プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

タンデムステップ

2013-07-27 22:30:00 | DT-1
 これが最後の部品作りとなるステップも、可倒式として可動出来る様に出来上がりました。



 スイングアームにはピボットから後方に向かって広がっているので、其の角度に合わせてステップホルダーとスイングアームの間にクサビ状のスペーサーを設け、開いた時に一直線上に有るよう工夫しています。



 ステップをスイングアームに取り付けました。

 普段はこの様に折りたたんだ状態で保管するでしょう、あくまでも開く事も出来るんだと言う事で。


 これで終了かな?っと部品をバラバラと入れていた小箱をガサガサしてみると・・・出て来ました・・・ミラーが。



 あまり良い状態ではない部品で、初回作でもミラー無しで完成させています。

 今回はどうしようか・・・あまり気が進みませんな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