![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/44/2ede7a0efb365b8340ff7723459ce178.jpg)
レーブドゥシェフのお菓子教室に参加したのが9月。
かれこれひと月たってしまいました。
人間って忘れるのが早い!
いろんな書き込みをしていたので何とかその時のことが思い出されたぐらいです。
ガトーショコラの土台にチョコクリームを塗りガナッシュを流すのですが
ガナッシュが流しかけ安い分、サイドは流れて薄くなってしまいます。
コーテイングしたクリームの冷やし方がポイント!
味は酸味のあるものを少し足してみました。
自分の慣れた配合と違うときはいろんなことが微妙に違ってきます。
お菓子教室ではその肝心なことを伝えてはくれません。
レシピを少し変えて作り方ももう少し考えてみます。
*****************************
昨日の台風は各地で被害が出ていますね。
神戸は交通機関が止まったりしてお仕事の方は帰宅できたんでしょうか?
娘は芦屋まで行ってたんですが直前にJRが運転中止していて帰宅困難になるところでした。
三ノ宮まで自家用車の方に送ってもらい地下鉄は運行していたので何とか帰って来れました。
いつもならお休みなのにその日は出勤だったので
せめて、美味しいご飯をと思い作ったのですが
娘をどこまで迎えに行かなければいけないのかと交通網を検索している主人は味わうどころでなく・・・
遅く帰宅した娘も味わえたでしょうか?
牡蠣と小蕪のグラタン、ほうれん草のお浸し、味噌汁と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/7178ac321352ec4de449d15a49b81d31.jpg)
鰯と野菜のふわふわ揚げ
鰯を三枚におろし皮をはぎ包丁でたたきます。
蓮根、玉ねぎ、にんじんを5mm角切り。
酒、生姜、味噌、片栗粉、卵などをあわせじっくりと揚げました。
なかなか美味しかったのでレッスンのお料理に入れようかなあ。
ぽちっとしていただけると励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/cooking-food/breadmaking/rb_white_red.gif)