マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

やっぱ冬だわ。

2009年12月15日 | 日記・エッセイ・コラム

暖冬傾向と言っても、12月の半分まで来ると流石に新潟の冬っぽい気配が感じられるようになりますわねぇ。週間天気予報はずーっと雪だるまのマークが並んでますし、こりゃそろそろタイヤを換えておいたほうが良さそう…と、済ませておいて大正解ですわ。この通りだもの・・・

005

サラッと白くなった道路は、スニーカーで歩いても足跡が着かないほどの硬さ。普通タイヤの車は冷や汗モノでしょう。玄関前の屋外用シクラメンも その霙で薄化粧、か弱そうに見えて中々どうして根性ありますな。

この花を見習って寒い屋外でも元気ハツラツで行ってみよう!っと意気込みはいいんですけども、生来寒さに滅法弱い私がこの時期を楽しむ方法は、鍋をつついての雪見酒が一番なのでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いささかシリアスな午前中。

2009年12月14日 | ブログ

皆さんはご存じだと思いますが、子供が自分で弁当を作る「弁当の日」というのがありまして、http://www.bentounohi.com/index.html その発案者の竹下和男校長がラジオに出演されてました。

いつものように配達中の車内で聞き入っておりましたが、今まで記事や本で読んだイメージとは違い、随分落ち着いた話し方をされる方だなぁ…と、内容とは関係ないことを感じたりして。道中、電波状態の悪いエリアがあったりで所どころ聞きもらしたのですが、竹下校長のお話の中で特に印象的だったのは・・・

「子供が作ったお弁当を食べた親御さんが『美味しい。』と喜んでくれた。その一言を聞いて、その子は『自分は生きていてもいいんだ。』と思った・・・ 」

というような箇所。ごく普通の子が、自分は誰からも必要とされてないんじゃないだろうか、存在価値が無いんじゃないだろうか、と悩んでいるらしいんですねぇ。それが決して特殊な例ではないということなんですよ。

切なくなりましたねぇ… そのような精神状態の子供が増えているとは全然知りませんでしたもの。

「弁当の日」はいろんなことを気付かせてくれるようです。子供の胃袋は満たせても心のひもじさを解消できない親に私はなっていないだろうか・・・

その答えは子供を見ればわかるんでしょうね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論より証拠

2009年12月13日 | 

もはや耳にタコが出来たわい!って言われそうですが、お酒は熟成することで得も言われぬ風味へと変身するのです。

その変わりようを体感するには「しぼりたて」系が最適ですな。なんてったって全然熟成せずに蔵出しになるんですから。今年入荷したばかりのものと以前から保管しておいたものを飲み比べる楽しさは格別ですわ。  一年前、二年前、三年前… 最長で何年だったかは忘れてしまいましたが、憶えていないくらい色々試したってことは憶えているのですよ。

Photo

左・先日入荷した金鶴の「にごり酒」、右・一年前の同じ酒。御覧の通り清澄度が全然違います。澱(おり)が入った活性酒だけに、一年も経ったのは不安・・・という方もいらっしゃるでしょうね。

実は私もそうでした。いろんなお酒を長期間保存して試してきましたが、「にごり」だけは止めたほうがよかろうと敬遠してましたもの。 だけど、頭で考えたことと実際にやってみたことが違う結果になることもあるというのは、その昔 大量の雪の中に埋めたお酒と冷蔵庫で保管した同じお酒との比較で痛感したことを思い出し、ならばこれもやってみようと。

そんなこんなで時は過ぎ、先日 二年前から取っておいた「活性にごり酒」を抜栓しました。 まず酸味がこうなって、甘味・苦味はこうだろう、そしてバランスはこんな感じかな・・・ と予想していたのですが、一口含んで 

「えっ?」

これが正直な反応。やっぱり頭で考えていたのとは違いましたわ。凄いですねぇ、お酒の可能性って。\(^o^)/

おっと、予めお断りしておきますが、どんなお酒でも長く貯蔵すれば より美味しくなるわけではありません。また、保管状況の違いもお酒の品質に大きく影響しますので、もしご自宅で試してみようと思われる方は自己責任でお願いします。m(__)m

005

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単純な性格で。

2009年12月12日 | 日記・エッセイ・コラム

ふたご座流星群が話題のようですね。火曜か水曜あたりまでが頃合いだということですが、ここ新潟では雲が大空を覆っていますから観測するのは難しそうですわ。週間天気予報でも ずーっと曇りか雨、もしくは雪だるまマーク、この土地の宿命ですからしかたありませんな。

〇〇座流星群ってのは年に何回かあるそうですから、今回無理でも次の機会に希望を持ちましょう。水戸黄門の主題歌じゃないですが、人生いいことがあれば嫌なこともあるってことで納得することにして。

しかし、「じーんせい らーくあ‐りゃ・・・♪」のあの歌って名曲ですなぁ。子供のころ聞くともなしに聞いていて丸暗記しておりますが、歌詞を口ずさむと「ああそうだよなぁ。」って、最近しみじみ感じるのですよ。あっ 思い出したらなんだか元気が出てきたような気がする。

さあ、明日から日曜日も休まず営業ですわ。張り切っていきましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ先ですけどね。

2009年12月11日 | 日記・エッセイ・コラム

申し遅れましたが、年内は休まず営業いたします。(日曜・祝日は夜6時まで)

さて、来年の話をすれば鬼が笑うと言いますが、笑われるのは嫌いではないのでこのような話題をひとつ。

02

恒例となりました「にいがた酒の陣」のご案内が既に出来ているようですな。同時開催の「新潟清酒達人検定」のことも書いてありますわ。この検定、銅の達人→銀の達人→金の達人と難易度がレベルアップしていくらしいです。今度で3回目を迎えるということで、初めて「金の達人」の試験が行われるようですねぇ。噂によるとこのレベルに来てようやく唎き酒による実技が導入されるのだとか。まぁ筆記試験と違って準備が大変ですから当然というべきなのかも知れませんね。どのような内容の唎き酒なのか興味が湧くところですが、あいにく私は銅の達人すら受けたことがありませんので、飛び級無しのこの検定で金の達人を受験することは出来ないのであります。

さあ、一体何人の「金の達人」が誕生するのでしょうねぇ?「銀の達人」の際は合格率が1割に満たないほどの難関だったそうですから、その上ともなれば・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走も3分の1が過ぎ、

2009年12月10日 | 日記・エッセイ・コラム

天気はいいけど空気が冷たい今日この頃、こりゃ放射冷却でしょうね。

有難いことにお客さんが大勢来て下さるので毎日楽しく過ごせております。ただ、暇な日々に慣れてしまって体も頭も相当に鈍くなってますわ。これは元々そうだったのかも知れませんけども。

とにかく充実した一日を過ごし、夜ブログを更新しようというころには睡魔に襲われるというのがここ数日のパターンなのです。

本日も既に思考回路が機能停止寸前につき、この辺で休ませていただきますわ。普段使わない頭なのでちょっと使っただけで著しくエネルギーを消耗するようですな。いやはや先が思いやられますねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノトーン

2009年12月09日 | 日記・エッセイ・コラム

004

農家のお宅にて。

沢庵用に干された大根に趣を感じて携帯のカメラで撮影したんですが、店に帰って見てみたら色合いがおかしいことおかしいこと・・・大分高齢になりましたからねぇ、私の携帯も。そろそろ限界かな?

そんなワケで白黒にしてしまいましたわ。これなら異常な色は分かりますまい。あまり画像処理はしないように心掛けているのですが、今回は事情あってのことですから大目に見て下さいな。しかし白黒にしたらさらにいい味が出ましたね。

さて、白黒つながりでもう一枚。

Photo

写真はカラーですがモデルは白黒缶なのです。なるほど見本品ですから色なんていらないってことね。問屋さんの営業マンが「中身がリニューアルされるから」と、置いて行ってくれたんですが、おそらくウチは仕入れないでしょうから見本を貰ってももったいないのですよ。営業マンもそんなことは分かり切っているんですけども。

なんだかんだと言われながらも、結構売れているらしいです。↑これ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタによりけり。

2009年12月08日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は午後からいろいろな品が次々と入って来まして、さらにちょっと変わったご注文もあったりと、変化に富んだ一日でしたわ。

そんなことで少々興奮気味のところに現れたA部君、ご予約のお酒を取りに来てくれたんですけど、お酒のことで知りたいことが多々ある様子。丁寧に短くお答えするように心掛けていたのですが、ついつい熱が入ってかなり重い話までしてしまいました。

立場上、お客さまには真実を伝える義務があると考えております。ある程度は検証した上で話すので間違ったことは言っていないと思ってますが、違う角度から見れば別の意見が出ることもあるかも知れません。いえ、きっとあるでしょう。  さらに、真実であってもお客さまが知らないほうが幸せならば言わないでおくべき事柄もあるんでしょうね。一応その辺は配慮しているつもりなんですが・・・

口は災いのもととも言いますからねぇ。なるべく楽しい話題で盛り上がれるように、明日からも努力しますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと。

2009年12月07日 | 日記・エッセイ・コラム

床屋さんに行きそびれてしまいまして、私にしては結構伸びた状態ですわ。前髪なんかが少々うっとうしいんですけど、我が家は由緒正しいハゲの家系なので、いつの日か今の髪の量を懐かしく思う日が来るのですよ。そう遠くない将来に・・・

嗚呼、暗い話題になってしまいました。反省!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの日記になりました。

2009年12月06日 | 日記・エッセイ・コラム

第一日曜日恒例の消防ポンプ車の点検にはじまり、図書館に行ったり倉庫の整理をしたりして時間が過ぎ、〆は町内の忘年会で終わった一日。

酔って帰って冷水で喉を潤し、ちょいと座ったらウトウト~っといい気持ち。この瞬間がたまらなくいいんですよねぇ・・・ このまま寝てしまおうか・・・ でも、風呂に入ったらシャキッと目が覚めてしまいましたわ。なんか もったいないことをしたような気分になるのは何故でしょう?

もうしばらく起きてなにかしてますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・寒風とともに。

2009年12月05日 | 

夕方到着しました。

Photo

これでレクチェ君は御役御免と相成りまして、この棚の所有権を持つ「にごり酒」がズラリと整列。

おおっ 澱が均等に・・・! 

もう少し落ち着いてから試飲しますわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒風とともに。

2009年12月05日 | 食・レシピ

016

皆さんご存じとは思いますが、これが噂の洋梨「ル・レクチェ」であります。今朝一番で入手いたしました。初物は先日賞味しましたので、これが今シーズン2回目ですわ。

3日後くらいが食べ頃と見ましたが、さてその辺は毎日観察しながら決めるとしましょう。難しいんですよ、なかなかこれが。置き場所によっても熟し具合が違ってきますので。

023 「にごり酒」を並べるために空けた冷蔵ショーケースの陳列棚。まだお酒が来なくて寂しいので、レクチェ君に一肌脱いでいただきました。頑張れ、もう少しの辛抱だぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本は「見易く」。

2009年12月04日 | 日記・エッセイ・コラム

さて、当店では最も品数が多くなるこの季節、冷蔵ショーケースの棚割りも結構悩むのです。秋の限定酒が来て、大吟醸が来て、しぼりたて新酒が来て、明日にはおそらく「にごり酒」が来るはず・・・  う~む、思案のしどころですわ。

だけど、散々考えた挙句に大体いつも同じような陳列になるのですよ。ま、私のやることですからそんなもんでしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆張鶴しぼりたて

2009年12月03日 | 

008 2回目分、入荷いたしました。

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国の装備。

2009年12月02日 | 日記・エッセイ・コラム

商店街の道路では、雪に備えて消雪パイプの点検が行われております。

009

003

水浸しになった車道がお天道様に照らされて眩しいですわ。そして通り過ぎる車が跳ね上げるしぶきが馬鹿にならないので、社外に出るときはタイミングを見計らって行かねば・・・。

002

今日の気温16℃。

間もなくコイツが活躍する季節などとは思えない陽気です。

配達する身は楽ですが、酒蔵では醪の管理が大変なのです。寒いのは苦手ですけど、やはり新潟の冬には雪が欠かせないでしょうねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする