マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

相性バツグンでしたよ。

2023年01月17日 | ワイン

 過ぎた話ですが、一昨日は日曜日の夕食当番でカキフライを揚げました。何を隠そう私の大好物です。

そして かーちゃん作 のっぺ。これだけで十分ですな。


でも揚げものは簡単なので次の日曜日はもっと手の込んだものを作れと無言の圧力が・・・ (;゚Д゚)

無言ですから私の思い過ごしかも知れませんけども。






そういえば、私の記憶が確かなら昔読んだマンガ本で「カキフライには白ワインより日本酒が合う」って言ってた気がします。

日本酒オヤジ的には嬉しいことですけど、白ワインだって合います。





ということでシメのワインのコルクを抜いたワケですよ。





そしてあっという間に空瓶になったワケですよ。きっと蒸発したんだわ。






ご存知のかたも多い話しですが甲州種のワインは魚介類の生臭さを感じさせません。その理由はナイショ。気になるかたはご来店時にお尋ねくださいませ。







ということで美味しかったというオチでした。丸藤さんのワインだもの。



それでは明日もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒って?

2023年01月16日 | 酒 2023年

 京都方面から帰って来た知人いわく、「外国の人たちがご機嫌で日本酒を飲んでいた」と聞かせてくれました。嬉しいことですよねぇ。日本酒低迷と言われてますが求めてくれている人たちはたくさんいらっしゃるのだと思いますよ。

ところで、他国の人たちと接したときに自分の国のことを聞かれても答えられず恥ずかしい思いをしたという日本人は多いそうです。あまりややこしい話しはよくないですが、簡単に分かり易く話せたら楽しくなりそうな気がしますわ。

ということで傍目にはややこしそうな日本酒の話しを分かり易く解説してくれている動画を見つけましたのでぜひご覧ください。日本酒のタイプ分け的な内容で、この動画で解説されていることをなんとなくでも知ってもらえたら十分だと思います。覚えられなくても問題はありません。またどこかで似たようなことを聞いたときに思い出しますから。

【#87】大吟醸?本醸造?純米?速醸?知ってるようで知らない日本酒のタイプを入門解説!せっかく、生まれたこの命、アル添くらいしてみたい!?|日本酒<6>



世界に冠たる食中酒です。温めたり冷やしたりできていろんなお料理に合わせられる優れモノ、それが日本酒。

私も外国のかたと接することがあったら それぞれの国や地域に根ざした食文化に敬意を払いつつ、日本酒の良さを伝えていきたいと思っています。話が通じればですけども。(^_^.)



それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のイベントです。

2023年01月15日 | ブログ

 新潟の日本酒イベント「にいがた酒の陣」が今春久しぶりに開催されます。

 

 

「 にいがた酒の陣 2023 」 の 開催 について | お知らせ | 新潟県酒造組合

「 にいがた酒の陣 2023 」 の 開催 について | お知らせ | 新潟県酒造組合

 毎年恒例の「にいがた酒の陣」は、コロナ禍により3年連続で中止となっておりました。本年10月上旬に開催した「にいがた酒の陣NEXT」は、規模を大幅に縮小し様々な制約を...

新潟県酒造組合

 


入場人数の制限などかなり変更される部分があるようです。ガッカリされている人も居るようですが、かつてのような開場待ちの行列は短くなるかも知れませんね。これは6年前?だったかの様子。赤矢印が建物入り口、その中にもたくさんの人が並んでいました。外の人たちもこの画像に写っているのは一部です。





今年は落ち着いた雰囲気でお酒を味わえるといいですね。

 

それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見送りの火祭り

2023年01月14日 | 地域

 今日は数年ぶりに地域の行事「さいの神」が行われます。厳密にはお隣りの自治会なんですけども。



あいにくお焚き上げの時間には行けないので ちょっと早めに行って担当のかたにお願いしてきました。お札や松飾りなどを。



ということで写真は7年前のものを再利用です。

空中を泳ぐスルメ部隊、香ばしい風が吹き抜けた記憶がよみがえりましたぞ。



関係者のかたがた、寒い中おつかれさまでした。ゆっくりくつろいでくださいませ。


それでは皆さん、よい週末を!

 


本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした記念日です。

2023年01月13日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

よく晴れました♪  いい日ですわ。







秋葉区のWさんのところに子猫を譲り受けに行ったのが今日と同じ1月13日の金曜日、2017年のことでした。


その日は前日までと打って変わってかなりの降雪となり、かーちゃんが行くのは危ないので急遽私が行くことに。





帰って来たころにはすっかり日も暮れてました。もっとも日中も厚い雲で明るくはなかったですが。





ようこそ我が家へ。命名「大吉」。お前さんにとって毎日が大安吉日でありますように。







あれから丸6年が過ぎ、大吉は元気に大きく成長しました。







日向でウトウト・・・ こんな日はそれが一番だね。



アカネちゃんは日焼けしたくないお年頃。でもやっぱり陽射しが好きなのであとで大吉の近くに行くでしょう。



窓の外には大吉とアカネちゃんの友達・サビちゃん。どこのニャンコか分かりませんが毎日のように現れてくれます。



さて、私は仕事に集中しますよ。花金ですもの。


それでは皆さん、本日もよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにお風呂にも入れます。

2023年01月12日 | 食・レシピ

 あまりテレビを見ないためか、その時々の話題やブームに疎い私ですので 恥ずかしながら発酵食品が近年ブームになりつつある(というか、すでになっている?)ということも知りませんでした。ただ、「ホニャリラを食べると健康になる!」といった類の番組は以前と比べたらずいぶん少なくなったような気がしますので別の媒体から広がったのでしょうかね?

さて、前振りが長くなりましたが過去に何度も当ブログでご紹介しております「酒粕」の話題を。



言わずと知れた発酵食品、日本酒を搾ったあとに残る固形物です。

お酒の造り方や搾り方によって滑らかなものもあればこのように米粒が溶け切っていないものもあります。成分的に細かな違いがあるかも知れませんがほぼほぼ同じだと思います。



我が家は毎日味噌汁に入れて食べてます。飲んでます、かな? 寒い時期は体が温まっていいんですよね。
ただ、体質の違いなどから同じものを飲み食いしても体への影響や効果は個人差があるというのも身をもって感じてますので、あくまでも私や身の回りの多くのかたがたの感想ということで。




今日のお昼は酒粕入りの味噌汁、醤油麹で味付けした野菜たっぷりの豚肉生姜焼き、そして地元のコシヒカリ。お椀の手前にチラッと見える黒い小鉢に入っているのは追加用の酒粕です。ご馳走だわ~~(^o^)丿



くり返しになりますが日本酒を造ると酒粕が出ます。なので日本酒を造る時期が終わると酒粕もだんだん無くなっていきます。我が家にとっては必需品ですので冷蔵庫に入れて一年中使ってます。


酒粕バンザイ!


というお話しでした。

 

それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番の自慢は「食」です。

2023年01月11日 | 地域

 昨日の夕空、寒かったけど澄み切った空気が心地よかったですわ。



そういえば旅行支援が昨日からまた始まったのだとか。詳しいことは知りませんが、県外の皆さん どうぞ新潟にお越しくださいませ。雪もほとんど消えましたし、今の時期は最高に美味しい食材が揃ってますよ。

新潟市広報動画「ゆきりぬ×新潟暮らし-NIIGATA Off-」




程よく田舎・・・




です。

新潟市西区 某所にて。


程よいでしょ?





それでは明日もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨味は元気の素ですよ。

2023年01月10日 | 金鶴

 今日のお昼はチャーハンでした。味付けは醤油麹だけ、他の調味料は一切使っていません。それで充分美味しいんだから麹のチカラには脱帽ですわ。





もはや醤油麹はかなり広く使われているそうですし、当ブログでも何度もご紹介しているので細かい部分は省略しますが、簡単にまとめますと

・麹を醤油と合わせることで旨味成分(アミノ酸)がモリモリ出てくる

・醤油と同じ使い方ができるので用途が広い

・旨味が濃いので使う量が少なくても美味しく、減塩に役立つ

    
 ・・・などなど、他にもたくさんの長所があるんですよ。

麹と醤油をタッパーに入れておくだけで出来るんですから私のような のめしこき(なまけもの)にはうってつけですわ。

そして一日一回スプーンで軽く混ぜます。初日は麹が醤油を吸って液面が下がりますので二日目には醤油を足して被るくらいに。これは三日目の状態、もう醤油を足す必要はありません。あと四日もすれば完成です。何日経っても見た目はさほど変わりませんけどもしっかり旨味が増してきますよ。






こちらは今日使った醤油麹、先月つくったものです。何に使ったらいい?と聞かれることがありますが、醤油を使う場面ならなんでもこれでイケると思いますよ?パスタにも合いますし。 我が家でもっとも身近なのは納豆かな?最高です。人の話ではマグロの山掛けにもいいそうで… 試さねばなりませんな。

ウチもよくやりますが「肉の下味には持って来いですよ!豚肉・鶏肉問わず劇的に柔らかくなります。」と友人K氏。さらにいろんなレシピも教えてくれました。そちらは機会を見てお知らせします。





ということで「金鶴の麹」 販売中! 酒造りのシーズンしか出荷されませんのでお求めの際はお早めにお声がけくださいませ。




一緒に写っている金鶴の「にごり酒」も同じ麹で造られています。もろ日本酒用の麹、言うなれば「プロ仕様」ですな。言うまでもありませんがこの麹で「あまざけ」をつくれます、とってもクリアーな風味の。*1


金鶴の麹  400g入り   850円

金鶴「風和」活性にごり酒 300ml  600円

(どちらも税込、そしてどちらも季節商品です)

どうぞよろしくお願いいたします。

 


それでは本日も日本酒で乾杯! 

 


*1、この麹でつくった「あまざけ」は一般的なものよりも水分が少なくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒は20歳になってから。

2023年01月09日 | 金鶴

 私の見立てでは、昨年の11月下旬から新潟市は雨季に入った模様です。そのころから一滴も雨が降らなかった日なんてほとんどなかったですから。


今日もかなり強めに降る時間が…


雨雲レーダーもやたら修正されまくり。そりゃしょうがないですな、相手は大自然ですもの。


そんな天気の中でもお客さんが来てくださいます。ありがたいことです。




天気が悪かろうが今日は「成人の日」、遅くなりましたが新成人の皆さんおめでとうございます。

ちなみに成人年齢が18歳に変わろうとも、お酒を飲んでいいのは20歳になってからです。



この連休中に仲間と楽しく飲んだことがいい記憶として残る20歳の人たちもいるでしょうね。何年経ってもいい仲間でいられますよう、そして一緒に酒が飲める関係でいられますようお祈りしております。


この写真は過去に何度か使ったものです。フェイスブックでも使いました。そのとき書いたコメントを写真の下に貼り付けて本日はこれにて失礼を。そして日本酒で乾杯!


 

新成人の皆さん、おめでとうございます。
お酒をすすめられる機会が多くなると思いますが、
飲めない人は無理をせず、きっぱり断っていいんです。
飲める人は楽しく飲んでください。
美味しいと思えるお酒に出会えることを願っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日のんびりと。

2023年01月08日 | ブログ

日曜日は定休日です。のでのんびりと新聞を読んだりして。何曜日であろうと関係ない大吉が起こしてくれるのでほぼいつも通りの時間です。




コタツの中で寝ていたアカネちゃんは場所を変えて二度寝。そのすぐ脇にあるのは私のズボン。





まだ外が静かなうちにちょいとおでかけしてきます。

早朝から営業しているという魚屋さんで晩酌が楽しみになる美味しそうなブツを購入。今日飲む酒が決まりましたわ。



冬らしい気温なので魚を買っても慌てて帰る必要なし、ちょいと足を延ばしてブラブラと。




桜の枝にヒヨドリが二羽、遠くに雪山。白黒みたいなカラー写真です。好きですねぇ こういうの。





帰宅して大吉と運動。ずーっと遊んでやれなかったので今日はサービスデーです。




眠たくなった大吉にかわりましまして空中を行き交う獲物を狙うお嬢さんの図。



それでは本日はこの辺で失礼を。

明日は8:00から18:00まで営業します。どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご予約くださった皆さんへ。

