久しぶりに、下高井戸シネマに行き、友の会に入会しました。中断が数年あったけれど、前の会員番号を引き継ぎ、継続という形で招待券ももらいました。
明大前に忘れ物保管センターで、自宅最寄りの駅で落としたスイカを受け取り、ついでだからと下高井戸に行き、映画「大統領の料理人」を見てきました。映画の最初のあたりでの、空からのフランスの田舎の風景をうつしたシーンで、ああ、やっぱり私はヨーロッパが大好きだと感じました。特にフランス、イタリアが好きです。たまりませんね。
食い意地が張っているから、映画もやはり料理がテーマというのにとても惹かれますね。おいしそうでした!
今日は正月4日、私が見た回は満席で、後ろに椅子を並べていました。座席は140席、さらに10席は追加したでしょう。その観客の6割は高齢者みたいでしたよ。でも、元気な人が多い。いいことです。
夫もいない気ままな一人暮らし、温泉に行ったり、映画身に行ったり、自分の好きなことをしなくちゃね。
美の巨人たちでは、シャルトルをやっています。20年以上前、親友とフランス旅行に行き、シャルトルも見に行きました。上から眺めたら、下に野良猫たちがいて、面白かったです。シャルトルの風景が気に入って、日本人の版画家、塙太久馬氏のシャルトルの絵を買いましたっけ。教会を出て、町のレストランで食べた魚料理がおいしかったなー。