ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

特定秘密保護法案

2013年11月24日 20時47分05秒 | 日常

 こんな法律ができてしまったら、国家がブラックなことをどんどんしても、私たちは何も言えなくなってしまうし、言ったら罰せられるってことになりかねない。戦前の、あの戦争に突っ走った前兆みたいで、恐ろしいです。

 こんな法律を作ろうとする意味がわかりません。国民をばかにしていますよ。世の中は、情報開示の方向に向かっていたのに。都合の悪いことはすべて隠す、そんな国家が、先進国??

 よくもまあ、そらおそろしいことをやってくれますよね。そのうち、国家総動員法とかできて、国家予算はすべて軍備に、ニートも職にありつけない若者も、軍隊に雇ってもらえるからと喜ぶ時代になるとしたら・・??

 民主主義ということを理解していないのでしょうか、自由民主党という党は。簡単に国家を運営したいと、簡単に思うような形にしたいと本気で思っているとしたら、それはもう、民主主義ではなく、専制国家でしょう。まさに、安倍帝国主義。許せませんね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラード「青春の影」

2013年11月24日 10時02分30秒 | 日常

 昨日、遅番で帰宅後、NHKをつけたら、SONGSで財津和夫の歌を放送していました。チューリップ、懐かしいですね。彼はもう65歳ですって。ようやく売れ出した当時の苦悩を知り、そうだったんだ、とびっくりしました。そして、そのころ、物凄く好きだった「青春の影」を聴き、ぼろぼろ涙が出てきました。

 バラードは、いいですね。大好きです。青春の影、若いころのことを思い出し、胸がきゅんと切なくなります。

 私が大好きなバラードのベスト5。

 チューリップの「青春の影」
 柳ジョージの「同じ時代に」
 BOROの「大阪で生まれた女」
 忌野清志郎の「スローバラード」
 サザンオールスターズの「いとしのエリー」

 バラードは、いいねー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする