ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

明日から仕事・・・

2013年01月04日 13時54分00秒 | 日常

 実は暮に、葉が痛くなって、歯周病の発作とあきらめて我慢していたのですが(27日から)こらえきれずに大みそかに休日歯科診療を受けてしまいました。いつもの歯周病というより、歯根膜炎ではないかということで、噛み合わせと調整し、痛み止めと抗生物質をもらいました。義母を迎えに行ったときも、特急わかしおの中で痛みにこらえていました。

 そして、今日、かかりつけの歯科医に無理を言って診てもらいました。レントゲンの結果は、歯根には異常はなく、やはり一番奥の歯のもとが、骨自体も薄くなっているところの根元が炎症を起こしているとわかり、また噛み合わせを調整しました。ストレスも要因なのだと思います。職場でのストレス、おおきいですもの。先日は義母にまで愚痴ってしまいました。利用者からは市役所の人間と思われ、財団からは締め付けを食らう、たまりませんよ。いつまで我慢できるかですね。

 そう、我慢することが、私の歯に悪いんだと思います。ぽかーんとあほ面して、口を閉じなければ私の歯にはいい生活なんですけどね。

 明日は、携帯のアラームだけじゃなく、アナログ時計も用意しようかしら。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日はどこも混んでいますね

2013年01月04日 00時36分55秒 | 日常

 30日に義母を家に連れてきて、3日に彼女を大原の介護施設に送ってきました。いつもは、外房線特急jはそれほど混んでいないのに、今日はすごかったです。義母となんとか自由席で座れましたが、私一人の帰りは指定席が満席、自由席も相当の混雑。幸い、二人掛けの通路側の空席に座ることができました。

 めったに来ないからと、東京駅の成城石井で買い物をして、中央線ホームにたどり着くと、異常なほどの混雑にびっくり。新宿からの京王線も相当混んでいて、聖蹟桜ヶ丘でようやく座れました。

 5日間、いっしょにすごしました。やはり、いろいろありました。彼女は「寝たきり」ではまったくないけれど。「座ったきり」でした。大好きな飴を一袋平気で1日でなめてしまうのです。どうなのかなー。まったく運動しないのが問題。一緒に暮らすには、お互いに課題が山積。ずっと二重生活でもいいかと思ってしまいます。まずは、寒い八王子なので、春になったらまた呼び寄せるかな、それまではお預けになりそうです。

 好き嫌いが激しくて閉口しました。それと、夫とそっくりなのが、「〇〇は嫌いなの」というフレーズ。嫌いな話なんか聞きたくないし、好きな話をしなさいよと思います。本当にわがまま。

 それでも、帰宅後に電話したら、池上彰の番組を見るようにって言われて、前向きだと感心しました。関心を持ったことがうれしかったです。お互いに歩み寄れたらなんとかうまくいくかもしれませんね。

 何より、たった一人で過ごす正月よりも楽しかったのは事実。感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする