空也寺から同じく浄土宗寺院大公開に参加されている龍岸寺へ。
お寺の前まで車で行くも小さいお寺で駐車場が無さそう。
仕方ないので近くの有料駐車場に停めて龍岸寺へ歩いていると、
山門と人形供養と書かれた看板を発見。
人形供養というと和歌山の粟嶋神社が有名ですが、
どうやらここはその系列(?)のような気がする。
粟嶋神社に参拝した時は余りの人形の多さに畏怖したものだが、
粟嶋堂も沢山の人形が安置されているのだろうか。
とりあえず行ってみよう。
所在地:京都府京都市下京区三軒替地124
宗派:西山浄土宗
御祭神:粟嶋大明神
本地佛:虚空蔵菩薩
創建:宝徳年間
開山:南慶和尚
札所:京の通称寺霊場
【縁起】
【南門】
車はここから入って境内に停めれます。
【正面門】
南門に平行して正面門があります。
こちらがいわゆる山門です。
【神殿】
本堂では無く神殿であることと、由緒を読む限り、
西山浄土宗に属しているが実態は神社のようですね。
【安置所】
こちらには昔の雛人形等が沢山安置されていました。
正直、怖い。(^^;
【蕪村句碑】
【境内社】
【安置所】
和歌山の粟嶋神社ほどでは無いにせよ、
やっぱりこれだけあるとヤバい。
【狛犬】
これは誰かが供養する為に持ってきた狛犬では無く、
神社によくある狛犬です。
【七福神】
こちらはどうやら供養の為に持ってこられたモノのようです。
奥様らしい方が居て御朱印をお願いしようと思ったが、
人形達を見たら、いただく気が無くなりました。(^^;
もし御朱印をいただいたとしたら、
お寺用にするか神社用にするか迷うところ。
だけど、宗徳寺の一堂が粟嶋堂ということなので、
お寺用でいただいたことだろう。
ところで宗徳寺の御本尊の阿弥陀如来はどこに祀られているの?(^^;
お寺の前まで車で行くも小さいお寺で駐車場が無さそう。
仕方ないので近くの有料駐車場に停めて龍岸寺へ歩いていると、
山門と人形供養と書かれた看板を発見。
人形供養というと和歌山の粟嶋神社が有名ですが、
どうやらここはその系列(?)のような気がする。
粟嶋神社に参拝した時は余りの人形の多さに畏怖したものだが、
粟嶋堂も沢山の人形が安置されているのだろうか。
とりあえず行ってみよう。
所在地:京都府京都市下京区三軒替地124
宗派:西山浄土宗
御祭神:粟嶋大明神
本地佛:虚空蔵菩薩
創建:宝徳年間
開山:南慶和尚
札所:京の通称寺霊場
【縁起】
【南門】
車はここから入って境内に停めれます。
【正面門】
南門に平行して正面門があります。
こちらがいわゆる山門です。
【神殿】
本堂では無く神殿であることと、由緒を読む限り、
西山浄土宗に属しているが実態は神社のようですね。
【安置所】
こちらには昔の雛人形等が沢山安置されていました。
正直、怖い。(^^;
【蕪村句碑】
【境内社】
【安置所】
和歌山の粟嶋神社ほどでは無いにせよ、
やっぱりこれだけあるとヤバい。
【狛犬】
これは誰かが供養する為に持ってきた狛犬では無く、
神社によくある狛犬です。
【七福神】
こちらはどうやら供養の為に持ってこられたモノのようです。
奥様らしい方が居て御朱印をお願いしようと思ったが、
人形達を見たら、いただく気が無くなりました。(^^;
もし御朱印をいただいたとしたら、
お寺用にするか神社用にするか迷うところ。
だけど、宗徳寺の一堂が粟嶋堂ということなので、
お寺用でいただいたことだろう。
ところで宗徳寺の御本尊の阿弥陀如来はどこに祀られているの?(^^;