2023年01月07日 | 〆張鶴

 お引き取りに来てくださるお客さんにお知らせいたします。

冬のシメハリ、「〆張鶴 しぼりたて」4回目分入荷しました。





 

明日は日曜日ですので定休日です。明後日の「成人の日」は8:00から18:00まで営業いたします。


どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

 

それでは本日も日本酒で乾杯!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「外より中に…」

2023年01月06日 | ブログ

 落花生をもらいました。ありがとうございます。私の大好物なのですよ。酒飲みには嬉しいナイアシンも多く含んでいますし。(^.^)♪





そしてそこに添えられていたしおり(?)に感動、つくり手の気持ちが8項目書かれています。すべてが心を揺さぶりましたが特に⑥には私どもが酒蔵さんに求めている思いとまったく同じことが書かれてまして、まさにそこでしょ!ってポイントですな。

素朴な味わいをうす皮つきのままで・・・

久しぶりにおいしい落花生を食べました。ただでさえ落花生があると手が止まらない私、でも食べ過ぎると消化器系に負担がかかるのでほどほどにせねば… それが分かっていながらこの美味しさでは一度に食べ切らないように加減するのが極めて困難ですわ。



花の金曜日、新年会で盛り上がっている人もいる時間ですな。私も私で楽しみますよ。


それでは明日もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングの途中で。

2023年01月05日 | ブログ

 今日まで短縮営業、夕方6時に閉店です。


日の入りが遅くなってきましたし、いいお月さまも出てますし、それでは久しぶりに夜のウォーキングでも。





この時期は降ってないだけでも儲けものの新潟です。





ちょっと歩いたらカラータイマーが鳴り出しました。イカン、エネルギー切れですわ。






ということで最寄りの補給所に立ち寄ったりして。







お猪口と箸と箸枕は自前です。ウォーキング時には持ち歩いてます。いつなんどき行き倒れになっても最低限のマナーとして忘れずにいたいですからね。





そこで飲んだのは「金鶴」と「鶴の友」。帰り際に知り合いの社長が入って来られてさらに一杯。おかげでいい酒を飲みましたよ。ここで言う「いい酒」とは決して高級酒ではなく、楽しい会話を交わしながら飲んだごく普通の酒のことです。同じ酒でもお料理でも環境で変わるのです。すべての源は「人」ですから。



ということで明日からは通常営業です。皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

 




それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしいお酒を、ひとつ。

2023年01月04日 | 〆張鶴

 先月11日のブログでも同じようなことを言っていたのでくどいようですが再度お知らせを。


現在、蔵の中では「春のシメハリ」の準備が着々と進んでおります。こちらは「しぼりたて生原酒」の次に出る「純米吟醸生原酒」、ひとことで言うなら「純米吟醸のしぼりたて」ですな。2月と3月の2回蔵出しです。

 

 

春のシメハリ・〆張鶴 純米吟醸生原酒

1.8L 4,290円 ・ 720ml 2,150円 (税込)

ご予約承っております。

 













〆張鶴醸造元・宮尾酒造さんの仕込み蔵の入り口わきに掲げられた「醸道無限」の文字は秋山 裕一(あきやま ひろいち)氏によるもの。発酵・醸造研究の世界的権威である坂口謹一郎博士に師事し、国税庁醸造試験所(現・独立行政法人 酒類総合研究所)の所長も務められた秋山先生。ご本人とお会いしたことはありませんが、その著書は酒屋の駆け出しだった20代の何もわからない私でさえ理解できるくらい、難しいことをやさしく解説してくれていてとても勉強になりました。



私の願いは、酒に対する感覚、鑑賞能力をみがいて、楽しみを大きくしてほしい、ということである。

自分の好きなものの造り方を知るということには、その楽しさを倍増させる力があると思う。

(秋山 裕一・著『日本酒』より)




それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大安。

2023年01月03日 | ブログ

 初夢で見ることが出来なかったので、ここで見るとしましょう。縁起ものですもの。





息子が学生時代に撮った一枚、9年くらい前のものだと思います。

 


よーし、明日もがんばろう‼


それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする