ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

緋色の楽譜

2013年07月17日 20時52分43秒 | 日常

という本(ラルフ・イーザウ著酒寄進一訳、東京創元社、上下)を職場の地区図書室で借りて、2週間で上下2冊を読み終えました。音楽がテーマなので、興味があったから。フランツ・リストの子孫だという女性ピアニストがヒロインで、アクションあり、謎ときありの、かなり面白い本でした。でも、上巻は一気に読めたけれど、下巻は上巻ほどの高揚感わくわく感はありませんでした。後半が前半よりも面白く一気に読めるという本は、最近はあまりないのかしら。

 久しぶりに楽器に触りたくなりました。

 ちょっと練習していたら、いきなり、D線が切れてしまいました。私の使っているのはガット弦(オリーブ)だから、この円安では高くなって、つらい・・(とほほ)。でも、ヴァイオリンの弦は、A線は予備が2本、ほかの弦は予備が1本ずつと決めています。早く予備を買っておかなくちゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、暑い!

2013年07月17日 11時27分58秒 | 日常

 昨日は一日、涼しかったのに、今日は朝は過ごしやすかったのに日中、太陽が出てきて暑くなってきました。明日は早番でさらに本部で会議。苦手な運転しなくてはならないのがつらいし、さらに鉄の塊の車ですから猛暑は乗りたくない!とほほです。

 こんな暑い日は、イタリア人みたいに、リモンチェッロですよ!

 おちょこは、数年前に(篤姫ツアー)鹿児島に行ったときに、本当は薩摩切子を買いたかったけれどあまりに高くて、薩摩錫器をペアで買ったもの。でも、片割れの青いのは、夫が亡くなったので使われないままです。さびしいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ選挙

2013年07月17日 07時04分54秒 | 日常

 なので、NHKはいつも政見放送ばかり。そして、民法も、お金のある政党がCMをどんどん流しています。お金のある奴が権力を握って、自分たちの都合のいいように世の中、経済を動かすという社会、これって、民主主義って言えるのかしら?東北大震災で未曽有の被害をもたらした原発も、再稼働なんていっているなんて、信じられません。

 もちろん、争点は原発です。いつまでも将来への負の遺産を増やしていくのは、許せることではありません。そして、歴史観も重要な争点です。本気で、日中戦争を侵略と認めない政治家がいる。政治家予備軍も、そう。自虐というけれど、日本という国が、どういうことをしてきたか、本当に理解していませんよね。文明文化を、中国や朝鮮半島から取り入れて、独自の文化を作ってきました。島国という利点が、世界的な戦争に巻き込まれずにすんできた。でも、こちらから仕掛けた戦争もいくつかあります。

 関東大震災のときに、在日韓国人を大勢、流言飛語で殺戮した事実があります。

 歴史的事件、事実はひとつ。真実は、それぞれの見方で変わります。今こそ、関係各国共同で、共通の歴史認識を、共通の教科書を作るべきではないでしょうか?

 権力を持つもの、たいていは私利私欲に走ります。本当に国民のことを考える為政者はいないのでしょうか?利権政治、贈収賄は、常に問題にされてきました。

 先日の新聞の土曜欄、伊丹十三の「マルサの女」が取り上げられていました。女性の国税査察官、かっこよかったですよね!「あまちゃん」のなつばっぱ宮本信子は、映画のために、女性査察官からいろいろ指導してもらったそうです。新聞記者が現在の女性査察官に取材をし、その気持ちをきいたそうです。

「正直者がバカをみる、そんな世の中になっちゃいけないと思うんです」

 生活保護の不正受給もそう、うそやごまかしばかり横行して、格差も広がり、どうしようもない社会になってきています。不正をただして、不公平感のない社会になればいいのに。そうなってほしい。

 災害にあった人たちが、いつまでも元のように暮らせない世の中って、おかしいじゃないですか。自分がどうなったらということを想像してほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする