ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

スポーツに政治を持ち込むな!

2013年07月29日 23時30分41秒 | 芸能スポーツ

 韓国でのサッカーの試合で、 歴史認識の問題を横断幕にしての韓国の応援があったそうです。中国戦でも同じようなことがあったとのこと。

 第二次世界大戦での日本の行為に対して、今の日本人選手に責任があるのでしょうか?彼らに責任を問うのは、おかしいのではないでしょうか?そういうことをスポーツに持ち込むのは、間違っています。許されることではありませんよ。

 以前も、韓国の選手が歴史問題に関してアピールしたことがあったじゃないですか。

 政治家に抗議するならわかります、どんどんやってくれと私は言いたいですよ。でも、スポーツ選手に対してというのは、納得できることじゃないです。

 もし、あの行為をしたあなたたちが、日本の立場に立ったら、どうでしょうか?想像してみてください。

 想像力、相手への思い、もし自分があなただったら、そういうことが、戦争を抑止できる力になると私は思います。実際に戦争を起こした人たちを糾弾してほしいけれど、若い人たちに罪はありません。

 アウシュビッツでユダヤ人がたくさん殺されたことは、戦争の罪の最たるものだと思います。でも、だからといって、ユダヤ人がパレスチナ人を苦しめていいわけではないでしょう。

 歴史認識を問うのなら、共同で研究し、共通の事実をしっかり掘り起こしていきましょう。早くしないと、どんどん埋もれてしまいます。私だって、慰安婦がなかったとは思っていません。戦争犯罪を共同であぶりだす必要があると思っています。大東亜共栄圏といいながら、日本がアジアを侵略した経緯をもっと正確に調べようではありませんか!二度と同じような罪を犯さないためにです。

 スポーツに、政治を持ちこまない、これは大前提です。同じ人間として、気持ちよく観戦したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンリトリバー

2013年07月29日 15時04分03秒 | 日常

 ずっと気になっていました。あの、連続殺人事件の容疑者が飼っていた大型犬のこと。

 きっと、特命係みたいな警察関係者が引き取って面倒見てくれているのだろうと思っていたのです。

 今朝の新聞を読んで、大泣きしてしまいました。あのゴールデンリトリバーは雄で、オリーブという名前だそうで、保護されて動物愛護団体に引き取られ、ちょうど容疑者が逮捕された時刻に原因不明の突然死してしまったそうです。

 家族だったんですね。彼の逮捕がわかって死んじゃったんです殺人は当然、犯罪、絶対に会ってはならないことです。でも、オリーブと彼が追いつめられてしまったのは、当人だけの責任なのでしょうか。ワンちゃんにはもっともっと生きていてほしかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら、私のヴィオラ

2013年07月29日 14時19分37秒 | 音楽

 今日、三鷹の楽器店にヴィオラを持っていきました。買ったところに預けて、買い手を探してもらいます。ヴァイオリンより一回り大きいヴィオラ、使いこなすことができなくて残念というよりも、楽器に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 10年は弦楽四重奏で使わせてもらいました。でも、私の腕が悪いから、楽器を思いっきり鳴らすことができなかったです。モーツァルトイヤーの、ケーゲルシュタットトリオの演奏が私のヴィオラ人生のピークだった。

 次の持ち主がきっと、思いっきり楽器を鳴らしてくれることを祈るばかり。

 師匠のO先生にも、報告しないといけないですね。三鷹はすっかり変っていました。駅の紀伊国屋でいろいろ、買い物しちゃいましたよー。

 お酒ゼリーは、佐々木酒造という、佐々木蔵之介さんの実家だそうです。いいですねー。

 おいしかったです!

 こちらも、いけました。写真と中身、色が違ってたけど。

 

 三鷹往復は、運よく中央特快に乗れたので、ラッキーでした。

 おととしまで、市内の離れた職場だったからバス通勤していました。それを思い出しました。最寄りの駅のロータリーで、おばあさん連中が並ばずに割り込んで平気でいるんですよね。今日は、久しぶりにその光景に出合い、腹が立ちました。世の中にはクソババアがたくさんいますね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする