ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

テレビでクラシック漬け!

2015年12月31日 20時15分05秒 | 日常

 もうあと数時間で、今年も終わりです。一人暮らしの年末年始です。だから、好きなようにしています。今日は、BSプレミアムでシネママラソンがあり、大好きだったのだめの映画2本を続けてみてしまいました。だから、そのあとにお風呂に入ったのですが、紅白の最初からは見られませんでした。

 で、その紅白から、EテレのN響の第九に替えて、いまじっくり聴いています。私はやっぱり、クラシック音楽の方が好きです。ま、これが終わったら、またしょうがなく紅白を見てみますけど。

 夫がパーヴォ・ヤルビという指揮者のことを話していたような気がします。その指揮者の演奏です。彼は第九の3楽章が好きだとか。実は私もそうなのです。

 なんたって、ベートーヴェンは私と同じいて座ですから!

 来年もよい年になりますように、そして、この第九のように、皆が兄弟のようになればいいのに。どんなことも、「お互い様」と思えば、戦争や紛争も起きないのにと思います。

 自衛隊が危険な地域に行かないように、祈っています。どんな人の命も大切にしてほしいです。 大みそかのこの日に、料理を作りながら、間違えて冷凍庫にいれたつもりの、野菜入れに入っていた肉まんを蒸して昼ごはんにしたら、案の定、おなかこわしてしまいました。明日賞味期限の絹豆腐のおいしいことといったら!おなかにやさしいのは、豆腐ですね。料理作るのが、ばからしくなりました・・・。

 今年も最後までそそっかしい一年でした。来年こそは!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする