JR甲子園口駅から甲子園会館に向かう10分ほどの道は
キンモクセイの香りが満ちていました。
途切れることのないほど、庭々にキンモクセイが咲いていました。

キンモクセイ、モクセイ科です。
開きかけのときが一番強い香りを放つような気がします。

雌雄異株で、日本には雌株が渡来していないので、実が生らないそうです。
なんでも渡来してくるのにねぇ。種子がとれないので、挿し木で株を増やすんですって。

花が白い、ギンモクセイ(モクセイ科)もありました。
こちらのほうがキンモクセイのもとになったそうです。

キンモクセイの香りが満ちていました。
途切れることのないほど、庭々にキンモクセイが咲いていました。

キンモクセイ、モクセイ科です。
開きかけのときが一番強い香りを放つような気がします。

雌雄異株で、日本には雌株が渡来していないので、実が生らないそうです。
なんでも渡来してくるのにねぇ。種子がとれないので、挿し木で株を増やすんですって。

花が白い、ギンモクセイ(モクセイ科)もありました。
こちらのほうがキンモクセイのもとになったそうです。