続いて有名寺院である一畑寺へ移動。
一畑薬師と言った方が分かりやすいかな。
結構な山の場所にお寺があり、
上まで車で行けるけど、歩きだと1300段の石段を歩くことになるとか。
考えるだけで吐きそうですね。(苦笑)
所在地:島根県出雲市小境町803
宗派:臨済宗妙心寺派
御本尊:薬師瑠璃光如来
創建:(伝)寛平6年(894)
開基:補然百八観音霊場
札所:出雲十大薬師、出雲國神仏霊場、出雲観音特別霊場、中国三十三観音霊場、百八観音霊場
【けちえんの道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/38e8b193f83924d4227341986ff9ee20.jpg)
大型無料駐車場に車を停めて本堂を目指すが、
めちゃくちゃ広い境内のようです。
これは結構歩くことになりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/01781c5ae887b94216eb9f3c41c3a36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/b4996b5bdb07090b8aa85729f00d5cd8.jpg)
うむ、これは年寄や足腰の悪い人はつらそうだ。
だけど車椅子や身体不自由者用のルートが別にあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/7c142df9daa7a6086862a52521585a94.jpg)
5分以上歩いたでしょうか、
食べ物屋さんやお土産屋さんが見えてきました。
【出雲蕎麦】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/607f25b57fe96bf5f578d47373bb64a4.jpg)
とりあえず腹が減ったので遅めの昼食。
出雲大社前で食べた蕎麦は朝食です。(笑)
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/dbf293f96eccab3dc6a7e160aeb4267a.jpg)
【地蔵尊】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/ea7ba122df30152f87d518ad8b3c1365.jpg)
【百八基灯篭】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/193102f7ac4d2daf0dc66d80f723132a.jpg)
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/14f9aa5e8ead640e684caea633cea637.jpg)
思えば遠くへ来たもんだ。
ここから宍道湖が見えました。
【山門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/94516c4932e774256eca24a7318a361a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5b/c689edfc3a4ecb5e23b8fb52a96fc346.jpg)
【狛犬】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/7d26e72f34344976c2aa270b990cf1a7.jpg)
【本坊書院】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/8be63e0c02b1e959cc6f55560fa6bee9.jpg)
拝観は要予約で500円です。
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/c6e6eeb3a256d0401a9454c9d1a0388c.jpg)
【和尚像・石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/edaa01a0533497135a6626abcda0837c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/9cf41db47cdfe10b63b0476b045efe92.jpg)
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/445788ff0d9e6eb8c3919376d11ce468.jpg)
なかなかしんどい。
【仁王門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/ebf9e4375b0eca8aeb084127a98ba7e0.jpg)
【狛犬】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/994bdc9cfc4ba58ee556feba9059a22a.jpg)
【仁王】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/271b8dfc9de5b4220d26134ee7586ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ed/a9f3bec7dd4e9c96a95963663e411ba0.jpg)
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/b729c40a4eabe21720e9e1f2e015426e.jpg)
まだ登るんかぁ。(泣)
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/8cec6f3048099cc1dfec99c811f1b4c2.jpg)
ようやく本堂に到着。
【鐘楼堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/1629f72e6903562019c1ce1a66932deb.jpg)
【ブロンズ像】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/a46aadc8a3f99dec187bf4ea63eacc00.jpg)
【観音堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/8a2f654dd695a9f70d6aa43e3f2fb2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/48fecbfe1ee6370ecd1ab4223f5bfb8a.jpg)
瑠璃観世音菩薩が祀られています。
【十六羅漢像】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/f4ae2af6c1abb8cc05eb29f452d4385a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/e0f61c1a37f678d0f63ef33cf42f9e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/140d9c3658b1b8b79cf70aba591c3235.jpg)
【薬師本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/c55a841fa9fd5d80a3c42564ba8a9c4d.jpg)
【石仏・御霊水】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/db/962f059e745db380e57ab1b702cefd2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/a6a8197c959f38a06eb90430c8f925ab.jpg)
【薬師本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/b90dca1c306b11dc131faf0046d222cb.jpg)
奥に見えるのが本堂で手前は外陣にあたる礼拝堂です。
【開山堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/d58c535a93d02209fd23a83d32f25323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/5ccb365d019842b56b68655d8465d180.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/fcaf56daedcce9d7e54604d74b0dd4d5.jpg)
【鎮守社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/3801f995421633f9e456dd83bf71933e.jpg)
【稲荷社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/419d3c310043c68da61bfeec6c73f337.jpg)
【石塔】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/228de8db3a7f5abe643549de579f6ded.jpg)
【御朱印】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/eeb3a0f8676d4fc1b088e39fd497f000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/53d9d9600902b906a73703def1bdd404.jpg)
見本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/347a0d625cb6f6e3924719f86c5b278a.jpg)
今回いただいたのがこの二体。
【御朱印帳】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/b2de1559171b5feba5bc1dc42fa77043.jpg)
檜の御朱印帳は惹かれたが少し高いので華麗にスルー。
一畑薬師は渋いお寺でした。
また参拝したいですね。
