不眠症とは縁がありません。
マクラが代わっても、全然平気です。
って、その枕の話しではありません。
6月30日(月)の神戸学院大学グリーンフェスティバルは、
●狂言と落語のコラボレイト・・・言葉を遊ぶでござる
でした。
狂言は松本薫さん、島田洋海さんで、「魚説教(うおぜっきょう)」、
茂山正邦さん、茂山茂さんで、書き下ろし新作落語ネタ狂言「歌ほめ」。
4人ともお豆腐狂言茂山千五郎家に連なる役者さんです。
相変わらず、解説がないと、私にはちんぷんかんぷんの世界です。
落語は桂よね吉さんで、「千早振る マクラたっぷり版」。
よね吉さんはNHKの「ちりとてちん」(あーなつかしい)にも出演していました。
もともと役者希望だっただけに、少しだけ兄弟子の桂吉弥さんの役者としての活躍がが、気になっていた人かもしれません。
マクラを20分(もっとか?)ほど、しゃべくってから、「千早振る」が始まりました。
これとて、昔の生活を知らなければ、面白さも半減します。
だから、お客さんを話しに引きずり込むマクラが好きなんでしょうね。
意味がわかるからね。
![](/11000/u10668/7000/FI2623780_1E.JPG)
マクラが代わっても、全然平気です。
って、その枕の話しではありません。
6月30日(月)の神戸学院大学グリーンフェスティバルは、
●狂言と落語のコラボレイト・・・言葉を遊ぶでござる
でした。
狂言は松本薫さん、島田洋海さんで、「魚説教(うおぜっきょう)」、
茂山正邦さん、茂山茂さんで、書き下ろし新作落語ネタ狂言「歌ほめ」。
4人ともお豆腐狂言茂山千五郎家に連なる役者さんです。
相変わらず、解説がないと、私にはちんぷんかんぷんの世界です。
落語は桂よね吉さんで、「千早振る マクラたっぷり版」。
よね吉さんはNHKの「ちりとてちん」(あーなつかしい)にも出演していました。
もともと役者希望だっただけに、少しだけ兄弟子の桂吉弥さんの役者としての活躍がが、気になっていた人かもしれません。
マクラを20分(もっとか?)ほど、しゃべくってから、「千早振る」が始まりました。
これとて、昔の生活を知らなければ、面白さも半減します。
だから、お客さんを話しに引きずり込むマクラが好きなんでしょうね。
意味がわかるからね。