ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

猫の段ボールハウス

2014年08月02日 20時40分35秒 | 日常

 先日の三春シェルターで、ハッチがとても気に入っていた猫の段ボールハウスをネットで注文したのですが(お菓子の家)、メーカー欠品で注文はキャンセルにはってしまいました。そこで、家にある大きな段ボール箱を使って、自分で手作りしました。

 絵はへたくそです。親に似なかったですね。

 こんな感じです。

ハッチは、家中を探検し、ついに居心地のいい場所を見つけたようで、なんと私の枕が気に入ったようです(困るなー)。

 今日は、メガネが壊れてしまったので、ねじをつけてもらおうと西八王子のメガネストアーに行き、ついでに中央図書館に行ったのですが、探していた本が見つからずにあきらめて、バスに乗って八王子駅近くに行きました。八王子まつりなので、夜店がたくさんできていて、バスを降りてからはなかなか歩けない状態で、ようやくブールブールにたどり着いてパンを買いました。いつもとても行列しているのに、おまつりが邪魔しているのか、今日はあまりパンが売れていませんでした。こりゃ、おまつりは営業妨害になっているんじゃ?と思いましたよ。

 おまつりついでにパンを買うって、どうして考えないのかしら。私は絶対に、いくつかの目的を考えるけれどね。そんなわけで、パンを買った後も、ごったがえす人混みをかき分け、京王線にと思いつつも、甲州街道沿いのダイエーで食い意地が勝ってしまい、焼き鳥と八戸名物というイカ軟骨焼きというものを買ってしまいました。私、こういうのって、大好きなんですよ!おいしかったです。

 今日は、おまつりをいいことに、夕方からビールを飲んでご機嫌。

 マヨネーズつきとそうじゃないもの。もちろん、私はシンプル志向。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりピンボケ

2014年08月02日 09時43分47秒 | 日常

 ようやく猫もなれてきました。今日は朝から、けっこうなついてきました。よかった・・・。

 それでも、私が動くとびくっとして逃げてしまいます。信頼を築くのは大変ですね。動く前に声をかけて知らせるようにしています。猫の方も、一生懸命、何かを伝えてくるのです、面白いですよ。

 会話が成立しているのか、かみ合っていないのか、まだよくわかりません。

 サビ猫は、面白いです。素晴らしい模様です。ごまこ以来、サビ猫志向になってしまいました。

 尻尾の先が曲がっています。

 

 そうそう、昨日から「八王子まつり」です。私は山車の魅力という特別講義を受けたので、今年は明日復活する1本柱の山車の立ち上げを見に行こうと思っています。みなさんも、ぜひ、八王子まつりをご覧くださいませ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする