今夜はスーパームーンで、3年振りの皆既月食と言う事ですが、残念ながらこちらは今にも雨が降り出しそうな雲行きで、見る事が出来ません。次回は2033年10月なので、生きていたら見られるかもしれないですね。😅
ブレンガンキャリヤーの製作ですが、目の急な痛み、歯痛などもあって集中力が伴わず、まだ完成報告出来る状態ではありません。目の方はもう大丈夫だと思いますが、歯痛の方は今も続いていて、明後日からようやく歯医者通いが始まります。新しく出来た歯医者さんなので、全てが初めてですが、果たしてどうなるんでしょうか? 不安いっぱいで行って来ます。そんな中、今月内の完成を目指して製作を進めているブレンガンキャリヤーですが、完成までもう少しの所まで来ています。今回は完成間近の現在の状況報告となります。(ホントは完成報告出来るはずだったのに…😢)
車体の基本塗装が終わったので、デカール貼りに入りました。まずは、デカールを貼る所にMr.カラー155番(欠番)スーパークリアを吹きました。
マスキングしてクリア吹きしました。シャーシ部分に少しクリアがかかってしまいましたが、無問題。 今までクリア吹きしてデカールを貼るなんてことはAFVキットではやった事なかったのですが、今回初めて行ないました。
デカールです。マーキングは4択ですが、英国車輌と言う事で、米軍仕様にしたくなかったので、★が描かれていないマーキングを選択しました。
で、いきなり本体完成間近の写真になってしまいます。(製作途中の写真を撮り忘れました。)
デカールを貼り(1枚破っちゃいました)、水性の艶消しクリア(缶スプレー、プレミアムトップコート)を吹きましたが、ちょっと白かぶりしてしまいました。水性なので湿度は大丈夫だろうと思っていましたが、缶スプレーの残りも少なかったと言うのもあってか、ドバーッと吹き出したせいだと思います。ウェザリングでカバーですね。
フィギュアは相変わらずの下手さですが、せっかく同梱されているので、恥の上塗りって感じで製作しました。ドライバーは後からでは乗せられないので、先に座らせてから前面パネルを接着し、あとから両腕をハンドルを持たせる状態で接着しました。この両腕の位置合わせが予想以上に難しく苦労しました。内部はタミヤのウェザリングマスターでドライブラシしています。
ウェザリングを施し小物パーツを取り付けたら完成ですが、小物の数が多く、今まで作って来た1/48MMキットの中では一番多いのではないでしょうか? 次回、完成報告出来ると思います。
ブレンガンキャリヤーの製作ですが、目の急な痛み、歯痛などもあって集中力が伴わず、まだ完成報告出来る状態ではありません。目の方はもう大丈夫だと思いますが、歯痛の方は今も続いていて、明後日からようやく歯医者通いが始まります。新しく出来た歯医者さんなので、全てが初めてですが、果たしてどうなるんでしょうか? 不安いっぱいで行って来ます。そんな中、今月内の完成を目指して製作を進めているブレンガンキャリヤーですが、完成までもう少しの所まで来ています。今回は完成間近の現在の状況報告となります。(ホントは完成報告出来るはずだったのに…😢)
車体の基本塗装が終わったので、デカール貼りに入りました。まずは、デカールを貼る所にMr.カラー155番(欠番)スーパークリアを吹きました。


で、いきなり本体完成間近の写真になってしまいます。(製作途中の写真を撮り忘れました。)


ウェザリングを施し小物パーツを取り付けたら完成ですが、小物の数が多く、今まで作って来た1/48MMキットの中では一番多いのではないでしょうか? 次回、完成報告出来ると思います。
完成報告出来ると思う、その4に続く。
なんと3ヶ月以上経過してしまい今頃のこのこと恐縮至極でございますが、謝罪にやって参りました。
以前こちらにコメント入れさせていただいた折、コメントのレスと共に相互リンクのご要望をいただいていたのをすっかり見落としておりました。
ただのお馬鹿なうっかりでありまして、悪気は決してございませんでしたので、平にお許しくださいますよう、お願い申し上げます。
ようやくではありますが、私のブログからのリンクは完了いたしました。が、もしお気に召さなければ即刻削除いたします。
ブレンガンキャリア、私にはツボな車両でございます。1/35の方で作ったことがあります。
タミヤのキットはフィギュアが楽しくていいですよね。
これに懲りず、切に何卒よろしくお願い申し上げます。
歯医者は私も苦手です。
特に「痛い」のは駄目です。
なので毎日一生懸命歯磨きしてます。😊
酷くならないうちに治されて下さい。
旧国道168号線のYouTube観させて頂きました。
恐怖の思い出がまざまざと蘇ってきました。
正しくこの道、この風景です。
今は快適な道路になって良かったです。
ブレンガンキャリアー製作記、参考にさせて頂きます。
フィギュアがなかなか良いですね。
目の痛みと歯痛で大変なようですが、ご無理なさらないように…
