酒粕を見れば酒がわかる・・・
過去何回も使わせてもらったフレーズ、酒屋の大先輩からかなり前に教わったことです。
さてここに四種類の酒粕あり。全部ちがう酒蔵さんのものです。
同じ環境に置いて色や香りの変化を観察していると、差が出て来てとても興味深いですねぇ。
もし皆さんのお宅にある酒粕が少しくらい変色したりチーズのような匂いがしても特に問題はありませんのでご安心を。それが自然なことですので。
変色と言えば、店内に貼りつけてあるこの紙も ずいぶん変色しましたわ。長いこと貼ってますからねぇ。
ここ数年ようやくメディアも取り上げてくれるようになった「酒粕」、健康効果については個人差がありますから強くは申しませんが、美肌効果は目に見えてわかったとのお声を複数名のかたからお聞きしております。
我が家で一日に消費する酒粕の量は この容器に約一杯分。後ろの一升瓶は大きさの比較用です。
どこのお蔵の粕かは申しませんが、とても良い品質です。
では、本日はこれにて失礼を。