これが最後の部品作りとなるステップも、可倒式として可動出来る様に出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/d1208576f8a2877d48fd4b665de401b6.jpg)
スイングアームにはピボットから後方に向かって広がっているので、其の角度に合わせてステップホルダーとスイングアームの間にクサビ状のスペーサーを設け、開いた時に一直線上に有るよう工夫しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/acfa3de42ffec13f9b7a6dd96124e097.jpg)
ステップをスイングアームに取り付けました。
普段はこの様に折りたたんだ状態で保管するでしょう、あくまでも開く事も出来るんだと言う事で。
これで終了かな?っと部品をバラバラと入れていた小箱をガサガサしてみると・・・出て来ました・・・ミラーが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/61e03fe89efa68a53982944bb21f95eb.jpg)
あまり良い状態ではない部品で、初回作でもミラー無しで完成させています。
今回はどうしようか・・・あまり気が進みませんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/d1208576f8a2877d48fd4b665de401b6.jpg)
スイングアームにはピボットから後方に向かって広がっているので、其の角度に合わせてステップホルダーとスイングアームの間にクサビ状のスペーサーを設け、開いた時に一直線上に有るよう工夫しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/91/acfa3de42ffec13f9b7a6dd96124e097.jpg)
ステップをスイングアームに取り付けました。
普段はこの様に折りたたんだ状態で保管するでしょう、あくまでも開く事も出来るんだと言う事で。
これで終了かな?っと部品をバラバラと入れていた小箱をガサガサしてみると・・・出て来ました・・・ミラーが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/61e03fe89efa68a53982944bb21f95eb.jpg)
あまり良い状態ではない部品で、初回作でもミラー無しで完成させています。
今回はどうしようか・・・あまり気が進みませんな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます