梅雨入りして湿気が多くなって来る季節、もう6月に入ったんですねぇ。
湿気に悩まされる前に早いとこ塗装を済ませてしまいたいところです。
小物作りを済ませておこうと、もう1台の小物も手に掛けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/1fccabdbcf6d9393845706dcca843e78.jpg)
こちらはゴールドっぽいカラーにしました。
ロゴシールは水で浮かすデカールではなく、単なる糊付けシールです。
後々剥がれない様にするため、こいつもクリアーコートしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/fbd37c09152968ef1dc8e6b6745ab9fb.jpg)
キット部品では省かれていたモールド、ライトケース真上に有る小さなポジションランプ、ケースに穴を開けてアルミパイプの中にクリアーランナーを埋め込んで作っています。
些細なディティールですが、後で効いてきますよ。
湿気に悩まされる前に早いとこ塗装を済ませてしまいたいところです。
小物作りを済ませておこうと、もう1台の小物も手に掛けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/1fccabdbcf6d9393845706dcca843e78.jpg)
こちらはゴールドっぽいカラーにしました。
ロゴシールは水で浮かすデカールではなく、単なる糊付けシールです。
後々剥がれない様にするため、こいつもクリアーコートしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/fbd37c09152968ef1dc8e6b6745ab9fb.jpg)
キット部品では省かれていたモールド、ライトケース真上に有る小さなポジションランプ、ケースに穴を開けてアルミパイプの中にクリアーランナーを埋め込んで作っています。
些細なディティールですが、後で効いてきますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます