金剛頂寺の宿坊で朝食とお勤めを終え、
朝の6時半にチェックアウト。
高知は広いので必然に早朝から出発しなくてはならない。
本日一発目の参拝は金剛頂寺奥の院の不動岩です。
こちらは単なる番外札所では無く、
弘法大師が修行し寝泊まりしたとされる洞窟があるのです。
ここは是が非でも参拝したいと思っていましたので、
楽しみです。
所在地:高知県室戸市元甲2746
宗派:真言宗
御本尊:波切不動明王
創建:不明
札所:四国八十八ヵ所霊場番外札所
【案内板】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/f2b026b8af7109172b77483babf3cd93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/c73c9c601c27eb75c50eb713da89f13e.jpg)
【全景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/614db828e78af19b482bf70f306ecbbd.jpg)
車は空いてる所に適当に停めれます。
【弘法大師足跡】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/9b015e8f0940c4ee52e78aae9f38f786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/e61672370e6473aa558c2975964b3db5.jpg)
【新村不動堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/f0bf265707a2d71d0d6c30bf89b2e62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/7f344960156b9349d2e0f73e04a546b0.jpg)
【大師堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/f308fca712c1d2592de57b756ba469f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/44eefe9f390c6a56bee528025d744256.jpg)
【石祠】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/6b429fe72b20c66a4e39c2d3fb69be92.jpg)
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/423f8d7bf8977a615507278a8c94ebaf.jpg)
【案内板】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/543053245957fc11ca92d6407250dc4c.jpg)
いよいよ本番の不動岩の洞窟へ。
【遊歩道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/67/8b3130eaf32453e1abe791aaa66e1bc9.jpg)
【太平洋】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/879806aa178ad5aead2ee510eb1cf231.jpg)
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/d4b79d643c9e0499f974088858deeb16.jpg)
【西の窟】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/ca027506ec622a64194967b52c7212b7.jpg)
この岩窟の中に入って行くんです。
ワクワクしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/e63eef558d88fd3b2de4ec06de448e4a.jpg)
そんなに広くはありませんが、
雰囲気抜群です。(^^
【祠】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/701725f98151070c6f5d87b350e78170.jpg)
小さな祠が祀られています。
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/c7c25f4ccbcc9d74ab265bffe98154d4.jpg)
【弘法大師】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/afb724d23a72644975f34b0d3c70c138.jpg)
【御厨】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/b021fbfc76779392bbaadb04df77b948.jpg)
振り返ると思わずハッとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/cafba210e613ccecd1c0258d4b95edbd.jpg)
木の樹勢は違えど、弘法大師も見たと思われる風景。
感動です。
【修行大師】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/91b32c9778861f0cf08e0ee7b01fbb74.jpg)
【東の窟】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/cf82857ce2094f040fd2270c7efeff97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/c91d9112b98bc4a22d35590c6954f12b.jpg)
【海岸】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a7/7369660118c865a9980ebf84bb0e2212.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/596f513fa4e165942b52512a785e5318.jpg)
【不動岩】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ca/40552597fb2254030f0631b871adb77b.jpg)
【遊歩道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/be46d27d6734f9c889d78a88bb840d3a.jpg)
【修行御座石】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/42a1fa4b55611ab0fc23f7b9b29b8b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/ec539cbe322d8a73d8f9780228bf1fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/b09c3b364ae8bb732d9276be5f6e0b2c.jpg)
【海岸】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c5/fa04fcd4efa32dd5046342104cf2e56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fc/cfd992cad7113f8b4279b9ae50a60a18.jpg)
これにて不動岩の参拝終了。
参拝した時は知らなかったけど、
御朱印は金剛頂寺で頂けるようです。
朝の6時半にチェックアウト。
高知は広いので必然に早朝から出発しなくてはならない。
本日一発目の参拝は金剛頂寺奥の院の不動岩です。
こちらは単なる番外札所では無く、
弘法大師が修行し寝泊まりしたとされる洞窟があるのです。
ここは是が非でも参拝したいと思っていましたので、
楽しみです。
所在地:高知県室戸市元甲2746
宗派:真言宗
御本尊:波切不動明王
創建:不明
札所:四国八十八ヵ所霊場番外札所
【案内板】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/60/f2b026b8af7109172b77483babf3cd93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/c73c9c601c27eb75c50eb713da89f13e.jpg)
【全景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/614db828e78af19b482bf70f306ecbbd.jpg)
車は空いてる所に適当に停めれます。
【弘法大師足跡】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/9b015e8f0940c4ee52e78aae9f38f786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/e61672370e6473aa558c2975964b3db5.jpg)
【新村不動堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/f0bf265707a2d71d0d6c30bf89b2e62f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1d/7f344960156b9349d2e0f73e04a546b0.jpg)
【大師堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/f308fca712c1d2592de57b756ba469f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/44eefe9f390c6a56bee528025d744256.jpg)
【石祠】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/6b429fe72b20c66a4e39c2d3fb69be92.jpg)
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ec/423f8d7bf8977a615507278a8c94ebaf.jpg)
【案内板】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fe/543053245957fc11ca92d6407250dc4c.jpg)
いよいよ本番の不動岩の洞窟へ。
【遊歩道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/67/8b3130eaf32453e1abe791aaa66e1bc9.jpg)
【太平洋】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/879806aa178ad5aead2ee510eb1cf231.jpg)
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/d4b79d643c9e0499f974088858deeb16.jpg)
【西の窟】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/ca027506ec622a64194967b52c7212b7.jpg)
この岩窟の中に入って行くんです。
ワクワクしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/e63eef558d88fd3b2de4ec06de448e4a.jpg)
そんなに広くはありませんが、
雰囲気抜群です。(^^
【祠】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/701725f98151070c6f5d87b350e78170.jpg)
小さな祠が祀られています。
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/c7c25f4ccbcc9d74ab265bffe98154d4.jpg)
【弘法大師】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/afb724d23a72644975f34b0d3c70c138.jpg)
【御厨】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/b021fbfc76779392bbaadb04df77b948.jpg)
振り返ると思わずハッとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c4/cafba210e613ccecd1c0258d4b95edbd.jpg)
木の樹勢は違えど、弘法大師も見たと思われる風景。
感動です。
【修行大師】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/91b32c9778861f0cf08e0ee7b01fbb74.jpg)
【東の窟】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/cf82857ce2094f040fd2270c7efeff97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/12/c91d9112b98bc4a22d35590c6954f12b.jpg)
【海岸】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a7/7369660118c865a9980ebf84bb0e2212.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/69/596f513fa4e165942b52512a785e5318.jpg)
【不動岩】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ca/40552597fb2254030f0631b871adb77b.jpg)
【遊歩道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7f/be46d27d6734f9c889d78a88bb840d3a.jpg)
【修行御座石】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/42a1fa4b55611ab0fc23f7b9b29b8b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/ec539cbe322d8a73d8f9780228bf1fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/b09c3b364ae8bb732d9276be5f6e0b2c.jpg)
【海岸】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c5/fa04fcd4efa32dd5046342104cf2e56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fc/cfd992cad7113f8b4279b9ae50a60a18.jpg)
これにて不動岩の参拝終了。
参拝した時は知らなかったけど、
御朱印は金剛頂寺で頂けるようです。