ群です。


上段画像のランナー枠がもう1枚入っていて、2台分がセットされています。塗装はダークイエロー一色で、デカールはありません。フィギュア3体と組み合わせて、これだけで簡単なジオラマが作れます。


続いてはこちら。同社「1/35アメリカ戦車M4A3E8シャーマン イージーエイト(朝鮮戦争)」です。

1/35MMシリーズNo.359ですが、まだNo.358が何になるのか、公式発表はありません。因みに、1/48MMはチャーチルクロコダイルになるようです。久々のフルイラストの箱絵ですが、思うに、タミヤのシャーマンのキットと言うのは、こう言うフルイラストのキットが多いように思います。前作のヨーロッパ戦線仕様のキットもフルイラストでしたから、それだけ、タミヤはシャーマンに思い入れがあるのかもしれないですね。




履帯はベルト式のみですが、個人的に特に拘りはありません。コアなAFVファンは別売履帯を購入する事も可能です。キットには、ロシア フィールドカー GAZ67Bのパーツも同梱されています。

デカールです。派手な顔を描いた車体と、オリーブドラブ単色のマーキング2種類となっています。


そして3キット目はこちらになります。

去年10月の、全日本模型ホビーショーでの衝撃発表からかなり待たされましたが、「1/48メッサーシュミットBf109G-6」です。大阪ホビーフェスで実物を見て、発売を待ち望んでいたキットです。




機首部分(カウリング部分)を挿げ替える事で、エンジン部分を見る事が出来る構成となっています。過去に発売された他のG-6のキットに比べるとパーツ数も多い(その分、値段もチョイ高)ですが、リサーチも行き届いており、G-6の決定版キットでしょうね。今後、バリエーション展開もある予感がします。

デカールとキャノピーマスキングです。キャノピーマスキングはもうすっかりタミヤの飛行機キットの定番となりしたね。

マーキングは3種類ですが、いずれもヨーロッパ戦線のマーキングとなっています。先にも触れたように、今後、バリエーションとしてアフリカ仕様なども登場するかもしれないですね。飛燕同様、1/72キットの発売はあるのでしょうか?


2月だけで、8キットも到着しましたが、今月はまだキットが届く可能性があります。入荷日が集中すると困りますね。(ブログアップ後、また布団に潜り込んで安静にしてます。早く風邪を治さないと、この先が非常に心配です。)


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日の丸航空隊)
2018-02-17 20:08:08
ニューキット入手!
ゴリアテなんて、キット化されるのだろうかと学生の頃思っていたのですが、出ましたね。(笑)
これを使ったジオラマがたくさん作られるのでしょうね。
イージーエイトは、結構多くのメーカーが出していますね。
でも、やはり「安心マーク」のタミヤでしょう。
メッサーG-6は、完璧な感じですね。
カウリングを外せるようになっているキットってそんなに無いですからね。
1/72もそのうち出ると思います。

体調の方はいかがですか?
十分に休養と栄養をとって下さいね。
返信する
Unknown (あきみず)
2018-02-17 20:28:32
風邪早く治してください 私もやっと
治ったようで一か月かかりました
体力が、落ちてるのかな。
タミヤのメッサーいいですね
養生して寝といてください。 
返信する
Unknown (クラキン)
2018-02-18 06:47:23
タミヤ新作勢揃いですね。
ゴリアテは1日で完成しそう。
M4は映画フューリー観てから好きになりました。
G6は楽しめそうですね。
早くお風邪を治して作りましょう。
返信する
Unknown (ヒロシ)
2018-02-18 23:46:03
メッサーとイージーエイトは昨日我が家にも届きました。
メッサーG6は決定版ですね。
シャーマンも昔から好きな戦車で、今回子供の頃に買ったモーターライズ版以来初めて買いました。

お風邪はいかがですか?
お大事になさってください。
返信する
Unknown (0-sen)
2018-02-20 13:33:42
日の丸航空隊殿、コメント有難うございます。
やっと風邪の方は、快方に進路を変更してくれたようで、少し気分も回復しつつあります。こんなに長引くとは思ってもいませんでしたし、まだ100%OKとまで行ってませんが、もう大丈夫だと思います。ご心配頂きありがとうございました。

タミヤの3キットが届きました。もう今更何も言う事はない、皆さん良くご存知のアイテムですね。ゴリアテには少し驚きましたが、ジオラマファンへのプレゼントでしょうか?
イージーエイトは各メーカーからも発売されていますが、今回は、朝鮮戦争仕様で、共産圏のフィールドカーも同梱されています。
メッサ―G-6については、もう何も言う事はありませんね。1/48G-6キットの中では勿論最高のキットでしょう。今後、このキットを超えるキットの登場はあり得ないかもしれないですね。1/72の登場があればいいですね。
返信する
Unknown (0-sen)
2018-02-20 15:01:52
あきみず殿、コメント有難うございます。
ようやく動けるようになって来ました。到着キットの紹介記事をアップ後、再び寝込んでしまいました。病院へ行く事も考えましたが、何だか面倒だったので、寝てりゃ治るだろうと、ずっと寝ていました。昨日あたりから少し気分も回復兆しになって来たので、今、こうしてリコメを作成しています。まだ完全復調ではありませんが、徐々に回復すると思います。こんなに回復が長引いたのは、やはり歳のせいでの体力の衰えでしょうか?
タミヤのメッサ―、あきみず殿にもお薦めです。
返信する
Unknown (0-sen)
2018-02-20 15:13:31
クラキン殿、コメント有難うございます。貴殿のUAMC2018レポートは楽しく拝見させて頂いております。(コメント出来ずにすみません。)
タミヤの3キットが届きました。ゴリアテはちょっとタミヤにしては驚きのアイテムですが、面白いキットだと思います。イージーエイトは朝鮮戦争仕様でのバージョン替えキットで、共産圏のフィールドカーのパーツも入っています。
G-6は何も言う事はないですね。先日、昔のフジミのキットを全て売却しましたが、もしまだ手元に残っていたとしても、タミヤのキットの登場で、いずれ売却となっていたでしょう。
風邪の完治まで、もうちょっと安静にしています。
返信する
Unknown (0-sen)
2018-02-20 15:25:06
ヒロシ殿、コメント有難うございます。風邪はまだ完治とは行きませんが、徐々に回復傾向にあるように思います。模型作り再開まではもうちょっとかかりそうです。
メッサーG-6とイージーエイトは貴殿も購入して、実物をご覧になっていらっしゃいますので、中身はお分かりですね。G-6については、改めて素晴らしいキットだと言うのを再認識しました。完成品は大阪ホビーフェスで見ていますが、完成品だけではその素晴らしさの全てを見る事が出来ません。惜しむらくは、マーキングのバリエーションをもうちょっと増やして欲しかった点ですね。いずれ、バージョン替えキットも出そうですが? イージーエイトはバリエーションキットですが、今回は朝鮮戦争仕様で、派手なフェイスパネルで有名なイージーエイトを作る事が出来ます。古いキットですが、共産圏のフィールドカーのパーツも同梱されていて、この値段はお買い得かもしれないですね。ゴリアテはタミヤがキット化するとは予想だにしていなかったキットで、驚きましたが、面白いキットです。
早く風邪を治して、タイガーⅠ型を完成させたいですね。
返信する

コメントを投稿