昨日でしたか、新聞に小・中学生の書き初めコンクールの入賞作品が載ってました。皆さん達筆ですなぁ。教えてもらいたいくらいですわ、本当に。
それにしても、かつては「初日の出」とか「謹賀新年」といったおめでたい言葉がお題の定番だったように記憶しているのですが、今や「地方自治」とか「災害対策」などという言葉に変わったんですね。う~ん、四文字ならなんでもアリなのでしょうか… 子どものころからもっと行政に関心を持ってもらおうとの思惑でしたら賛同しなくもないのですが。ならば経済にも興味を持ってもらえるように「円安株高」とか、「日銀総裁」なんてお題が出てもいいような。「確定申告」なども。
・
・
こんな馬鹿な発言をしていていいのだろうかと思いつつ、たまには肩の力を抜いたブログも悪くないなと自分に言い聞かせたりして。
肩に力が入ったブログは書いたことないんですけども… しみじみ。
・
・
・