ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

昨日の右往左往

2014年05月13日 11時02分27秒 | 日常

 昨日は、午前中に愛車ライフの点検があり、早めにディーラーに持っていきました。あまりというか、ほとんど運転しないので、新車2年目にして、バッテリーが弱っているとのこと。充電するためにはしばらくお泊りしてもらうことになりますが、新しいものに買い替えてもしょうがないかと在庫を聞いたら、あるとのこと。ちょっと無駄遣いをしてしまいました。ついでに、洗車やガラスコーティングもお願いしちゃったし。最近はほとんど、自分で洗車しなくなりました。

 仕事やめたら、運転するかな?わかりません。先日は、固定資産税(私のものじゃないけれど、住まわせてもらっているので家賃替わり)と自動車税を払って、ゼイゼイ言っていたのに・・・。

 午後は、4時に歯医者の予約で、歯茎のチェックをしてもらいました。奥歯のポケットが深くて、異動のごたごたの時はリンパまで腫れていたかったのですが、今は落ち着いています。歯科衛生士の女性は、できるだけ自分の歯を残したほうがいいとのこと。夫も、歯がぼろぼろになり、部分入れ歯が合わなくて食べる意欲もなくなり、死期が早くなったんだと思います。

 帰り際、歯医者さんは、私の歯の痛みは骨が一部なくなっていることから来ているかもしれないということで、痛くなったらすぐに来るよう言われました。

 その帰り、例の角膜の傷の様子を診てもらいに、眼科によりました。結果、まだ傷が残っているので、あと2、3日はレンズを入れないほうがいいとのこと。でも運転のために入れてしまっていました。帰宅後、すぐに外したのですが。

 まあ、休みの間はレンズを入れないままでいいかと思います。なんとなく忙しいお休みの一日でした。

 今日は午後、熱海に行ってきます。やっとストレス解消です!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性蔑視の風潮

2014年05月13日 09時54分51秒 | 日常

 宗教が何であろうと、女性はもともと、自由です。

 先日のナイジェリアで起こった、キリスト教系の学校の女子生徒200人の誘拐と、彼女たちを売ったという話。今朝の新聞には、イスラム武装勢力「ボコ・ハラム」が拘束した女子生徒たちを「イスラム教に改宗させることで自由にした」とのこと。

 女性は、男性の道具ではないのです。イスラム圏での女性蔑視は、とても許させることではありません。同じ人間として、同じ権利を有するのは当然。

 どこかしら、根っこで、男性は女性よりも優位だと思っているのですね。

 女性は奴隷ではないのです。宗教が何であれ、もともと自由なのです。日本はこの件で、何のアクションも起こさないのですか?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠藤と本田が好き!

2014年05月13日 09時35分55秒 | 芸能スポーツ

 興奮冷めやらぬメンバー発表から、一日たちました。新聞も大きく取り上げています。

 私が好きな選手は、遠藤と本田。活躍を期待しています。それぞれが個性を発揮し、大きなまとまりで素晴らしいチームになってくれることを祈っています。

 海外組が多く、私が好きなJリーグの鹿島アントラーズの選手は一人も入っていませんでしたが、今の日本のサッカーは、Jリーグがあってこそ。ピラミッドは、底辺が狭くては頂点も低い。もっともっと、すそ野を広げて、サッカーファンが増えてほしいです。私も夫も、スポーツ音痴だけれど、見るのは好き。

 実は、私のスポーツ観戦は、ラグビーからでした。どうしても、野球にはあまり足が向かないのです。高校野球には、同じ年頃では熱中しましたけれど。

 思い出します、高校のグラウンドで男子がサッカーをやっていて、下手なサッカーはなかなか面白くて。ヘディングのからぶりなんか、最高でした。あのころに戻れたら、また夫と結婚して、今度はがんにならなければ・・・。ずっと二人で、ワールドカップを見続けていたのに。

 一人でも、応援するから!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする