プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

今年のモデラーGP。

2011-10-13 13:37:00 | 模型
 例年12月初旬の日曜日に茂木ツインリンク内コレクションホールで開催されるモデラーGPですが、Max Moto Modeling のトップページでやっと開催日程が発表になりました。

 告知が今月半ばを過ぎた頃でしたので、いつもより2~3ヶ月遅いわけですが、楽しみにしていたイベントなので取り合えず良かった良かった。

 昨年は出品する予定で出掛け、予期せぬアクシデントに見舞われ、高速の途中から引き返す事になりました。

 会いたい人にも会えず、見たい作品も見られず寂しくて忙しない一日を過ごした思い出が蘇ります。

 今年は是が非でも参加すべく、車のメンテナンスはしっかりしておかなくてはね。

 出品作品は去年から今年に掛けて数台完成しているのと、今進行形で作っている 1/6 Dax も間に合えば持って行こうと思っていますが、サラッと作る筈がいろいろ手を加え始めてしまっているので間に合うかどうかは微妙。

 2ヶ月足らずでは完成しないかも知れませんが、それはそれでいつか発表の機会は来るものと信じましょう。

 そのDaxですが、再再販というキットで古さは当時のまま、現在のタミヤとは比べるべき物では無く、修正し始めたらあれもこれもときりが無くなりそうです。

 現在組み立てのために修正しながら塗装、そして組み付けを行っていますが、老眼が災いしてか思うように進みません。



 一つの例としてフロントフェンダーのステーを作り変えているところですが、殆んどのメッキを落としているので地肌のバリが取り易くなった代わりに弱い部品が少なからず出てきてしまいました。

 やむ終えず金属で作り変えたりしていますが、その手間で時間がどんどん経過してしまいます。

 老眼とは言え見えてしまった物はそのままにも出来ず・・・。