フロントサスの本組みをしています。
インナーチューブをボトムケースに差し込む形で接着しますが、その前にフェンダーをボトムケースに固定しなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/9ceb73ad6e0a4c3c380ad7ad4fe538ee.jpg)
ホイールシャフトをボトムケースに通して安定させておいて、ステーを固定させる自作のピンを差し込んで止めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/0a2c7f07b6dec046a4268c440028f5da.jpg)
接着剤を付けたインナーシャフトを差込んで、固まる前に念のためホイールまで組んで位置確認の最終検査をしています。
インナーチューブをボトムケースに差し込む形で接着しますが、その前にフェンダーをボトムケースに固定しなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/9ceb73ad6e0a4c3c380ad7ad4fe538ee.jpg)
ホイールシャフトをボトムケースに通して安定させておいて、ステーを固定させる自作のピンを差し込んで止めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/0a2c7f07b6dec046a4268c440028f5da.jpg)
接着剤を付けたインナーシャフトを差込んで、固まる前に念のためホイールまで組んで位置確認の最終検査をしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます