国会が終わりましたねぇ。随分中途半端な感じがしますけど、消費税が2年後の4月から増税されることは しっかり決まってしまったんですな・・・。
明治32年には酒税が国税の税収第一位になり、その後導入された揮発油税とともに景気の影響を受けにくいとして国税の中で重要な役割りを担って来たのですが、今では消費税にその座を譲ったというか、いえ、二重課税ではないのかとの声も聞こえますのでこの表現は正確ではないとして、とにかく先に迫る消費増税に伴い、酒税と揮発油税が減税されるのであろうと考える次第であります。
なんか、ややこしくなりそうな気もしますけども… 強く生きていきましょう。
・
・
・