一畑薬師と言った方が分かりやすいかな。
結構な山の場所にお寺があり、
上まで車で行けるけど、歩きだと1300段の石段を歩くことになるとか。
考えるだけで吐きそうですね。(苦笑)
所在地:島根県出雲市小境町803
宗派:臨済宗妙心寺派
御本尊:薬師瑠璃光如来
創建:(伝)寛平6年(894)
開基:補然百八観音霊場
札所:出雲十大薬師、出雲國神仏霊場、出雲観音特別霊場、中国三十三観音霊場、百八観音霊場
【けちえんの道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/38e8b193f83924d4227341986ff9ee20.jpg)
大型無料駐車場に車を停めて本堂を目指すが、
めちゃくちゃ広い境内のようです。
これは結構歩くことになりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/01781c5ae887b94216eb9f3c41c3a36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/b4996b5bdb07090b8aa85729f00d5cd8.jpg)
うむ、これは年寄や足腰の悪い人はつらそうだ。
だけど車椅子や身体不自由者用のルートが別にあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/7c142df9daa7a6086862a52521585a94.jpg)
5分以上歩いたでしょうか、
食べ物屋さんやお土産屋さんが見えてきました。
【出雲蕎麦】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/607f25b57fe96bf5f578d47373bb64a4.jpg)
とりあえず腹が減ったので遅めの昼食。
出雲大社前で食べた蕎麦は朝食です。(笑)
【参道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/dbf293f96eccab3dc6a7e160aeb4267a.jpg)
【地蔵尊】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/ea7ba122df30152f87d518ad8b3c1365.jpg)
【百八基灯篭】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/193102f7ac4d2daf0dc66d80f723132a.jpg)
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/14f9aa5e8ead640e684caea633cea637.jpg)
思えば遠くへ来たもんだ。
ここから宍道湖が見えました。
【山門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/94516c4932e774256eca24a7318a361a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5b/c689edfc3a4ecb5e23b8fb52a96fc346.jpg)
【狛犬】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/7d26e72f34344976c2aa270b990cf1a7.jpg)
【本坊書院】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/57/8be63e0c02b1e959cc6f55560fa6bee9.jpg)
拝観は要予約で500円です。
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/c6e6eeb3a256d0401a9454c9d1a0388c.jpg)
【和尚像・石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/edaa01a0533497135a6626abcda0837c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/9cf41db47cdfe10b63b0476b045efe92.jpg)
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4d/445788ff0d9e6eb8c3919376d11ce468.jpg)
なかなかしんどい。
【仁王門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/ebf9e4375b0eca8aeb084127a98ba7e0.jpg)
【狛犬】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/994bdc9cfc4ba58ee556feba9059a22a.jpg)
【仁王】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/271b8dfc9de5b4220d26134ee7586ee8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ed/a9f3bec7dd4e9c96a95963663e411ba0.jpg)
【石段】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/b729c40a4eabe21720e9e1f2e015426e.jpg)
まだ登るんかぁ。(泣)
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/08/8cec6f3048099cc1dfec99c811f1b4c2.jpg)
ようやく本堂に到着。
【鐘楼堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/02/1629f72e6903562019c1ce1a66932deb.jpg)
【ブロンズ像】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/a46aadc8a3f99dec187bf4ea63eacc00.jpg)
【観音堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/8a2f654dd695a9f70d6aa43e3f2fb2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/48fecbfe1ee6370ecd1ab4223f5bfb8a.jpg)
瑠璃観世音菩薩が祀られています。
【十六羅漢像】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/f4ae2af6c1abb8cc05eb29f452d4385a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/e0f61c1a37f678d0f63ef33cf42f9e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/140d9c3658b1b8b79cf70aba591c3235.jpg)
【薬師本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/c55a841fa9fd5d80a3c42564ba8a9c4d.jpg)
【石仏・御霊水】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/db/962f059e745db380e57ab1b702cefd2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0a/a6a8197c959f38a06eb90430c8f925ab.jpg)
【薬師本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/b90dca1c306b11dc131faf0046d222cb.jpg)
奥に見えるのが本堂で手前は外陣にあたる礼拝堂です。
【開山堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/d58c535a93d02209fd23a83d32f25323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/5ccb365d019842b56b68655d8465d180.jpg)
【鳥居】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/fcaf56daedcce9d7e54604d74b0dd4d5.jpg)
【鎮守社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/3801f995421633f9e456dd83bf71933e.jpg)
【稲荷社】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/419d3c310043c68da61bfeec6c73f337.jpg)
【石塔】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/80/228de8db3a7f5abe643549de579f6ded.jpg)
【御朱印】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2a/eeb3a0f8676d4fc1b088e39fd497f000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/53d9d9600902b906a73703def1bdd404.jpg)
見本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/347a0d625cb6f6e3924719f86c5b278a.jpg)
今回いただいたのがこの二体。
【御朱印帳】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/b2de1559171b5feba5bc1dc42fa77043.jpg)
檜の御朱印帳は惹かれたが少し高いので華麗にスルー。
一畑薬師は渋いお寺でした。
また参拝したいですね。