缶スプレーって残り少なくなってくると、どうしてもドバっと出るというか、ブツブツと出てきれいな霧状にならないことが多いですね。
私は乾燥機に10分位入れて缶を温めてから吹くようにしてますが、こうすると圧が高まって奇麗に吹けます。
但し温めすぎると危険なので気をつけください。
私はたまに入れたのを忘れて、気が付いたときにはメチャ熱くなってることがあるので(苦笑)
フギアも全身が見えるのも、動きがでて
楽しめます。
目の痛み、歯痛と体調の管理は気が
抜けないですから。ご自愛ください
以前、貴殿がコメントして頂いた時に、相互リンクの希望をお伝えしたのですが、その後、こちらへのコメントの機会がなくて心配していましたが、今回ご丁寧なコメントを頂き、大変嬉しく思っています。相互リンクも快諾頂けるとの事ですので、このリコメ投稿後、リンクを貼らせて頂きます。貴ブログを先ほど拝見させて頂きましたが、拙ブログのリンク、有難うございます。今後、貴ブログにコメントさせて頂く事もあろうかと思いますので、よろしくお願いします。
ブレンガンキャリヤーは1/35キットを新旧併せて3キット積んでいますが、今回初めて1/48キットを製作する機会を得ました。1/48と言う事もあり、コンパクトな車体がよりコンパクトに思えてしまいます。フィギュアは全然うまくなりませんが、自分なりに塗装して楽しんでいます。もう少しで完成しそうです。
改めまして、今後も拙ブログをご贔屓頂けますよう、宜しくお願いします。ありがとうございました。
目の方はもう殆ど全快しましたが、明日から歯医者通いが始まります。なんとも表現しようのない変な緊張感があるのはなぜなんでしょうね? どう言う治療になるのか分かりませんが、勇気を持って行って来ます😅
168号線の旧道動画をご覧になられて、当時の恐怖を思い出されたようですが、結構酷道や険道ファンって多く存在するようですね。私もその内の一人ですが、今は動画を見て楽しむのが安心ですね。中古でも良いので、オフロードバイクかハンターカブが欲しいんですが…。
ブレンガンキャリヤーは、小物パーツの取り付けを開始しました。一つパーツを失くしてしまったようで、自作で何とかしようと思っています。そんなに難しいパーツじゃないので、大丈夫でしょう。次回、完成報告出来ると思いますので、お楽しみに。
>ブレンガンキャリアもあともう少しで完成ですね。
目の痛みと歯痛で大変なようですが、ご無理なさらないように…⇒お気遣い有難うございます。ブレンガンキャリヤーは、今日から小物パーツの取り付けを開始しました。まとまった時間が何故か取れない(家の雑用が多いせいかと?)ので、一気にとは行きませんが、もう少しで完成しそうです。クラキン殿のリコメにも書きましたが、パーツが一つ行方不明となっており、自作で何とかしようと思っています。
目の方はもう殆ど大丈夫ですが、歯医者通いが明日から始まるので、気が重いです。痛みはそれ程でもないし、恐らく虫歯ではないと思うのですが、診察結果でどうなるかちょっと気になります。抜歯した部分に歯を入れようと思っているので、ちょっと長引くかもしれません。
缶スプレーは仰る通りです。以前は、残量が少ない缶スプレーは熱湯に浸してから吹いていましたが、模型小屋の電源を自宅からの外部電源に変更してから、電熱器は使えなくなってしまっています。(当然、エアコンは使えません。) 乾燥機があれば良いんでしょうが、それすら使用出来ません。(ブレーカーの容量不足) 自室で模型作りが出来る環境を取り戻したいと思っているのですが、モノが溢れ返っている現状では実現は程遠いですね。(ビデオテープやカセットテープが山積み状態、更にDVDやCD、Blu-rayも散乱しています😓。本なども散らばったまま。)少しずつ整理しようと思っているのですが…。何年かかるんですかね。(笑)
目はもう大丈夫です。目薬がまだ残っているので、使い切る事にしていますが、この後、眼科に行く事はないと思います。歯の方は、明日から歯医者に行く事になっています。どうなるか分かりませんが、歯医者へ行くのはこの年齢になっても緊張しますね。
ブレンガンキャリヤーはもう少しで完成しそうです。オープントップのキットって、戦車を作るよりも難しいですね。塗装の手順なんかも考えながら製作しなくちゃならないので、その分、手間がかかります。フィギュアは全然上達しませんが、AFVキットはキットのパーツだけで、何も足さない何も引かないをモットーに製作していますので、塗装してキットに添える事にしました。ビネットなど製作出来るスキルがあれば良いですが、指揮官はそのまま外に立たせます。😅
ホッといたしました。
歯痛は早く治まると良いですね。
ちょくちょく寄らせていただきます。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
これから段々と蒸し暑くなります、どうかご自愛のほど。