大王わさび農場の広さは15ha、東京ドーム11個分あるそうです。
農場内のいわな茶屋でいただいたいわなの塩焼き。

♪待つわ~、いつまでも待つわ~
早くちょーだいにゃー。なんだ待てないのね。
にゃんこが5・6匹、食べ残しを待ち構えていました。

クサノオウ、ケシ科です。
春の花のようですが、咲いてました。

ワスレナグサ、ムラサキ科です。

ワサビ、アブラナ科です。
ワサビは1年中収穫することができるのですが、白い花が咲くのは2月下旬~4月にかけてです。
花と少し茎の部分まで切って、天ぷらにできるそうですよ。

農場内のいわな茶屋でいただいたいわなの塩焼き。

♪待つわ~、いつまでも待つわ~
早くちょーだいにゃー。なんだ待てないのね。
にゃんこが5・6匹、食べ残しを待ち構えていました。

クサノオウ、ケシ科です。
春の花のようですが、咲いてました。

ワスレナグサ、ムラサキ科です。

ワサビ、アブラナ科です。
ワサビは1年中収穫することができるのですが、白い花が咲くのは2月下旬~4月にかけてです。
花と少し茎の部分まで切って、天ぷらにできるそうですよ。
