本日はいつも復習を欠かさない熱心な子連れママたちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/2f6ad455c660671cdb503ae7d2479c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/bfbc3c4fe3b6d70781c59b3762a6f422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/23bab075e39493849c23a37c0c9f8c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/cff641afdc999ed88c88b653eab7c151.jpg)
食パンの型も早々と予約済でいつでも焼ける状態です。
レッスンで習得した以上にものにしておられるのでほんとに脱帽です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
食育と子育て。
最近言われる食育に当てはまるのかどうかわかりませんが・・
食べ物を粗末にしない。大事に命をいただく。物事を大事に扱う。人を大切に思う。
共通することがあると感じます。
最近は大きくなった我が子に教えられることも多々有り。
道しるべを作っていたときのような親の威厳もあまりなく・・
ですが、あくまでも親は親。
91歳の母から死に方というか・・生き方というべきか・・
できることが少なくなっても親はその背中で唯一子に教えてくれる存在です。
幼い子をみているとついそんなことまで考えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/2f6ad455c660671cdb503ae7d2479c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/bfbc3c4fe3b6d70781c59b3762a6f422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/23bab075e39493849c23a37c0c9f8c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/cff641afdc999ed88c88b653eab7c151.jpg)
食パンの型も早々と予約済でいつでも焼ける状態です。
レッスンで習得した以上にものにしておられるのでほんとに脱帽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
食育と子育て。
最近言われる食育に当てはまるのかどうかわかりませんが・・
食べ物を粗末にしない。大事に命をいただく。物事を大事に扱う。人を大切に思う。
共通することがあると感じます。
最近は大きくなった我が子に教えられることも多々有り。
道しるべを作っていたときのような親の威厳もあまりなく・・
ですが、あくまでも親は親。
91歳の母から死に方というか・・生き方というべきか・・
できることが少なくなっても親はその背中で唯一子に教えてくれる存在です。
幼い子をみているとついそんなことまで考えていました。