昨日は中学校の合唱コンクール、今日は小学校の文化祭と、この時期は学校行事が多いですねぇ。
もはやどちらも関係なくなった我が家は静かな週末。昨日は仕事の合間に柿をさわし(渋抜き作業)、夜は急きょ思い立って仲間と近所の居酒屋さんにて一杯。まぁ 今日の消防団の演習にさし障りのない程度で…と。
ちなみに、私が一緒に飲みに出かけるお相手は日本酒好きの方が多く、もはや世間の通例となっている「とりあえずビール」で始まりますが、それは喉の渇きを癒す程度で十分。「さてと、日本酒を…」となったときに選ぶ肴の好みが一致した瞬間の嬉しさは、阿吽の呼吸と言ったら大袈裟ですが、酒飲みは酒飲みの気持ちが分かるねぇ…と言葉に出さなくとも自然と表情に出てしまいますわな。
最近は軽く飲んで帰って来ることが多いんですけど、楽しい雰囲気で飲める席ばかりで幸せですわ。やっぱお酒は気の合う仲間や楽しい人たちと飲むのが一番ですね。空気がいいとお酒の美味しさも増幅しますし、おちょこの中でお酒が喜んでいるような気がする事さえありますから。
自分で言うのもおこがましいですけど、酒の飲み方がちょっとは上手くなったように感じる今日この頃、世の愛飲家の方々がみんな楽しく飲酒してくれてたら、酒屋冥利につきるってもんですねぇ。お酒を美味しく飲んでる瞬間の満足感を、多くの方々と共有出来ているようでワクワクしますもの。
なーんて、ちょっと浮かれてますかね?